• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

複製フォークと相同組換えの共役による遺伝子増幅制御の研究

Research Project

Project/Area Number 17080010
Research InstitutionNational Institute of Genetics

Principal Investigator

小林 武彦  National Institute of Genetics, 細胞遺伝研究系, 教授 (40270475)

Keywords若返り / DNA複製 / ゲノムの不安定性 / 酸化タンパク質 / 出芽酵母 / リボソームRNA遺伝子 / 細胞老化 / リボソーム
Research Abstract

出芽酵母は出芽により殖える単細胞真核生物である。1つの細胞(母細胞)は約20回の出芽後老化して死ぬことから、以前より老化のモデル生物として研究されてきた。昨年までの報告者らの研究によりリボソームRNA遺伝子(rDNA)の複製開始活性を低下させた株では、rDNAが不安定化し寿命が短縮することが見いだされた(論文作成中)。この研究以前にもrDNAと老化との関係を示唆する報告が複数なされており、それらを元に報告者は両者の関係を説明する仮説を提唱している(老化のrDNA仮説、BioEssay,2008)。この仮説では、rDNAの不安定化はリボソームの質と量の低下を引き起こし、細胞機能の根幹である翻訳活性を低下させることで、細胞老化を誘導すると考えている。ただ酵母の老化は母細胞でのみ起こり、娘細胞では逆に「若返り」を起こす事が知られているが、rDNA仮説ではこの母、娘細胞での違いが生じる理由を説明できないという問題点があった。つまりなぜ複製された同じrDNAが母細胞のみで老化を引き起こすのか不明であった。
今年度はこの問題を解決するため、エルトリエーターで母と娘細胞を分取しそれぞれのrDNAの安定性をパルスフィールド電気泳動で解析した。その結果、母細胞ではrDNAの安定性が低下していたにも関わらず、娘では回復していた。またコントロールとして行ったrDNA以外の領域では母、娘細胞で染色体の安定性には、ほとんど差が見られなかった。以上のことから老化にともない母細胞特異的にrDNAの不安定化が起こっていることが判明した。この母と娘を区別化するメカニズムについてはまだ不明であるが、1つの可能性として出芽酵母では傷ついた酸化タンパク質のいくつかが母細胞側に蓄積する事が知られており、rDNAの安定性維持に関わるタンパク質もその中に含まれているのではないかと考えている。今後解析を進めていく。

  • Research Products

    (17 results)

All 2008 2007 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (13 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] A new role of the rDNA and nucleolus in the nucleus-rDNA instability maintains genome integrity2008

    • Author(s)
      Kobayashi, T.
    • Journal Title

      BioEssays 30

      Pages: 267-272

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Assembly of regulatory factors on rRNA and ribosomal protein genes in Saccharomyces cerevisiae.2007

    • Author(s)
      Kasahara K., et al
    • Journal Title

      Mol.Cell.Biol. 27

      Pages: 6686-6705

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] リボソームRNA遺伝子の安定性と細胞の老化機構2008

    • Author(s)
      小林武彦
    • Organizer
      DNA組換え、複製合同ワークショップ
    • Place of Presentation
      静岡
    • Year and Date
      2008-03-05
  • [Presentation] なぜ出芽酵母がrDNAを150コピー持つのか?2008

    • Author(s)
      井手聖
    • Organizer
      DNA組換え、複製合同ワークショップ
    • Place of Presentation
      静岡
    • Year and Date
      2008-03-05
  • [Presentation] リボソームRNA遺伝子のゲノム維持における役割2007

    • Author(s)
      小林武彦
    • Organizer
      第30回日本分子生物学会BMB2007
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      20071200
  • [Presentation] リボソームRNA遺伝子のゲノム維持における役割2007

    • Author(s)
      小林武彦
    • Organizer
      酵母遺伝学フォーラム
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      20070900
  • [Presentation] Extra-coding functions of ribosomal RNA gene repeats2007

    • Author(s)
      Kobayashi, T.
    • Organizer
      International Symposium "Genome Stability & Instability"
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2007-11-14
  • [Presentation] Strategies to maintain the stability of the ribosomal RNA gene repeats2007

    • Author(s)
      Kobayashi, T.
    • Organizer
      RNA polymerase I transcription
    • Place of Presentation
      レーゲンスブルグ, ドイツ
    • Year and Date
      2007-10-07
  • [Presentation] Extra-coding functions of rDNA2007

    • Author(s)
      Ide, S
    • Organizer
      RNA polymerase I transcription meeting
    • Place of Presentation
      レーゲンスブルグ, ドイツ
    • Year and Date
      2007-10-07
  • [Presentation] The function of TAR12007

    • Author(s)
      Austen R.D.Ganley
    • Organizer
      RNA polymerase I transcription meeting
    • Place of Presentation
      レーゲンスブルグ, ドイツ
    • Year and Date
      2007-10-07
  • [Presentation] リボソームRNA遺伝子の不安定性がもたらす細胞の老化機構2007

    • Author(s)
      小林武彦
    • Organizer
      第79回日本遺伝学会シンポジウム
    • Place of Presentation
      岡山
    • Year and Date
      2007-09-19
  • [Presentation] rDNAのコピー数調節機構とExtracoding function2007

    • Author(s)
      小林武彦
    • Organizer
      RNA若手の会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2007-09-10
  • [Presentation] Extra-coding functions of ribosomal RNA gene repeats2007

    • Author(s)
      Kobayashi, T.
    • Organizer
      国際酵母遺伝学会
    • Place of Presentation
      メルボルン, オーストラリア
    • Year and Date
      2007-07-03
  • [Presentation] TAR1 is a suppressor of mitochondrial genetic conflict in Saccharomyces yeast : a hypothesis2007

    • Author(s)
      Ganley, A.R.D.
    • Organizer
      Evolution 2007
    • Place of Presentation
      クリストチャーチ, ニュージーランド
    • Year and Date
      2007-06-18
  • [Presentation] Strategies to maintain the stability of the ribosomal RNA gene repeats.2007

    • Author(s)
      Kobayashi, T.
    • Organizer
      Ribosomes : from structure to gene expression and beyond
    • Place of Presentation
      Irvine, CA.USA
    • Year and Date
      2007-04-19
  • [Book] COMPARATIVE GENOMICS VOLUME 1 in Methods in Molecular Biology, Vol 3952007

    • Author(s)
      Ganley, A.R.D., et al
    • Total Pages
      367-379
    • Publisher
      Humana press
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.nig.ac.jp/labs/CytoGen/

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi