• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

ペア型レセプターPILRの結晶構造解析

Research Project

Project/Area Number 17047032
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

前仲 勝実  九州大学, 生体防御医学研究所, 助教授 (10322752)

Keywordsペア型レセプター / 細胞表面受容体 / 蛋白質 / 蛋白質間相互作用 / 表面プラズモン共鳴 / NMR解析 / X線結晶構造解析 / 免疫制御
Research Abstract

[目的]ペア型レセプター群は相同性の高いリガンド結合部位である細胞外ドメインを持ちながら、活性化シグナルを伝達できる型と抑制シグナルを伝達する型をペアで有するレセプター群のことで、両型のレセプターにより正負シグナルのバランスを巧妙に取ることにより、自己と非自己を識別することを可能としている。ペア型レセプターにはKIR、LILR(別名ILT/CD85)などが存在する。本研究では、最近、大阪大学の荒瀬らによりリガンドが同定されたペア型レセプターPILR (Paired Ig-like type 2 receptor)を中心に解析を進めることとした。PILRは広く白血球に発現が見られるが、抑制型PILRαと活性型PILRβで発現量に差があり、また、リガンド側のPILR-LがCD4陽性T細胞の活性化により発現が誘導されるなど、多様な免疫応答に関与することが死されている。そこで多様な免疫系の制御に関わるPILRとリガンドPILR-Lとの分子認識機構の構造基盤について相互作用解析と立体構造解析により明らかにすることを目的とした。
[結果と考察]PILRは抑制型PILRαと活性型PILRβがある。本年度はPILRαレセプターについて大腸菌により封入体を得て、巻き戻すことに成功した。競争阻害実験によりPILR-L1を発現する細胞に対して巻き戻したPILRαが特異的に結合を示すことがわかった。また、^<15>Nラベル体蛋白質を作製し、NMR測定を行った結果、良好なHSQCスペクトルを示すことがわかった。しかし、高濃度では凝集が見られ、溶液条件などの検討がさらに必要であることが明らかとなった。さらに、PILRαの結晶化については、同様にサンプルの濃縮に問題が残るものの、微結晶が得られる条件を得た。関連論文として、同じペア型レセプターであるLILR分子について原著論文4報を報告した。

  • Research Products

    (5 results)

All 2006 2005

All Journal Article (4 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Efficient leukocyte IG-like receptor signaling and crystal structure of disulfide-linked HLA-G dimer.2006

    • Author(s)
      Shiroishi et al.
    • Journal Title

      J.Biol.Chem. (印刷中)

  • [Journal Article] Entropically driven MHC class I recognition by human inhibitory receptor leukocyte ig-like receptor B1 (LILRB1/ILT2/CD85j).2006

    • Author(s)
      Shiroishi et al.
    • Journal Title

      J.Mol.Biol. 355

      Pages: 237-248

  • [Journal Article] Preparation and crystallization of the disulfide-linked HLA-G dimer.2006

    • Author(s)
      Shiroishi et al.
    • Journal Title

      Biochim Biophys Acta. (印刷中)

  • [Journal Article] Extensive polymorphisms of LILRB1 (ILT2,LIR1) and their association with HLA-DRB1 shared epitope negative rheumatoid arthritis.2005

    • Author(s)
      Kuroki et al.
    • Journal Title

      Human Mol.Genetics. 14

      Pages: 2469-2480

  • [Book] 生物物理2006

    • Author(s)
      白石ら
    • Publisher
      エントロピー駆動型の受容体-リガンド相互作用免疫細胞表面受容体LILR(ILT/LIR/CD85)群の分子認識(印刷中)

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi