• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

高精細な4次元医用画像の高速計算に関する研究

Research Project

Project/Area Number 17032007
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

萩原 兼一  大阪大学, 大学院・情報科学研究科, 教授 (00133140)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 伊野 文彦  大阪大学, 大学院・情報科学研究科, 助手 (90346172)
KeywordsPCクラスタ / 医用画像処理 / 高速化 / GPU
Research Abstract

平成17年度の研究計画は,高精細な4次元画像を短時間で処理することを目標として,高性能計算による時間短縮を試みることである.高性能計算を実現する計算環境としては,複数のPCを高速なネットワークで相互接続したPCクラスタ,および近年CPUを超える性能を達成し性能向上の成長が著しいGPUを用いた.特に,現在は計算量が多すぎて萌芽的な段階にある医用画像処理として,1)2次元/3次元画像位置合わせ,2)人工股関節全置換術のための可動域シミュレーション,および3)4次元画像の可視化に着目し,それぞれの実用化に直結する高速化のための有力な手段を提供した.
1)に対しては術中利用を目的として,PCクラスタおよびGPUによる位置合わせの高速化手法を提案した.提案手法はボクセル値に基づく位置合わせ手法を基にしている.前者による手法では,データ並列処理及び投機的並列処理により位置合わせの速度及び頑健性を向上し,遠隔並列処理が実用に耐えることを示した.後者による手法では,位置合わせの問題をGPUが得意とする計算方法で解くことにより,さらなる高速化が可能であることを示した.特に,手術室にPCを1台持ち込むだけで5秒程度の応答時間を実現できる点は,計算機支援による手術の実現に向けてインパクトが大きい.
2)に対しては,計算量を削減する適応格子細分化の技術を逐次アルゴリズムに対して適用し,さらに並列処理を組み合わせることにより,従来は並列処理を行っても141秒もの時間を要していて術中支援が難しかった詳細なシミュレーションを20秒という実用可能な短時間で実現した.
3)に対しては,主記憶不足に陥るような時系列3次元画像に対し,高速な可視化を実現するためのデータ圧縮手法を開発した.提案手法は,CPUのみならずGPUにおいてもデータを圧縮することにより,従来の圧縮手法よりも30%高速な可視化を実現できた.

  • Research Products

    (26 results)

All 2006 2005

All Journal Article (26 results)

  • [Journal Article] 汎用グラフィクスハードウェアを用いた2方向投影による2次元/3次元剛体位置合わせ2006

    • Author(s)
      五味田 遵
    • Journal Title

      電子情報通信学会技術研究報告 MI2005-115

      Pages: 29-32

  • [Journal Article] 3次元並列型画像処理ライブラリ開発における基礎的検討2006

    • Author(s)
      平野 靖
    • Journal Title

      電子情報通信学会技術研究報告 MI2005-116

      Pages: 33-36

  • [Journal Article] グリッド環境における計算結果再利用の検討2006

    • Author(s)
      田中 裕也
    • Journal Title

      第6回ハイパフォーマンスコンピューティングと計算科学シンポジウム論文集告

      Pages: 47

  • [Journal Article] GPUを装備する計算機を計算資源とするグリッドにおける資源選択手法の検討2006

    • Author(s)
      小谷 裕基
    • Journal Title

      情報処理学会研究報告 2005-EVA-16(発表予定)

  • [Journal Article] 適合格子細分化法のアプリケーションのためのフラクタルに基づく計算量予測手法2006

    • Author(s)
      川崎 康博
    • Journal Title

      第6回ハイパフォーマンスコンピューティングと計算科学シンポジウム論文集

      Pages: 43

  • [Journal Article] GPUを用いたモルフォロジー演算の高速化手法2006

    • Author(s)
      前野 滝授
    • Journal Title

      電子情報通信学会2006総合大会講演論文集 (発表予定)

  • [Journal Article] メッセージ通信プログラムにおける性能解析のための大規模な実行履歴の作成2006

    • Author(s)
      置田 真生
    • Journal Title

      第6回ハイパフォーマンスコンピューティングと計算科学シンポジウム論文集告

      Pages: 129-136

  • [Journal Article] メッセージ通信プログラムにおける性能解析のための大規模な実行履歴の作成2006

    • Author(s)
      置田 真生
    • Journal Title

      情報処理学会論文誌:コンピューティングシステム 47・SIG14(採録決定)

