• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

高リチウムイオン伝導体ナノ粒子を利用した遷移金属イオン付活型高強度蛍光体の創製

Research Project

Project/Area Number 17041016
Research InstitutionGakushuin University

Principal Investigator

稲熊 宜之  学習院大学, 理学部, 教授 (00240755)

Keywords蛍光 / リチウムイオン伝導 / イオン交換 / 希土類 / ペロブスカイト
Research Abstract

錯体重合法および固相反応法によりリチウムイオン伝導体を合成し、そのLi^+イオンとイオン交換することにより遷移金属イオンをドープした。分光分析により遷移金属イオンの配位状態を明らかすとともに、遷移金属イオンの配位状態、磁性および蛍光特性の相関を調べた。具体的には溶融塩化物を用いたイオン交換によりペロブスカイト型リチウムイオン伝導体La_<0.55>Li_<0.35>TiO_3(LLT)に遷移金属イオンMn^<2+>およびFe^<2+>を導入し、その磁性を調べた。また、イオン交換法および固相反応法により遷移金属イオンを微量ドープしたペロブスカイト型リチウムイオン伝導体の合成をおこない、それらの発光機構を解明するとともに高強度蛍光体の探索をおこなった。
イオン交換により合成した(La,Mn^<2+>)TiO_3は常磁性を、一方、(La,Fe^<2+>)TiO_3は強磁性的挙動を示した。(La,Fe^<2+>)TiO_3の局所構造を走査型および透過型電子顕微鏡により調べたところ、粒界のFe濃度が高く、強磁性的挙動はこのことに起因する可能性が示唆された。イオン交換によりLLTへ遷移金属イオン(Mn^<2+>,Fe^<2+>,Pr^<3+>,Eu^<3+>およびTm^<3+>)を微量ドープし、発光特性について調べた結果、すべての試料において顕著な発光はみられなかった。一方、通常の固相反応により合成したLa_<0.55>Li_<0.35>TiO_3:Pr(LLTPr)およびSr_<0.6>Li<0.3>Ti_<0.5>Ta_<0.5>O_3:Pr(SLTTPr)は目視できるほどの強い発光を示した。このことから、イオン交換によりドープしたPr^<3+>の配位環境は固相反応法によりドープした場合と異なることがわかった。LLTPrはこれまでの報告と同様に母体のバンドギャップ励起過程が主であり赤色発光を示した。一方、SLTTPrは、バンドギャップ励起よりもPr^<3+>のf-f遷移に対応する励起の方が顕著であり、このとき青緑発光と赤色発光がみられた。

  • Research Products

    (4 results)

All 2006 2005

All Journal Article (4 results)

  • [Journal Article] M/Li^+(M=Mg^<2+>,Zn^<2+>,and Mn^<2+>) Ion-exchange on Lithium Ion-conducting perovskite-type Oxides and Their Properties2006

    • Author(s)
      Yoshiyuki Inaguma
    • Journal Title

      Solid State Ionics (in press)

  • [Journal Article] Photoluminescence of Praseodymium-Doped Sr_<n+1>Ti_nO_<3n+1> (n=1,2,∞)2005

    • Author(s)
      Yoshiyuki Inaguma
    • Journal Title

      Japanese Journal of Applied Physics 44(1B)

      Pages: 761-764

  • [Journal Article] Crystal Structure and Diffusion Path in the Fast Lithium-Ion Conductor La_<0.62>Li_<0.16>TiO_32005

    • Author(s)
      Masatomo Yashima
    • Journal Title

      Journal of the American Chemical Society 127(10)

      Pages: 3491-3495

  • [Journal Article] Structure and Mossbauer Studies of F-O Ordering in Antiferromagnetic Perovskite PbFeO_2F2005

    • Author(s)
      Yoshiyuki Inaguma
    • Journal Title

      Chemistry of Materials 17(6)

      Pages: 1386-1390

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi