• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

アルツハイマー病をはじめとする変性性痴呆疾患と糖脂質異常

Research Project

Project/Area Number 17046021
Research InstitutionFujita Health University

Principal Investigator

武藤 多津郎  藤田保健衛生大学, 医学部, 教授 (60190857)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山本 紘子  藤田保健衛生大学, 医学部, 教授 (20148258)
宮地 栄一  藤田保健衛生大学, 医学部, 教授 (90129685)
Keywordspresenilin 1 / 中性糖脂質 / アルツハイマー病 / Trk / ion channel / γ-セクレターゼ / 辺縁系脳炎 / ガングリオシド
Research Abstract

我々はこれまで遺伝性アルツハイマー病(FAD)の原因遺伝子の一つであるプレセニリン1(PS1)の突然変異がもたらす脂質とくに糖脂質代謝への影響を明らかにし、それが神経細胞の情報伝達に如何なる影響を与えるのかを主に脂質ラフトの観点から研究を展開してきた.その結果現在まで下記のような事実を明らかにした.
1)変異PS1の発現する神経芽細胞腫では、グルコシルセラミドのsteady state levelが著減しており、したがって全ての種類のガングリオシドもまた著減している.
2)この異常は、同じ変異PS1を発現するトランスジェニックマウス脳組織を用いた解析でも確認された.
3)これら異常の原因を詳細に調べたところ、グルコシルセラミド合成酵素蛋白量が変異PS1の発現により著明に減少することが明らかとなり、この変異PS1の有するγ-セクレターゼ活性が前記酵素を切断・分解している可能性が示唆された.
4)さらに、最終年度ではこうした変異PS1を発現する神経芽細胞腫を用いてパッチクランプ法でイオンチャネル機能を及ぼす影響を調べたところ、変異型細胞ではNaチャネル機能大きな異常が存在することを見出した(論文作成中)
5)また、上記のグルコシルセラミドの本症病態発現に於ける意義を探るため、この中性糖脂質に対する自己抗体を有する疾患を同定するためのスクリーニングを神経患者血清を用いて実施し、陽性となる疾患を同定した.これら疾患は何れも亜急性の記憶・認知機能障害を呈する疾患であった(FEBS Lett 2006)

  • Research Products

    (3 results)

All 2006

All Journal Article (3 results)

  • [Journal Article] Role of glycosphingolipids and therapeutic perspectives on Alzheimer's disease.2006

    • Author(s)
      Mutoh T, Hirabayashi Y, Mihara T, Ueda M, Koga H, Ueda A, Kokura T, Yamamoto H
    • Journal Title

      Current Drug Targets-CNS and Neurological Disorders 5

      Pages: 375-380

  • [Journal Article] Detection of new anti-neutral glycosphingolipids antibodies and their effect on Trk neurotrophin receptors2006

    • Author(s)
      Mihara T, Ueda A, Hirayama M, Yoshida S, Naito K, Yamamoto H, Mutoh T
    • Journal Title

      FEBS Lett 580

      Pages: 4991-4995

  • [Journal Article] SIADH2006

    • Author(s)
      三原貴照, 武藤多津郎
    • Journal Title

      Clin Neurosci 24

      Pages: 55-57

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi