• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

パレスチナにおける都市の発達と「セム」系民族の展開

Research Project

Project/Area Number 17063013
Research InstitutionRikkyo University

Principal Investigator

月本 昭男  Rikkyo University, 文学部, 文学部 (10147928)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山我 哲雄  北星学園大学, 経済学部, 教授 (80230332)
牧野 久実  鎌倉女子大学, 児童学部, 准教授 (90212208)
市川 裕  東京大学, 文学部, 教授 (20223084)
桑原 久男  天理大学, 文学部, 教授 (00234633)
Keywordsアナハラト / イスラエル / 聖書考古学 / 初期鉄器時代 / アマルナ文書 / 都市の発達
Research Abstract

(1) イスラエル国テル・レヘシュ遺跡における発掘調査2008年8月3日〜31日に第4次発掘調査を実施した。発掘調査においては、都市の城門であったと考えられる遺構が検出され、また地表に露出している石列の測量調査を行った結果、遺跡丘の縁に沿って周壁が存在していることを確認できた.また鉄器時代1期の町が遺跡全体に及んでいるのに対し、鉄器時代II期の遺構は遺跡丘の頂上付近に限定されていることが明らかになった。これらの知見から、中期青銅器時代から鉄器時代にかけてセム系民族が居住した都市の構造や変遷が明らかになりつつある。また、後期青銅器時代から初期鉄器時代のオリーブ搾油施設や、土製人面や香炉台などの宗教遺物が複数出土したことで、都市の産業や宗教に関わる手掛かりを得ることができた.テル・レヘシュの調査成果は、6月に鎌倉女子大学で開催された研究会、及び12月に八王子市市にて開催された研究会で検討され、パレスチナで展開したセム系都市の1事例として提示することができた。関連する研究成果は研究代表者、研究分担者、および研究協力者によって日本オリエント学会や日本西アジア考古学会で、学術発表された。
(2) 研究代表者が、マリ文書に現れるセム系遊牧部族に関する資料収集と、アマルナ書簡の再検討を行った。これらの成果を総合的に考察するための研究会を3月に立教大学で開催した。研究会では、セム系遊牧部族の性格や、セム系民族の都市と周辺の遊牧民との関係についての検討がなされた。学術発表に向けて準備中である。

  • Research Products

    (10 results)

All 2009 2008

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 7 results) Presentation (2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] エゼキエル書におけるアッカド語表現-26章9節aαの翻訳をめぐって-2009

    • Author(s)
      月本昭男
    • Journal Title

      日本聖書学研究所編『聖書学論集』 41

      Pages: 53-65

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ペルシア時代の土器2009

    • Author(s)
      牧野久実
    • Journal Title

      月本昭男他編『エン・ゲヴ遺跡発掘調査報告1998-2004』、リトン

      Pages: 1101-109

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ヘレニズム時代の土器2009

    • Author(s)
      牧野久実
    • Journal Title

      月本昭男他編『エン・ゲヴ遺跡発掘調査報告1998-2004』、リトン

      Pages: 119-165

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ヘレニズム時代のエン・ゲヴ2009

    • Author(s)
      牧野久実
    • Journal Title

      月本昭男他編『エン・ゲヴ遺跡発掘調査報告1998-2004』、リトン

      Pages: 167-168

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] エン・ゲヴ遺跡鉄器時代の防御施設2009

    • Author(s)
      桑原久男
    • Journal Title

      月本昭男他編『エン・ゲヴ遺跡発掘調査報告1998-2004』、リトン

      Pages: 13-20

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ダビデの「罪と赦し」(サム下12 : 13-14)に関する研究メモ2008

    • Author(s)
      月本昭男
    • Journal Title

      立教大学キリスト教学会編『キリスト教学』 50

      Pages: 139-156

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 歴代誌におけるヨシャファト王とその対外政策2008

    • Author(s)
      山我哲雄
    • Journal Title

      日本聖書学研究所編『聖書学論集』 40

      Pages: 1-44

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] イスラエル、キネレト湖を通じた水運について-特にエン・ゲヴ遺跡の発掘を中心に-2008

    • Author(s)
      牧野久実
    • Organizer
      日本西アジア考古学会2008年度第一回研究会
    • Place of Presentation
      古代オリエント博物館
    • Year and Date
      2008-12-13
  • [Presentation] ハル・ヤルハム再考2008

    • Author(s)
      牧野久実
    • Organizer
      イスラエル考古学定例研究会
    • Place of Presentation
      鎌倉女子大学
    • Year and Date
      2008-06-28
  • [Book] エン・ゲヴ遺跡発掘調査報告1998-20042009

    • Author(s)
      月本昭男(共編者)
    • Total Pages
      285
    • Publisher
      リトン

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi