• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

Holliday構造DNAの分岐点移動反応の顕微鏡による直接観察

Research Project

Project/Area Number 17049029
Research InstitutionTokyo Metropolitan Organization for Medical Research

Principal Investigator

原田 慶恵  (財)東京都医学研究機構, 東京都臨床医学総合研究所, 副参事研究員 (10202269)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 三木 俊明  (財)東京都医学研究機構, 東京都臨床医学総合研究所, 研究員 (10239204)
Keywords1分子計測 / 生物物理 / 分子モーター
Research Abstract

DNAは2本のDNA鎖が撚り合わさった右巻き2重らせん構造をとるが、様々なタンパク質や化学物質の作用によって、らせんのねじれ量が変化する。例えば、DNA上の遺伝情報が転写される際には、転写開始点付近の約10塩基対が解離して約1回転分らせんが巻き戻る。DNAの特異的な蛍光染色剤である臭化エチジウムは(EtBr)、塩基対の間に滑り込むようにして結合し、塩基対間の角度を1分子あたり約26度減少させ、その結果DNAの2重らせんは巻き戻される。これらの構造変化はDNAの密度や電気泳動度の変化から予測されていたが、1本のDNAが構造変化する様子を直接観察した例はなかった。我々は1分子計測技術を用いて、転写開始やEtBrの結合に伴うDNAの巻き戻りを、顕微鏡下で直接観察することに成功した。2本鎖DNAの一端をスライドガラス表面に固定し、他端を微小なポリスチレンビーズに結合させる。DNAにねじれが生じると末端に結合させたビーズが回転する仕組みである。回転が観察しやすいように、ビーズが2個連結した双子ビーズを用いている。また、DNAのねじれが正確にビーズに伝わるように、ビーズの直径(500nm)よりも短いDNA(150nm)を用いている。スライドガラスにDNAを結合させる方法やDNAの高次構造を工夫することで、RNAポリメラーゼの転写伸長反応や、RuvABによる分岐点移動反応を観察することができるようになった。本法を用い、1本のDNAのねじれ運動を計測することで、DNA結合物質がDNAを構造変化させるメカニズムを解析できる。また本法は、ポリメラーゼ、ヘリカーゼ、相同組換え関連タンパク質等がDNAに作用するメカニズムの研究に、大いに役立つものと考えている。

  • Research Products

    (6 results)

All 2007 2006

All Journal Article (4 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Visualization of RecA filaments and DNA by fluorescence microscopy.2007

    • Author(s)
      Nishinaka, T.
    • Journal Title

      J. Biochem. 141・2

      Pages: 147-156

  • [Journal Article] Inhibition of Reversed Electron Transfer and Proton Transport in the Beef Heart Cytochrome bcl Complex by Chemical Modification.2007

    • Author(s)
      Miki, T.
    • Journal Title

      J. Biochem. 141・3

      Pages: 377-387

  • [Journal Article] Direct observation of DNA rotation during branch migration of Holliday junction DNA by Escherichia coli RuvA-RuvB protein complex.2006

    • Author(s)
      Han, Y-W
    • Journal Title

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA 103・31

      Pages: 11544-11548

  • [Journal Article] ミトコンドリアの生化学2006

    • Author(s)
      三木俊明
    • Journal Title

      Clinical Neuroscience 24・6

      Pages: 633-637

  • [Book] ナノバイオ辞典 一分子観察,蛍光顕微鏡,蛍光色素,光ピンセット.2007

    • Author(s)
      原田慶恵
    • Total Pages
      10
    • Publisher
      テクノシステム
  • [Book] 生物物理学ハンドブック DNA, RNAポリメラーゼ2007

    • Author(s)
      原田慶恵
    • Publisher
      朝倉書店(印刷中)

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi