• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

ケイ酸トランスポーター遺伝子の単離と解析

Research Project

Project/Area Number 17078008
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

馬 建鋒  Okayama University, 資源生物科学研究所, 教授 (80260389)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山地 直樹  岡山大学, 資源生物科学研究所, 助教 (00444646)
Keywordsケイ酸 / トランスポーター / 選択性 / カボチャ / 輸送基質
Research Abstract

1. 内向きケイ酸トランスポーターLsi1の輸送基質特性の解析
Lsi1の輸送基質選択性の機構を明らかにするために、Lsi1のNPA及びar/R selectivity filterの部分のアミノ酸を改変して、ケイ酸、亜ヒ酸、ホウ酸及び水に対する輸送活性をアフリカツメガエルの卵母細胞を用いて検討した。その結果、selectivity filterを構成する4アミノ酸のうち、1番目のアミノ酸を変化させても(GSGRからASGRへ)ケイ素や亜ヒ酸に対して輸送活性が見られた。しかし、2番目のアミノ酸を変化させたり(AIGR, GIGR)、NPAモチーフを改変したりすると(NPA, NPA-AIGR)ケイ酸やホウ酸、水の輸送活性が見れず、亜ヒ酸に関しては程度の差はあるもの輸送活性が見られた。Oocyteに発現させたそれぞれのタンパク質を抽出し、western blottingによってタンパク質の発現の有無を調べたところ、ケイ素の輸送活性をもつASGRのみnativeなLsi1と同様のバンドを呈した。しかし、ケイ酸の輸送活性が見られなかったタンパク質(AIGR, GIGR)は異なるバンドパターンを呈した。さらにNPAモチーフを改変したタンパク質(NPA, NPA-AIGR)についてはタンパク質の発現自体が見られなくなっていた。これらのことはタンパク質の立体構造や修飾にアミノ酸の改変が何らかの影響を与えてしまい、異なるバンドパターンとして現れたのだと考えられる。
2. 双子葉植物由来のケイ酸トランスポーターの更なる機能解明
ブルームキュウリとブルームレスキュウリの台木として用いられるカボチャ数品種のCmLsi1の配列を調べた結果、ブルームレス用台木のカボチャ品種の全ては242番目のアミノ酸が変異していることを明らかにした。またケイ酸吸収能力の異なるカボチャ2品種から単離したケイ酸トランスポーター遺伝子CmLsi1をイネのケイ酸吸収欠損変異体に導入し結果、新土佐由来のCmLsi1(ST)はイネのケイ酸吸収能を相補したが、スーパー雲竜由来のCmLsi1(SU)は相補できなかった。抗体染色で観察した結果、CmLsi1(ST)はイネ根の外皮と内皮細胞の細胞膜に局在しているのに対し、CmLsi1(SU)は細胞質内に局在していた。しかし、カボチャの根における局在性を抗体染色で観察した結果、CmLsi1(sT)とCmLsi1(SU)とも細胞膜に局在していた。これらのことは、イネとカボチャでは細胞内タンパク質のフォールディングまたはトラフィッキングの仕組みが異なっていることを示唆している。

  • Research Products

    (6 results)

All 2009

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] A transporter at the node responsible for inter-vascular transfer of silicon in rice2009

    • Author(s)
      Yamaji, N., Ma, J.F. 2009. .
    • Journal Title

      Plant Cell 21

      Pages: 2878 2883

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Identification and characterization of maize and barley Lsi2-like silicon efflux transporters reveals a distinct silicon uptake system from that in rice2009

    • Author(s)
      Mitani, N., Chiba, Y., Yamaji, N., Ma, J.F.
    • Journal Title

      Plant Cell 21

      Pages: 2133 2142

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Identification of maize silicon influx transporters2009

    • Author(s)
      Mitani, N., Yamaji, N., Ma, J.F.
    • Journal Title

      Plant Cell Physiol. 50

      Pages: 5 12

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ブルームレスキュウリ用カボチャ台木のケイ酸吸収特性のさらなる解析2009

    • Author(s)
      馬健鋒・吾郷幸子・山地直樹・三谷奈見季・岩崎貢三
    • Organizer
      日本土壤肥料学会年会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      20090915-20090918
  • [Presentation] Silicon uptake and translocation in plants2009

    • Author(s)
      Ma,J.f.
    • Organizer
      XVI International Plant Nutrition Colloquium 2009
    • Place of Presentation
      California, USA
    • Year and Date
      20090826-20090830
  • [Presentation] Transporters involved in uptake and distribution of silicon in rice2009

    • Author(s)
      Ma, J.f., Yamaji, N., Mitani, N
    • Organizer
      Plant Biology 2009.
    • Place of Presentation
      Honululu, Hawaii
    • Year and Date
      20090718-20090722

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi