• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

日本の技術革新-経験蓄積と知識基盤化-

Research Project

Project/Area Number 17074008
Research InstitutionNational Museum of Nature and Science, Tokyo

Principal Investigator

清水 慶一  独立行政法人国立科学博物館, 理工学研究部, 室長 (20154289)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 竺 覚暁  金沢工業大学, 環境・建築学部, 教授 (30064447)
原島 文雄  東京電機大学, 学長 (60013116)
久保田 稔男  独立行政法人国立科学博物館, 理工学研究部, 研究官 (40280523)
野城 智也  東京大学, 生産技術研究所, 教授 (30239743)
三上 喜貴  長岡技術科学大学, 工学部, 教授 (70293264)
Keywords知識基盤化 / 経験蓄積 / コンテンツ・アーカイブ / 技術革新 / 技術開発
Research Abstract

本年度は研究の初年度に当たり、以下のような調査研究を行い成果をあげた。
1.調査研究支援体制の確立
本計画研究は、領域全体の中核となるものであり、全体としての効率的な研究の推進の為、各計画研究間の連絡調整を行った。
このために、
「日本の技術革新」(本領域)のホームページの設置
事務・研究支援確立の人員の確保
2.研究の実施体制の確立
次の事業を行った
国内向けフォーラム「日本の技術革新 その多面的な把握」(平成17年10月7日)を開催
国際シンポジウム「Collection:技術革新の経験をいかに収集するか」(平成18年3月27日)を開催
なお、国際シンポジウムは関連する研究を発表するためのセッションを設けた。
3.成果物等の刊行
上記シンポジウムの報告書を刊行した。

  • Research Products

    (2 results)

All 2006 Other

All Journal Article (1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 「内務省勧業寮屑糸紡績所」主屋の現存状況について

    • Author(s)
      清水慶一 他
    • Journal Title

      日本建築学会論文報告集 (発表予定)

  • [Book] 「日本の技術革新-経験蓄積と知識基盤化-」第1回国際シンポジウム報告書2006

    • Author(s)
      清水 慶一 他
    • Total Pages
      100
    • Publisher
      私家版

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi