• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

弱い相互作用による超構造の設計と超機能化

Research Project

Project/Area Number 17067012
Research InstitutionNara Institute of Science and Technology

Principal Investigator

藤木 道也  奈良先端科学技術大学院大学, 物質創成科学研究科, 教授 (00346313)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 郭 起燮  奈良先端科学技術大学院大学, 物質創成科学研究科, 助手 (70362845)
内藤 昌信  奈良先端科学技術大学院大学, 物質創成科学研究科, 助手 (30346316)
Keywordsナノ材料 / 光物性 / 複合材料・物性 / セラミックス / 電子機能 / 共役高分子
Research Abstract

1.本研究では、(1)階層的な高分子場による弱い相互作用の検出・増幅・固定化、(2)特異な構造と物性、(3)革新機能の発現へ向け、弱い相互作用・構造・物性・機能の相関関係を明らかにする。我々はこれまでに非古典的な弱い分子内・分子間相互作用を高分子設計に取り入れることによって、高分子、金属、セラミクスでは実現不可能であった分子情報→分子情報変換(発生、転写、増幅、記録、反転、消去)、分子情報→電磁場変換(分子→光・電子・熱)、ケイ素高分子→セラミックス物質変換が可能になる。
2.CH/π相互作用による発光性高分子・分子複合膜の精密配向制御と高精細発光イメージング
常誘電-強誘電転移を起こす高分子/発光分子、発光性高分子/発光性分子、発光性高分子/発光性高分子などの複合体の配向膜を作製し、誘電率の温度変化と発光スペクトル・発光分子構造・配向構造などとの相関を解明を目指した。弱い相互作用を温度可変固体IR,誘電率変化により検出するとともに、感熱性多色発光機能薄膜およびイメージング薄膜へ展開した。
3.弱いCH/Si間相互作用による発光性シリコン作製
ケイ素骨格からなる種々の2、2.5次元構造の可溶性有機ケイ素高分子を創成し、CH/Si間相互作用の制御とSi-C結合の解裂制御により可視-近赤外域で発光するシリコン薄膜を構築した。
4.弱いCH/HC相互作用による不斉分子-らせん高分子情報変換システム
石英ガラス基板上に不斉アルキルシラン分子を固定化し、上部に堆積させた光学不活性らせんポリシラン層との弱いCH/HC間相互作用と熱処理によって、ポリシランへらせん構造を誘起固定化し、円二色信号の増幅を実現した。

  • Research Products

    (5 results)

All 2006 2005

All Journal Article (3 results) Book (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Mono- and Multicolor FL Image Patterning Based on Highly Luminous Diphenyl acetylene Polymer Derivative by Facile Photobleaching2006

    • Author(s)
      G.Kwak, M.Fujiki, T.Sakaguchi, T.Masuda
    • Journal Title

      Macromolecule 39

      Pages: 319-323

  • [Journal Article] Temperature-Dependent, Static and Dynamic Fluorescence Properties of Disubstituted Acetylene Polymer Films2006

    • Author(s)
      G.Kwak, M.Fujiki, T.Sakaguchi, T.Masuda
    • Journal Title

      Chem. Mater. 18(in press)

  • [Journal Article] ポリマーマトリックスにおける分子内電荷移動型色素の光物性と新奇機能の発現2006

    • Author(s)
      郭 起燮, 藤木道也
    • Journal Title

      高分子加工 55(4)(in press)

  • [Book] 下村政嗣, 山口智彦 監修"自己組織化ナノマテリアル"2006

    • Author(s)
      藤木道也, 内藤昌信
    • Publisher
      フロンティア出版(印刷中)
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 蛍光色変換性組成物、該組織物を使用した蛍光色変換方法およびデバイス2005

    • Inventor(s)
      藤木, 郭, 岡田
    • Industrial Property Rights Holder
      奈良先端科学技術大学院大学
    • Industrial Property Number
      特願2005-131793
    • Filing Date
      2005-05-09

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi