• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Final Research Report

Development of Environmentally Benign Oxidation of Alkenes with Aqueous Hydrogen Peroxide

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 17065021
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Science and Engineering
Research InstitutionNational Institute of Advanced Industrial Science and Technology

Principal Investigator

SATO Kazuhiko  National Institute of Advanced Industrial Science and Technology, 環境化学技術研究部門, 主幹研究員 (90202093)

Project Period (FY) 2005 – 2008
Keywords環境技術 / 環境対応 / 合成化学 / 触媒・化学プロセス / 有機化学
Research Abstract

酸化反応を含むプロセスは全化学プロセスの30%以上を占めると言われ、酸化に係わるコア技術なくして現代化学産業の持続的発展はあり得ない。本研究ではクリーンな酸化剤である過酸化水素を利用して香料原料として有用な不飽和カルボニル化合物または光学素子材料用途としてテルペンオキシド類を合成可能な新規触媒を開発した。さらに製品性能向上に欠かせない触媒回収を磁石によって行う技術開発に成功した。

  • Research Products

    (17 results)

All 2009 2008 2007 2006 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (3 results) Book (3 results) Remarks (4 results) Patent(Industrial Property Rights) (3 results)

  • [Journal Article] Palladium(II)-catalyzed Selective Oxidation of α, β-Unsaturated Aldehydes to α, β-Unsaturated Carboxylic Acids with Hydrogen Peroxide2009

    • Author(s)
      今喜裕、今尾太輔、中島拓哉、佐藤一彦
    • Journal Title

      Chem. Lett. 38

      Pages: 430-431

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Organic Solvent- and Halide-Free Oxidation with Hydrogen Peroxide2008

    • Author(s)
      千代健文、今喜裕、佐藤一彦
    • Journal Title

      Synthetic Organic Chemistry Japan 66

      Pages: 1085-1092

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Oxidation of allylic alcohols to α, β-unsaturated carbonyl compounds with aqueous hydrogen peroxide under organic solvent-free conditions2007

    • Author(s)
      今喜裕、臼井洋子、佐藤一彦
    • Journal Title

      Chem. Commun.

      Pages: 4399-4400

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Magnetic nanoparticle-supported crown ethers2007

    • Author(s)
      川村真人、佐藤一彦
    • Journal Title

      Chem. Commun.

      Pages: 3404-3405

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 化学を社会へ -クリーン酸化技術の開発と展開-2009

    • Author(s)
      佐藤一彦
    • Organizer
      第9回GSCシンポジウム
    • Place of Presentation
      東京 (招待講演)
    • Year and Date
      2009-03-09
  • [Presentation] 持続的社会のための環境共生化学(GSC)とナノテクへの期待2009

    • Author(s)
      佐藤一彦
    • Organizer
      nano tech 2009 国際ナノテクノロジー総合展・技術会議
    • Place of Presentation
      東京 (基調講演)
    • Year and Date
      2009-02-18
  • [Presentation] 「社会へつながる有機合成」をめざして -過酸化水素酸化反応の開発と展開-2008

    • Author(s)
      佐藤一彦
    • Organizer
      第16回グリーンケミストリーフォーラム
    • Place of Presentation
      東京 (招待講演)
    • Year and Date
      2008-01-15
  • [Book] 化学と工業、過酸化水素を用いる選択酸化技術、pp 555-5582006

    • Author(s)
      今喜裕、佐藤一彦
    • Publisher
      日本化学会
  • [Book] 過酸化水素を用いる環境にやさしい酸化反応-環境負荷最小プロセスの実現へ向けて- ; 化学・バイオつくば財団ニュース、pp 2-32006

    • Author(s)
      今喜裕、佐藤一彦
    • Publisher
      化学・バイオつくば財団
  • [Book] グリーンケミストリーを担う過酸化水素酸化技術 ; 月刊ファインケミカル、pp 5-82006

    • Author(s)
      佐藤一彦
    • Publisher
      シーエムシー出版
  • [Remarks] 受賞 佐藤一彦、清水政男、今喜裕、内田博、小林有二、第16回化学・バイオつくば賞、化学・バイオつくば財団、2008.5.20.

  • [Remarks] 報道関係(計14件) 過水を使った酸化反応の技術基盤拡大をめざす、佐藤一彦、化学工業日報、2008.9.10. 産総研・蝦名氏ら2グループ選定、化学・バイオつくば賞、佐藤一彦、日本経済新聞、2008.5.9. など。

  • [Remarks] 本特定研究を基盤として、サステナブル酸化(産総研)とアクアプロセス(東大)を中心とするグリーン・サステナブル・ケミカルプロセスの創造的共通基盤技術開発プロジェクトを提案し、総合科学技術会議でS評価(特に重点的に実施すべき)を受け、平成20年度から国プロジェクトとして発足。

  • [Remarks] 産業技術総合研究所環境化学技術研究部門精密有機反応制御グループHP

    • URL

      http://unit.aist.go.jp/isc/orgreact/ci/index.html

  • [Patent(Industrial Property Rights)] 相間移動反応用触媒2007

    • Inventor(s)
      佐藤一彦、川村真人
    • Industrial Property Rights Holder
      産業技術総合研究所
    • Industrial Property Number
      特開,2008-194651
    • Filing Date
      2007-02-15
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 磁性微粒子に担持したホスホニウム塩とその製造方法、及び該ホスホニウム塩からなる磁性微粒子担持相間移動触媒並びにそれを用いた相間移動反応2006

    • Inventor(s)
      佐藤一彦、川村真人
    • Industrial Property Rights Holder
      産業技術総合研究所
    • Industrial Property Number
      特開,2007-332107
    • Filing Date
      2006-06-19
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 磁性微粒子に担持された4級アンモニウム塩とその製造方法、並びにそれからなる磁性微粒子担持相間移動触媒及びそれを用いた相間移動反応2006

    • Inventor(s)
      佐藤一彦、川村真人
    • Industrial Property Rights Holder
      産業技術総合研究所
    • Industrial Property Number
      特開,2007-301466
    • Filing Date
      2006-05-10

URL: 

Published: 2010-06-10   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi