• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

プロープ顕微鏡と時空間分解蛍光測定の融合:水/高分子固体界面のダイナミクス計測

Research Project

Project/Area Number 17034050
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

田中 敬二  九州大学, 大学院工学研究院, 助教授 (20325509)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 長村 利彦  九州大学, 大学院工学研究院, 教授 (90117200)
Keywords表面・界面 / 階層的ダイナミクス / ポリメタクリル酸メチル / 中性子反射率測定 / 表面粘弾性顕微鏡 / 時空間分解蛍光測定 / 貧溶媒 / 膨潤
Research Abstract

本研究では、走査プローブ顕微鏡技術とパルスレーザー計測技術を融合することで、水と接触した高分子界面のダイナミクスを高い時空間分解能で明らかにすることを目標としてきた。本年度は、中性子反射率(NR)測定および走査フォース顕微鏡測定を用いて、種々の貧溶媒と接したポリメタクリル酸メチル(PMMA)界面の構造と力学物性を深さの関数として明らかにした。
NR測定に基づき種々の貧溶媒との界面におけるPMMAの構造を評価することに成功した。液体と接触することで高分子固体の表面(界面)がどの程度の厚みで膨潤し、また、高分子の密度変化がどのような関数で表現できるかを明らかにした。
液中フォースカーブ測定に基づき、種々の貧溶媒と接触したPMMA界面の弾性率を評価することに成功した。その結果、弾性率は膜の膨潤状態に依存することが明らかとなった。液体分子によって可塑化した界面の厚みはNR測定の結果とよく対応していた。
エステル交換反応をもちいて蛍光色素でラベルしたPMMAを合成した。パルスレーザーとストリークカメラを用いた時間・空間分解蛍光測定システムを構築し、表面にのみ蛍光プローブ層を導入した試料を用いた水中蛍光寿命測定について検討した。その結果、貧溶媒と接触したPMMA界面では、空気界面と比較して、比較的小さなスケールの分子運動も速くなることが明らかとなった。

  • Research Products

    (7 results)

All 2007 2006

All Journal Article (6 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Substrate Effect on Mechanical Relaxation of Polystyrene in Ultrathin Films2007

    • Author(s)
      K.Akabori, K.Tanaka, A.Takahara, T.Kajiyama, T.Nagamura
    • Journal Title

      Eur. Phys. J. Special Topics 141

      Pages: 173-180

  • [Journal Article] Comparison of Interdiffusion Behavior between Cyclic and Linear Polystyrenes with High Molecular Weights2006

    • Author(s)
      D.Kawaguchi, K.Masuoka, A.Takano, K.Tanaka, T.Nagamura, N.Torikai, R.M.Dalgliesh, S.Langridge, Y.Matsushita
    • Journal Title

      Macromolecules 39

      Pages: 5180-5182

  • [Journal Article] 束縛場における高分子のガラス転移2006

    • Author(s)
      田中敬二
    • Journal Title

      高分子論文集 63

      Pages: 539-547

  • [Journal Article] Time- and Space-resolved Fluorescence Study on Interfacial Mobility of Polymers2006

    • Author(s)
      K.Tanaka, Y.Tsuchimura, K.Akabori, F.Ito, T.Nagamura
    • Journal Title

      Appl. Phys. Lett. 89

      Pages: 061919-1-2

  • [Journal Article] Study of the Glass Transition Temperature of Polymer Surface by Coarse-grained Molecular Dynamics Simulation2006

    • Author(s)
      H.Morita, K.Tanaka, T.Kajiyama, T.Nishi, M.Doi
    • Journal Title

      Macromolecules 39

      Pages: 6233-6237

  • [Journal Article] Relation between the Adhesion Strength and Interfacial Width for Symmetric Polystyrene Bilayers2006

    • Author(s)
      K.Akabori, D.Baba, K.Koguchi, K.Tanaka, T.Nagamura
    • Journal Title

      J. Polym. Sci. B : Polym. Phys. 44

      Pages: 3598-360

  • [Book] 20章 表面の高分子鎖ダイナミクス評価 (機能物質め集積膜と応用展開)(関 隆広監修)2006

    • Author(s)
      田中敬二
    • Total Pages
      9
    • Publisher
      シーエムシー出版

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi