• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

細胞周期に依存したウイルス感染応答機構の解析

Research Project

Project/Area Number 17076017
Research InstitutionHosei University

Principal Investigator

本田 文江  Hosei University, 生命科学部, 教授 (80343747)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山本 雅  東京大学, 医科学研究所, 教授 (40134621)
坂口 剛正  広島大学, 医歯薬大学院, 準教授 (70196070)
安田 二朗  法政大学, 科学警察研究所・法科学第一部, 室長 (10282518)
Keywordsインフルエンザウイルス / RNAポリメラーゼ / Ebp1 / プロモーター / GFP
Research Abstract

1 : インフルエンザウイルスRNAポリメラーゼはウイルス遺伝子にコードされる3種類のタンパク質の複合体として鋳型ウイルスRNAから2種類のRNA合成を行う酵素である。本酵素と相互作用する宿主蛋白質のうちの一つEbp1は細胞周期に依存して発現されるが、ウイルスポリメラーゼのRNA合成機能を阻害することを明らかにしてきた。さらにインフルエンザウイルス感染によりEbp1が発言誘導されることをウエスタンブロッテイング細胞の免疫染色、RT-PCRなどを用いて明らかにしてきた。さらにEbp1の上流域をクローニングし細胞周期依存的に発現する領域を同定し、この領域を持つプラスミドを細胞に導入誌インフルエンザウイルス感染による遺伝子発現誘導を明らかにしてきた。また共同研究者のグループでもインフルエンザウイルスと異なるウイルス(マイナス鎖RNAウイルス)でもEbp1によるウイルスの増殖阻害が起こることを明らかにしている。
2 : インフルエンザウイルス増殖量とEbp1発現誘導量の相関関係を単一細胞の系で解析するためのシステムを開発し、単一細胞由来のmRNAを用いて解析を行つた結果ウイルス増殖量とEbp1発現量には相関があることをあきらかにした。Ebp1プロモーターを持ちGFPを指標とするプラスミドを導入した細胞でのGFPの発現量とEbp1の現量の解析からも相関していることを示唆する結果を得ている。
3 : 宿主細胞ゲノムのEbp1遺伝子上流域をクローニングし、3種類の欠損領域とともにGFP発現遺伝子の上流に挿入しGFPの発現制御を解析すると)とによりEbp1のプロモーター領域を同定した。
4 : インフルエンザウイルス感染とEbp1遺伝子発現誘導機構を解析するためにプロモーター領域に結合するたんぱく質の解析をLC/MS/MSを用たいて解析を行った。

  • Research Products

    (8 results)

All 2009 2008

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] Role of host protein Ebpl in influenza virus growth : intercellular Locali zation of Ebpl in virus-infected and uninfected cells2008

    • Author(s)
      Ayae Honda
    • Journal Title

      J. Biotechnology 133

      Pages: 208-212

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Ebp1 expression is induced by influenza virus infection2008

    • Author(s)
      Miho Ejima, Ryuta Ueda, Shinichiro Kume, Daisuke Okazaki, Takefumi, Yamkawa, Hitoshi Shiku and Avae Honda
    • Journal Title

      Micro-Nano Mechanics and Human Science

      Pages: 214-218

  • [Presentation] インフルエンザウイルス感染細胞と非感染細胞における宿主蛋白質発現量の違い2009

    • Author(s)
      本田文江
    • Organizer
      桂門会シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2009-03-08
  • [Presentation] インフルエンザウイルスが好む細胞について2009

    • Author(s)
      本田文江
    • Organizer
      理科学研究所シンポジウム
    • Place of Presentation
      理化学研究所横浜研究所
    • Year and Date
      2009-01-30
  • [Presentation] インフルエンザウイルス感染によるEbp1発現誘導機構解析2008

    • Author(s)
      江島美穂、栗原卓也、上田竜太、本田文江
    • Organizer
      第31回日本分子生物学会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      20081209-12
  • [Presentation] 単一ウイルスの特定細胞への感染及び定量解析を可能とするバイオ操作システムの提案2008

    • Author(s)
      港谷恭輔、丸山央峰、本田文江、江島美穂、新井史人
    • Organizer
      第18回化学とマイクロ・ナノシステム研究会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2008-12-09
  • [Presentation] Ebp1タンパク質によるインフルエンザウイルス増殖抑制機構の解析2008

    • Author(s)
      三林正樹、本田文江
    • Organizer
      第56回日本ウイルス学会
    • Place of Presentation
      岡山
    • Year and Date
      2008-10-26
  • [Presentation] インフルエンザウイルス増殖を抑制する因子Ebp1の作用機序の解析2008

    • Author(s)
      三林正樹、本田文江
    • Organizer
      湯河原ウイルスキャンプ
    • Year and Date
      2008-07-29

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi