• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

偏光双安定面発光半導体レーザを用いた全光型信号処理

Research Project

Project/Area Number 17068003
Research InstitutionNara Institute of Science and Technology

Principal Investigator

河口 仁司  奈良先端科学技術大学院大学, 物質創成科学研究科, 教授 (40211180)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 片山 健夫  奈良先端科学技術大学院大学, 物質創成科学研究科, 助手 (80313360)
Keywords面発光半導体レーザ / 光双安定 / 全光型信号処理 / 全光型フリップ・フロップ / 全光型信号再生 / バッファメモリ / 光シフトレジスタ / フォトニックネットワーク
Research Abstract

偏光双安定面発光半導体レーザ(VCSEL)を用い、全光型信号再生による時間ジッタの低減およびシフトレジスタ機能付光バッファメモリ動作を実現した。具体的内容は、
(1)全光型信号再生を実現した。90°偏光のデータ信号とセットパルスを、同じタイミングでVCSELに入射し、両者が同時に入射したときに、VCSELの発振偏光が90°にスイッチする強度に設定する。又、0°偏光のリセットパルスをパルス幅分の時間遅延を与えてVCSELに入射する。その結果、VCSEL出力光の90°偏光成分は、データ信号と同じビット符号をもつ光再生信号となる。時間ジッタが付加された光入力信号に対し、リタイミング動作により時間ジッタの低減を実現した。
(2)光バッファメモリ動作を実験的に確認した。90°偏光の入力データ信号と90°偏光のSetパルスをVCSELに注入すると,データ信号とSetパルスが同時に注入された時にのみVCSELの発振偏光が90°に切り替わり、データ信号の情報が発振偏光状態として記録される。VCSEL出力光を90°方向の偏光子に通してゲートをかけると、記録された情報が再生される。今回、VCSELを2つ用いることにより、2ビットのメモリ動作を実現した。
(3)シフトレジスタ機能を実現した。光入力信号の"1"又は"0"はVCSELの発振偏光として記録される。このVCSEL(VCSEL1)の発振光を2番目のVCSEL(VCSEL2)へ注入することにより、VCSEL2の偏光をスイッチし、情報を転送することができる。今回、2つの方式によりシフトレジスタ機能を実現した。VCSEL2から信号を読み出した後、リセット光でVCSEL2の偏光を0°にリセットする方法、およびVCSEL2にVCSEL1の発振光を注入することにより、VCSEL1の情報をVCSEL2に重ね書きする方式である。

  • Research Products

    (14 results)

All 2007 2006

All Journal Article (14 results)

  • [Journal Article] VCSELの全光型信号処理への応用(招待論文)2007

    • Author(s)
      河口仁司
    • Journal Title

      O pluse E Vol. 29, No. 4

      Pages: 343-347

  • [Journal Article] A spin drag effect in temperature dependence of spin-polarized electron mobilities2007

    • Author(s)
      Y.Takahashi, Y.Sato, F.Hirose, H.Kawaguchi
    • Journal Title

      Japanese J. Appl. Phys. Vol. 46, No. 4B(to be published)

  • [Journal Article] Optical buffer memory with a shift register function using polarization bistable VCSELs(Invited)2007

    • Author(s)
      H.Kawaguchi
    • Journal Title

      9th International Conference on Transparent Optical Networks (ICTON 2007)(招待論文)発表予定

  • [Journal Article] 半導体光非線形機能デバイスの発展(フェロー記念講演)2007

    • Author(s)
      河口仁司
    • Journal Title

      フォトニックネットワーク研究会 Vol. 106, No. 546

      Pages: 49-52

  • [Journal Article] 偏光双安定面発光半導体レーザを用いた光シフトレジスタ2007

    • Author(s)
      森隆, 佐藤祐喜, 河口仁司
    • Journal Title

      2007年電子情報通信学会総合大会 C-4-4

      Pages: 266

  • [Journal Article] Polarization bistable characteristics of mesa structure 980 nm vertical-cavity surface-emitting lasers2006

    • Author(s)
      Y.Sato, T.Mori, Y.Yamayoshi, H.Kawaguchi
    • Journal Title

      Japanese J. Appl. Phys. Vol. 45, No. 16

      Pages: L438-L440

  • [Journal Article] Optical buffer memory using polarization bistable vertical-cavity surface-emitting lasers2006

    • Author(s)
      H.Kawaguchi, T.Mori, Y.Sato, Y.Yamayoshi
    • Journal Title

      Japanese J. Appl. Phys., Express Lett. Vol. 45, No. 34

      Pages: L894-L89

  • [Journal Article] Timing jitter reduction by all-optical regeneration using a polarization bistable VCSEL2006

    • Author(s)
      T.Mori, Y.Sato, Y.Yamayoshi, H.Kawaguchi
    • Journal Title

      Conference on Lasers and Electro-Optics/ Quantum Electronics and Laser Science Conference 2006 (CLEO/QELS 2006) CWG6

  • [Journal Article] Optical buffer memory using a polarization bistable VCSEL2006

    • Author(s)
      H.Kawaguchi, T.Mori, Y.Sato, Y.Yamayoshi
    • Journal Title

      Conference on Lasers and Electro-Optics/ Quantum Electronics and Laser Science Conference 2006 (CLEO/QELS 2006) CWG7

  • [Journal Article] All-optical signal regeneration and optical buffering using polarization bistable VCSELs(招待論文)2006

    • Author(s)
      H.Kawaguchi
    • Journal Title

      8th International Conference on Transparent Optical Networks 2006 (ICTON 2006) Mo.B1.6

      Pages: 24-27

  • [Journal Article] A spin drag effect in temperature dependence of spin-polarized electron mobilities2006

    • Author(s)
      Y.Takahashi, Y.Sato, F.Hirose, H.Kawaguchi
    • Journal Title

      2006 International Conference on Solid State Devices and Materials (SSDM 2006) P-9-10

      Pages: 734-735

  • [Journal Article] 2-bit optical buffering using polarization bistable VCSELs2006

    • Author(s)
      T.Mori, Y.Sato, H.Kawaguchi
    • Journal Title

      the 19th Annual Meeting of the IEEE Lasers and Electro-Optics Society (LEOS 2006) WJ2

      Pages: 510-511

  • [Journal Article] 全光型信号処理用偏光双安定面発光半導体レーザ(招待講演)2006

    • Author(s)
      河口仁司
    • Journal Title

      第2回超高速フォトニクスシンポジウム 第5回超高速光エレクトロニクス研究会(共催)

      Pages: 67-70

  • [Journal Article] 偏光双安定面発光半導体レーザを用いた2ビット光バッファメモリ2006

    • Author(s)
      森隆, 佐藤祐喜, 河口仁司
    • Journal Title

      2006年電子情報通信学会エレクトロニクスソサイエティ大会 C-3-28

      Pages: 150

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi