• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

相同組換えと共役した複製フォークの再生と品質管理の分子機構

Research Project

Project/Area Number 17080007
Research InstitutionYokohama City University

Principal Investigator

岩崎 博史  Tokyo Institute of Technology, 大学院・生命理工学研究科, 教授 (60232659)

Keywords相同組換え / 試験管内再構成系 / Dmc1 / DNA二重鎖切断 / DNA修復 / 分裂酵母 / Rad51 / Rad22
Research Abstract

分裂酵母の減数分裂特異的Dmc1リコンビナーゼによるDNA鎖交換反応における、Swi5-Sfr1タンパク質複合体の機能について解析し、次ぎの結果を得た。すなわち、
1、Rad51に対する正の効果以上に、Dmc1に対してはSwi5-Sfr1の活性化効果は高い。
2、その結果、RPAが結合したssDNAを用いた反応においても、十分に高い活性を示すので、Rad52タイプのリクルーター的メディエーターは不要である。
3、さらに、ポジティブ効果が期待されるRad52タイプのメディエーター(分裂酵母Rad22)の添加は、Dmc1によるDNA鎖交換反応を阻害することが示された。
4、この阻害活性は、Rad22とDmc1との直接的な相互作用がなくて、一方、Rad22とRPAが結合すること、さらに、Dmc1とRPAも直接的に結合することから、RPA-coated ssDNAに対するRad22とDmc1との競争的な結合によって観察されることが考えられた。
5、減数分裂時には、Rad22, Rad51, Dmc1が同時に存在して協力して機能発揮する。すなわち、Rad51を鎖交換に関与させるためにはRad22が必要であり、一方で、今回の結果から、Dmc1が機能するときには、Rad22を不活化する必要が予想された。今後、このようなRad22の活性制御機構の実態の解明が望まれる。

  • Research Products

    (3 results)

All 2009 Other

All Presentation (2 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] BIOCHEMICAL ANALYSIS OF FISSION YEAST RECOMBINASES AND THEIR AUXILIARY PROTEINS2009

    • Author(s)
      Hiroshi Iwasaki
    • Organizer
      The Fifth International Fission Yeast Meeting Pombe 2009
    • Place of Presentation
      国立オリンピック記念青少年総合センター
    • Year and Date
      2009-10-31
  • [Presentation] Regulation of strand exchange reactions by mediator proteins2009

    • Author(s)
      Hiroshi Iwasaki
    • Organizer
      FASEB SUMMER RESEARCH CONFERENCES
    • Place of Presentation
      Snowmass Village, Colorado
    • Year and Date
      2009-08-04
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.iwasakilab.bio.titech.ac.jp/

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi