2007 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
17071011
|
Research Institution | The Institute of Physical and Chemical Research |
Principal Investigator |
桃井 勉 The Institute of Physical and Chemical Research, 古崎物性理論研究室, 専任研究員 (80292499)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
久保 健 青山学院大学, 理工学部, 教授 (30015862)
宮下 精二 東京大学, 大学院・理学系研究科, 教授 (10143372)
常次 宏一 東京大学, 物性研究所, 教授 (80197748)
大橋 琢磨 大阪大学, 大学院・理学研究科, 助教 (20452419)
|
Keywords | フラストレーション / 反強磁性体 / ネマティック状態 / 三角格子 / 部分ライングラフ / 量子相転移 / 磁化プラトー / 金属絶縁体転移 |
Research Abstract |
スピン模型における磁気多重極相の探査を行った。強磁性相互作用と反強磁性相互作用が競合するジグザグ鎖において、相互作用を変化させると、ネマティック相とさらに高次の多重極相が逐次出現することを見出した。これら強磁性揺らぎを含むフラストレート磁性体に現われるネマティック相を記述する有効理論の構築を目指し、Schwingerボゾンを用いた平均場近似によりネマティック状態の記述を試みた(桃井)。 また、様々なフラストレート反強磁性体に現われる特異現象の研究を進めた。チェッカーボード格子とパイロクロア格子上の飽和磁場付近における熱力学を研究した。導出した有効モデルのモンテカルロ計算により縮退が残る基底状態マニフォールドへの有限温度相転移が起こることを示した(常次)。ジグザグ鎖上のスピン1反強磁性体においてSU(3)一重項により記述される3量体相を数値的に発見し、量子相転移の普遍クラスを求めた(常次)。蜂の巣格子の部分ライングラフ上では、1/2磁化プラトー状態内での量子相転移を、正方格子の部分ライングラフ上の古典模型では、低温まで揺らぎが残ることを数値計算により見出した(久保)。また、フラストレート系でのエントピー誘起の遅い緩和機構、非単調な緩和機構の研究を進めた(宮下)。 モット転移近傍での電荷ゆらぎ及び磁気揺らぎの振る舞いを、空間的異方性を持つ三角格子電子系において研究した。磁気フラストレーションの効果により有限温度の金属絶縁体転移がリエントラントな振る舞いを示すと共に、モット転移点近傍にスピン無秩序絶縁体が現われることを示した(大橋)。 光格子系でのポテンシャル中の粒子移動における量子効果や、量子スピン系での量子ダイナミックスを調べた。さらに、量子相関の観測に関する理論的研究を行った。また、スピンクロスオーバー物質での相転移における弾性力の効果を考慮した新しい機構を提唱した(宮下)。
|
Research Products
(28 results)