• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

過酸化水素を用いるアルケンへの環境調和型酸化反応の開拓

Research Project

Project/Area Number 17065021
Research InstitutionNational Institute of Advanced Industrial Science and Technology

Principal Investigator

佐藤 一彦  National Institute of Advanced Industrial Science and Technology, 環境化学技術研究部門, 研究グループ長 (90202093)

Keywords酸化反応 / 過酸化水素 / テルペン / エポキシ化 / 環境低負荷型有機合成 / 選択的合成 / 相間移動触媒 / 磁石
Research Abstract

1、環境低負荷型酸化プロセスの開拓について:平成20年度は中性条件・室温で極めて効率良く作用する触媒系を新たに見出し、α-ピネンをはじめとする各種テルペン類のエポキシ化方法を開発した。触媒量のタングステン酸ナトリウム(Na_2WO_4)、アンモニウム塩([(^nC_8H_<17>)_3CH_3]HSO_4)、フェニルホスホン酸、および水酸化ナトリウムの存在下、α-ピネンに対し60%H2_O_2を25℃で16時間作用させることで、目的とするα-ピネンオキシドを収率87%で得ることに成功した。本手法は各種テルペンをそれぞれ収率80%以上で合成することが可能なうえ、100gスケールにも対応可能である。
2、回収可能な触媒開発について:前年度想定外に開発した、「マグネタイトをベースとする相関移動触媒」に関連してさらにクラウンエーテルを鉄の酸化物(フェライト)に組み込むことに成功した。この磁石に担持されたクラウンエーテルは固相-液相の相間移動触媒として利用が可能であり、例えば、ベンジルブロミドへの酢酸カリウムの求核置換反応において、母体であるクラウンエーテルよりも高い触媒活性を示した。また、触媒の回収再使用も可能であり本触媒を相間移動触媒として過酸化水素と組み合わせることで回収再使用可能な酸化反応開発検討を行った。

  • Research Products

    (15 results)

All 2009 2008 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (9 results) Book (1 results) Remarks (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] An Effective Catalytic Epoxidation of Terpenes with Hydrogen Peroxide under Organic Solvent-Free Conditions2009

    • Author(s)
      Yoshihiro Kon
    • Journal Title

      Synlett 2009・7

      Pages: 1095-1098

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Palladium(II)-catalyzed Selective Oxidation of α,β-Unsaturated Aldehydes to α,β-Unsaturated Carboxylic Acids with Hydrogen Peroxide2009

    • Author(s)
      Yoshihiro Kon
    • Journal Title

      Chemistry Letters 38・5

      Pages: 430-431

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Organic Solvent- and Halide-Free Oxidation with Hydrogen Peroxide2008

    • Author(s)
      Takefumi Chishiro
    • Journal Title

      Journal of Synthetic Organic Chemistry, Japan 66・11

      Pages: 1085-1092

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 化学を社会へ -クリーン酸化技術の開発と展開-2009

    • Author(s)
      佐藤一彦
    • Organizer
      第9回GSCシンポジウム
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2009-03-09
  • [Presentation] 白金黒を用いるアリルアルコールの高選択的過酸化水素酸化反応2009

    • Author(s)
      今喜裕
    • Organizer
      第9回GSCシンポジウム
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2009-03-09
  • [Presentation] 植物由来テルペン類の過酸化水素による環境低負荷型酸化反応2009

    • Author(s)
      小野豊
    • Organizer
      第9回GSCシンポジウム
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2009-03-09
  • [Presentation] 持続的社会のための環境共生化学(GSC)とナノテクへの期待2009

    • Author(s)
      佐藤一彦
    • Organizer
      nano tech 2009国際ナノテクノロジー総合展・技術会議
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2009-02-18
  • [Presentation] 過酸化水素+触媒による高選択酸化技術の開発事例2008

    • Author(s)
      佐藤一彦
    • Organizer
      グリーン・サスティナブル・ケミストリー最前線
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2008-12-18
  • [Presentation] 過酸化水素を酸化剤とするテルペンオキシド類のクリーンな合成技術開発2008

    • Author(s)
      今喜裕
    • Organizer
      第41回酸化反応討論会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2008-11-28
  • [Presentation] 過酸化水素を用いるテルペン類の環境低負荷型酸化反応の開発2008

    • Author(s)
      今喜裕
    • Organizer
      第94回有機合成シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2008-11-08
  • [Presentation] クリーンな酸化剤過酸化水素による環境に優しい酸化反応の開発2008

    • Author(s)
      佐藤一彦
    • Organizer
      首都大学東京・理工学研究科セミナー
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2008-09-26
  • [Presentation] 化学を社会へ -過酸化水素酸化技術の開発と展開-2008

    • Author(s)
      佐藤一彦
    • Organizer
      埼玉大学理工研・産総研連携セミナー
    • Place of Presentation
      埼玉
    • Year and Date
      2008-09-16
  • [Book] 触媒年鑑「触媒技術の動向と展望2009」2009

    • Author(s)
      佐藤一彦
    • Total Pages
      39-48
    • Publisher
      触媒学会
  • [Remarks]

    • URL

      http://unit.aist.go.jp/isc/orgreact/ci/index.html

  • [Patent(Industrial Property Rights)] α,β-不飽和カルボン酸の製造方法2009

    • Inventor(s)
      佐藤一彦
    • Industrial Property Rights Holder
      独立行政法人産業技術総合研究所
    • Industrial Property Number
      特願2009-036014
    • Filing Date
      2009-02-19

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi