2005 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
17072006
|
Research Institution | National Institute for Materials Science |
Principal Investigator |
高増 正 独立行政法人物質・材料研究機構, ナノマテリアル研究所, 主幹研究員 (60212015)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
今中 康貴 独立行政法人物質・材料研究機構, ナノマテリアル研究所, 主任研究員 (70354371)
宇治 進也 独立行政法人物質・材料研究機構, ナノマテリアル研究所, ディレクター (80344430)
木戸 義勇 独立行政法人物質・材料研究機構, 強磁場センター, センター長 (10013541)
嶽山 正二郎 国立大学法人東京大学, 物性研究所, 教授 (20163446)
滝田 宏樹 国立大学法人筑波大学, 大学院数理物質科学研究科, 教授 (00011213)
|
Keywords | スピン物性 / 量子ホール効果 / 磁性不純物 / 有機伝導体 / カーボンナノチューブ / 磁性半導体 / テラヘルツ分光 / MBE |
Research Abstract |
伝導電子系の強磁場下スピン物性に関する研究を行うため、半導体低次元構造の作製、磁場中の光特性観測の装置の開発およびこれらを用いた光物性、輸送現象の精密測定を行い、以下の結果を得た。 1.GaAs/AlGaAs半導体ヘテロ構造中2次元電子系および2次元電子系に近接する位置に量子ドットを組み込んだ試料を作製し、主に輸送現象(量子ホール効果)の測定を行った。その結果、量子ドットのスピン状態に依存する磁気抵抗の異常を観測し、これがスピン散乱による効果であることを明らかにした。 2.磁性不純物を含む半導体超格子GaAs/AlAs:Ybを低温MBE法により作製することに成功し、Yb内核遷移およびGaAsバンド間遷移に起因する発光スペクトルが磁場および励起光エネルギーによって磁気振動現象を示すことを得た。この現象の解析から、Ybの不純物状態の特性の一端を明らかにした。 3.磁性半導体CdMnTe/CdMgTe中2次元電子系について、その励起子状態のスピン物性を発光現象から見出した。 4.Crを添加したZnTeの強磁性特性はp型、n型の荷電不純物ドーピングにより大幅に変化することを見出した。すなわち強磁性特性はp型の荷電不純物である窒素をドーピングすることにより抑制され、逆に型の荷電不純物であるヨウ素をドーピングすることにより増強されることが明らかとなった 5.1次元有機伝導体(TMTSF)_2ClO_4が低温での電子状態(SDW、量子ホール効果相等)に関して、45Tまでの強磁場でホール抵抗を詳細に調べ、SDW相で符号の反転を伴う大きな振動が現れることを見出した。 低温強磁場下で用いることのできる超短パルステラヘルツ光システムおよび顕微分光装置の基本的な開発を行った。
|
Research Products
(27 results)
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Journal Article] X-ray absorption near-edge structure and valence state of Mn in(Ga,Mn)N2005
Author(s)
A.Titov, X.Biquard, D.Halley, S.Kuroda, E.Bellet-Amairic, H.Mariette, J.Cibert, A.E.Mcrad, G.Merad, M.B.Kanoun, E.Kulatov, Yu.A.Uspenskii
-
Journal Title
Phys.Rev.B 72
Pages: 115209
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Book] Narrow Gap Semiconductors2005
Author(s)
H.Yokoi, N.Kuroda, Y.Kim, S.Kazaoi, N.Minami, K.Uchida, S.Takeyama
Publisher
Magneto-optical Study of Aharonov-Bohm effect on second subbands in single-walled carbon nanotubes published by Taylor & Franics