  • [Journal Article] 術中二次元/三次元剛体位置合せのための並列化手法2005

    • Author(s)
      川崎 康博
    • Journal Title

      電子情報通信学会論文誌 J88-D-I・10

      Pages: 1534-1546

  • [Journal Article] A Parallel Implementation of 2-D/3-D Image Registration for Computer-Assisted Surgery2005

    • Author(s)
      Fumihiko Ino
    • Journal Title

      Proceedings of the 11th International Conference on Parallel and Distributed Systems, Volume II Workshops

      Pages: 316-320

  • [Journal Article] Performance Evaluation of Nonrigid Registration Algorithm on Three Off-the-Shelf Supercomputers2005

    • Author(s)
      Fumihiko Ino
    • Journal Title

      Proceedings of Computer Assisted Radiology and Surgery : 19th International Congress and Exhibition

      Pages: 1276

  • [Journal Article] Performance Study of Nonrigid Registration Algorithm for Investigating Lung Disease on Clusters2005

    • Author(s)
      Fumihiko Ino
    • Journal Title

      Proceedings of the 6th International Conference on Parallel and Distributed Computing, Applications and Technologies

      Pages: 820-825

  • [Journal Article] 汎用グラフィクスハードウェアを用いた2次元/3次元剛体位置合わせの高速化2005

    • Author(s)
      五味田 遵
    • Journal Title

      情報処理学会研究報告 2005-HPC-104

      Pages: 25-30

  • [Journal Article] グリッドにおいて短時間処理を実現するための資源選択手法2005

    • Author(s)
      村木 健介
    • Journal Title

      第3回先進的計算基盤システムシンポジウム論文集

      Pages: 253-254

  • [Journal Article] Grid Resource Monitoring and Selection for Rapid Turnaround Applications2005

    • Author(s)
      Kensuke Muraki
    • Journal Title

      Proceedings of the 17th IASTED International Conference on Parallel and Distributed Computing and Systems

      Pages: 253-254

  • [Journal Article] グリッドにおけるGPUの遊休状態を監視するためのシステムの提案2005

    • Author(s)
      小谷 裕基
    • Journal Title

      第3回先進的計算基盤システムシンポジウム論文集

      Pages: 205-206

  • [Journal Article] フラクタル解析による適合格子細分化法の計算量予測2005

    • Author(s)
      川崎 康博
    • Journal Title

      電子情報通信学会技術研究報告 COMP2005-20

      Pages: 9-15

  • [Journal Article] GPUを用いた時系列ボリュームレンダリングの2段階圧縮による高速化2005

    • Author(s)
      永安 大輔
    • Journal Title

      3次元画像コンファレンス講演論文集

      Pages: 21-24

  • [Journal Article] 時系列ボリュームを高速レンダリングするための2段階データ圧縮方法の性能および画質評価2005

    • Author(s)
      永安 大輔
    • Journal Title

      情報処理学会研究報告 2005-CG-121

      Pages: 115-120

  • [Journal Article] 医用画像処理の並列処理による高速化について2005

    • Author(s)
      萩原 兼一
    • Journal Title

      情報処理学会研究報告 2005-AL-102

      Pages: 33

  • [Journal Article] プログラマブルGPUにおけるLU分解の設計と実装2005

    • Author(s)
      松井 学
    • Journal Title

      情報処理学会論文誌:コンピューティングシステム 46・SIG12

      Pages: 129-139

  • [Journal Article] Performance Study of LU Decomposition on the Programmable GPU2005

    • Author(s)
      Fumihiko Ino
    • Journal Title

      Proceedings of the 12th International Conference on High Performance Computing

      Pages: 83-94

  • [Journal Article] プログラマブルGPUにおけるLU分解の設計と実装2005

    • Author(s)
      松井 学
    • Journal Title

      第3回先進的計算基盤システムシンポジウム論文集

      Pages: 359-367

  • [Journal Article] GPUアプリケーションを高速化するための命令割当方式2005

    • Author(s)
      池田 孝利
    • Journal Title

      情報処理学会論文誌:コンピューティングシステム 46・SIG12

      Pages: 140-149

  • [Journal Article] GPUアプリケーションを高速化するための命令割当方式2005

    • Author(s)
      池田 孝利
    • Journal Title

      第3回先進的計算基盤システムシンポジウム論文集

      Pages: 7-16

  • [Journal Article] メッセージ通信プログラムの性能改善可能性を評価するための実行履歴の削減2005

    • Author(s)
      伊野 文彦
    • Journal Title

      電子情報通信学会論文誌 J88-D-1・4

      Pages: 780-790

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi