• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

1次元ボースおよびフェルミ流体の量子物性

Research Project

Project/Area Number 17071006
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

和田 信雄  Nagoya University, 大学院・理学研究科, 教授 (90142687)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 平島 大  名古屋大学, 大学院・理学研究科, 教授 (20208820)
松下 琢  名古屋大学, 大学院・理学研究科, 助教 (00283458)
檜枝 光憲  名古屋大学, 大学院・理学研究科, 助教 (30372527)
Keywords1次元 / ヘリウム / フェルミ流体 / ボース流体 / 超流動 / ナノチューブ / ナノ物性 / NMR
Research Abstract

ボースおよびフェルミ量子流体の理想的な研究対象である^4Heおよび^3He流体について,規則的な構造のナノ多孔体で創る新規ナノ極限環境で,1次元のヘリウム量子流体等の実現とその研究を行ってきた。
今年度は、細孔直径が1.8-4.8nmの1次元多孔体内に吸着した4Heが超流動を示すことを確定した実験を報告した。さらに,細孔直径(約2.8nm)や基盤の吸着ポテンシャルがほぼ同じで1次元と3次元ナノ多孔体において、細孔のつながりの次元性を明瞭に反映した^4He薄膜の超流動転移(オンセット)を観測した。3次元ナノ多孔体では、3次元ガスのボース・アインシュタイン凝縮の特徴を示した。1次元ナノ多孔体では、1次元フォノン状態にあると考えられる低温で超流動を観測した。更に,小さい細孔を持つナノ多孔体での超流動を探索するため,いくつかの新規ナノ多孔体において4Heの吸着状態を調べ超流動などの探索を行った。また2次元超流動転移の動的性質を調べる目的で,水晶マイクロバランス(QCM)のオーバートーンを用いた10^8MHzまでの高周波での周波数依存を測定できるシステムを実現した。
^3Heについては、1次元多孔体を用いて^3Heガスのナノチューブを実現し、高温での2次元ボルツマンガス状態から、低温での1次元ガスへの次元性クロスオーバーを比熱等により調べ,この細孔直径依存をあきらかにした。
また擬1次元ハイゼンベルグ強磁性体の磁場中比熱実験を,理論計算でほぼ定量的一致することを明らかにした。

  • Research Products

    (6 results)

All 2008 2007 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Superfluidity of 4He in nanosize channels2007

    • Author(s)
      H. Ikegami, Y. Yamato, T. Okuno, J. Taniguchi, N. Wada, S. Inagaki and Y. Fukushima
    • Journal Title

      Phys. Rev. B 76

      Pages: 144503-1-9

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Impurity effect in ferromagnetic transition of (R)-BBDTA・GaBr_42007

    • Author(s)
      K. Shimizu, T. Gotohda, T. Matsushita N. Wada, W. Fujita, K. Awaga, Y. Saiga, and D. S. Hirashima
    • Journal Title

      J. Magn. Magn. Mater. 310

      Pages: 1479-1480

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Superfluidity of 4He in One-and Three-Dimensions Realized in Nanopores2007

    • Author(s)
      R. Toda, M. Hieda, T. Matsushita, N. Wada, J. Taniguchi, H. Ikegami, S. Inagaki and Y. Fukushima
    • Journal Title

      Phys. Rev. Lett. 99

      Pages: 255301-1-4

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ナノ細孔極限での多孔体中4Heの超流動測定2008

    • Author(s)
      湊祐輔, 木下裕介, 戸田亮, 松下琢, 檜枝光憲, 和田信雄
    • Organizer
      日本物理学会第63回年次大会
    • Place of Presentation
      近畿大学大学本部キャンパス
    • Year and Date
      2008-03-25
  • [Book] 書名:「多孔体の精密制御と機能・物性評価」中の題名「ナノ多孔中ヘリウムの物性」2008

    • Author(s)
      和田信雄, 戸田亮, 松下琢, 檜枝光憲
    • Total Pages
      351-357
    • Publisher
      サイエンス&テクノロジー(株) 発行者 福嶋邦彦,
  • [Remarks]

    • URL

      http://ult.phys.nagoya-u.ac.jp/

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi