• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

官能基炭素アニオン種を用いる高度な不斉分子変換反応の開発

Research Project

Project/Area Number 17065011
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

川端 猛夫  Kyoto University, 化学研究所, 教授 (50214680)

Keywords合成化学 / エノラート / アミノ酸 / 複素環 / 不斉合成 / 軸性不斉
Research Abstract

本研究では安価に入手容易なα-アミノ酸を官能基炭素資源かつ不斉源として利用し、高度に官能基化された非天然型アミノ酸および関連化合物を合成することを目的としている。K^+をカウンターカチオンとする塩基を高配位性溶媒中用いると、アミノ酸誘導体の環化が立体保持で進行するが、一方Li^+をカウンターカチオンとする塩基を低配位性溶媒中で用いると立体反転で環化が進行する。本年度は本反応をキラルエノラートの分子内共役付に適用した。L-アミノ酸(Met, Ala, Phe)から誘導されMichael受容体を分子内に持つアミノ酸誘導体をKHMDS/DMFで処理すると、連続する4置換-3置換炭素を持つ含窒素複素環が高ジアステレオ選択的に最高98%eeで得られた。一方、同化合物をLiTMP/THFで処理するとそのエナンチオマーが最高91%eeで得られた。このように安価なL-アミノ酸の高度に官能基化された4置換炭素含有複素環への簡便かつ高選択的な分子変換を達成した。一方、KOHをDMSO中で用いると立体保持での環化が最高99%eeで反応が進行することを見いだした。本反応アミンフリーの高活性キラルエノラートを経て進行する。この特徴を活かしβ位に脱離基(アルコキシ基)を持つα-アミノ酸誘導体の直接的不斉環化を開発した。即ち、セリン誘導体の直接的不斉環化による4置換炭素含有環状アミノ酸やTHFアミノ酸の不斉合成に初めて成功した。

  • Research Products

    (8 results)

All 2008 2007

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] Powdered KOH in DMSO: An Efficient Base for Asymmetric Cyclization via Memory of Chirality at Ambient2008

    • Author(s)
      Kawabata, T.; Moriyama, K.; Kawakami, S.; Tsubaki, K.
    • Journal Title

      J. Am. Chem. Soc. 130

      Pages: 4153-4157

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] C-0軸性不斉エノラートを経由する四置換炭素含有環状エーテル類の不斉合成法の開発2007

    • Author(s)
      吉村智之
    • Organizer
      第26回メディシナルケミストリーシンポジウム
    • Place of Presentation
      神奈川
    • Year and Date
      2007-11-28
  • [Presentation] 不斉記憶型アルドール反応による4置換炭素含有β-ヒドロキシ-α-アミノ酸類の合成2007

    • Author(s)
      渡邊俊英
    • Organizer
      第33回反応と合成の進歩シンポジウム
    • Place of Presentation
      長崎
    • Year and Date
      2007-11-28
  • [Presentation] C-O軸性不斉エノラートを経由する四置換炭素含有環状エーテル類の合成2007

    • Author(s)
      友原啓介
    • Organizer
      第27回有機合成若手セミナー 明日の有機合成を担う人のために
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2007-11-15
  • [Presentation] 金属ヒドロキシドを用いる室温での不斉記憶型環化:4置換炭素を有する環状アミノ酸誘導体の合成2007

    • Author(s)
      森山克彦
    • Organizer
      第92回有機合成シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2007-11-08
  • [Presentation] 不斉記憶型環化を用いた4置換炭素構築法の開発2007

    • Author(s)
      森山克彦、川端猛夫
    • Organizer
      第5回次世代を担う有機化学シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2007-05-26
  • [Presentation] Asymmetric Symthesis of Amino Acids with a Tetrasubstituted Carbon Center via Memory of Chirality2007

    • Author(s)
      Takeo Kawabata
    • Organizer
      233rd ACS National Meeting
    • Place of Presentation
      Chicago, U.S.A
    • Year and Date
      2007-03-26
  • [Presentation] Regioslective Acylation of Sugars by C2-Symmetric Chiral Nucleophilic Catalysts2007

    • Author(s)
      Wataru Muramatsu
    • Organizer
      GSC-AON 2007 Joint Meeting of The 1st Asian-Oceanian Conference on Green and Substainable Chemistry and The 7th Annual Green and Sustainable Chemistry Symposium
    • Place of Presentation
      Tokyo
    • Year and Date
      2007-03-09

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi