• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

歴史書編纂と王権理論に見る東アジア3国の比較

Research Project

Project/Area Number 17083004
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

小島 毅  The University of Tokyo, 大学院・人文社会系研究科, 准教授 (90195719)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 保立 道久  東京大学, 史料編纂所, 教授 (70092327)
近藤 成一  東京大学, 史料編纂所, 教授 (90153717)
山内 弘一  上智大学, 文学部, 教授 (40166575)
陶 徳民  関西大学, 文学部, 教授 (40288791)
伊東 貴之  武蔵大学, 人文学部, 教授 (20251499)
Keywords宋史 / 高麗史 / 大日本史 / 王権 / 礼史 / 朱子学 / 水戸学 / 正史
Research Abstract

各人が所与の役割分担にもとづいた課題を個別に研究するため資料収集・調査旅行・研究発表(口頭および印刷物)をおこなったほか、共同研究活動として以下のものを実施した。
(1) 本計画研究の主題である3つの正史に関して、18年度に引き続き、分担者各人が役割分担して作業を継続した。すなわち、『宋史』の訳注作業は、18年度予定分(第二分冊)を年度繰越して制作刊行し、第三分冊の編集を開始した。『高麗史』については、「高麗礼思想研究会」を4回開催して検討を加えた。『大日本史』については、大徳寺文書調査、明治大正期の史学資料分析、関連データベース作成を進めた。
(2) 領域全体のワークショップ(九州大学で7月22日に開催)に本計画研究が企画したパネルを提供し、小島(当日代読)・近藤・金栄済(韓国檀国大学、海外協力者)が研究発表をおこなって、ほかの計画研究の代表者・分担者たちと一緒に議論を展開して研究対象への認識を深めた。
(3)如上の研究成果を中間的に総括し、計画後半年次への展望を得るため、王権論に造詣の深い内外の研究者を交え、9月下旬に中国上海にて復旦大学との共催でフォーラムを開催した。そこでの議論をもとに、フォーラムに提出されたペーパーを各自修訂し、20年度に編集・刊行予定の報告論文集の準備作業をおこなった。
(4)中国浙江大学の王海燕氏を2月に招聘し、講演会をはじめとする研究交流をおこなった。

  • Research Products

    (39 results)

All 2008 2007

All Journal Article (14 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (21 results) Book (4 results)

  • [Journal Article] 大袋と袋持2008

    • Author(s)
      保立 道久
    • Journal Title

      黎明館調査研究報告 第21集

      Pages: 135-146

  • [Journal Article] 東アジアにおけるアーカイヴズの共有と歴史学2008

    • Author(s)
      保立 道久
    • Journal Title

      アーカイヴズ 第31号

      Pages: 85-91

  • [Journal Article] 朝鮮王朝における儒教的婚礼の普及について-両班知識人の新迎論との関連から2008

    • Author(s)
      山内 弘一
    • Journal Title

      上智大学文学部史学科編『歴史家の散歩道』Sophia University Press上智大学出版

      Pages: 199-224

  • [Journal Article] 朝鮮王朝後期の宗族制度の確立と祭礼説-四大奉祀と不遷の位をめぐって-(其の二)2008

    • Author(s)
      山内 弘一
    • Journal Title

      漢文學解釋與研究 第10輯

      Pages: 55-84

  • [Journal Article] 国粋主義と中華崇拝を超えてー五井蘭州『百王-姓論』の再評価2008

    • Author(s)
      陶 徳民
    • Journal Title

      関西大学『東アジア文化交渉研究』 第1号

      Pages: 61-77

  • [Journal Article] Yoshida Shoin's Encounter with Commodore Perry: A Review of Cultural Interaction in the Days of Japan's Opening,"2008

    • Author(s)
      Demin Tao(陶 徳民)
    • Journal Title

      関西大学『東アジア文化交渉研究』 別冊1

      Pages: 63-79

  • [Journal Article] 理気世界観は何を説いたか2007

    • Author(s)
      小島 毅
    • Journal Title

      総合人間学叢書 4

      Pages: 29-38

  • [Journal Article] 社会史研究から歴史知識学へ2007

    • Author(s)
      保立 道久
    • Journal Title

      メトロポリタン史学 第三号

      Pages: 3-21

  • [Journal Article] 網野善彦氏の無縁論と社会構成史研究2007

    • Author(s)
      保立 道久
    • Journal Title

      中世史研究 第32号

      Pages: 49-72

  • [Journal Article] 星湖李〓と文明の化2007

    • Author(s)
      山内 弘一
    • Journal Title

      上智史学 第52号

      Pages: 67-98

  • [Journal Article] The Stowaway's Dilemma: Yoshida Shoin's Encounter with Commodore Perry,2007

    • Author(s)
      Demin Tao(陶 徳民)
    • Journal Title

      in Japan and Its Worlds

      Pages: 209-229

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Nishimura Tenshu's Journey to the Yangzi Basin in 1897-18982007

    • Author(s)
      Demin Tao(陶 徳民)
    • Journal Title

      in Crossing the Yellow Sea, EastBridge

      Pages: 169-183

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 關於張爾田的信函及「臨江仙」詞-内藤文庫未刊書信考證(二)-2007

    • Author(s)
      陶 徳民
    • Journal Title

      関西大学『中国文学会紀要』 第28号(所収)

      Pages: 169-180

  • [Journal Article] 欲望・合意・共生-中国近世思想の文脈から-2007

    • Author(s)
      伊東 貴之
    • Journal Title

      追悼記念論叢編集委員会(代表・奥崎裕司)編『山根幸夫教授追悼記念論叢-明代中国の歴史的位相-』

      Pages: 567-586

  • [Presentation] Treasures of Beinecke: Medieval Japanese Manuscripts in the Yale2008

    • Author(s)
      近藤 成一
    • Organizer
      Todai-Yale initiative, Japanese Materials Workshop
    • Place of Presentation
      Yale University
    • Year and Date
      2008-03-26
  • [Presentation] 井上哲次郎与内藤湖南-近代日本対外文化交渉新探2008

    • Author(s)
      陶 徳民
    • Organizer
      関西大学文化交渉学教育研究拠点北京連絡所開設記念講演
    • Place of Presentation
      北京外国語大学(中国)
    • Year and Date
      2008-02-15
  • [Presentation] 内藤湖南之中国観的新解読-関於『支那論』和『新支那論』中的美国因素-2007

    • Author(s)
      陶 徳民
    • Organizer
      国際学術研討会「従周辺看中国」
    • Place of Presentation
      復旦大学(中国)
    • Year and Date
      2007-12-18
  • [Presentation] 建武新政と大徳寺2007

    • Author(s)
      保立 道久
    • Organizer
      寧波プロジェクト文献資料調査部門シンポジウム「東アジア海域文化交流のなかの五山禅林」
    • Place of Presentation
      大阪大学
    • Year and Date
      2007-11-23
  • [Presentation] Digging the Key Documents, Finding the Keywords: Researching Meiji Japan's Cultural Interaction in the Global Context2007

    • Author(s)
      陶 徳民
    • Organizer
      関西大学文化交渉学教育研究拠点創生部会第3回研究会
    • Place of Presentation
      関西大学
    • Year and Date
      2007-11-16
  • [Presentation] 内藤湖南における「支那」論の変遷-対中「後見人」意識の形成をめぐって-2007

    • Author(s)
      陶 徳民
    • Organizer
      国際シンポジウム「清末中華民国初期の日中関係-協力と対立の時代」
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      2007-11-04
  • [Presentation] 日中間の文化的絆2007

    • Author(s)
      陶 徳民
    • Organizer
      関西大学・吹田市民講座「「中国の源流を探る-文化交流の視点から-」、
    • Place of Presentation
      関西大学
    • Year and Date
      2007-10-25
  • [Presentation] 東アジアにおけるアーカイヴズの共有と歴史学2007

    • Author(s)
      保立 道久
    • Organizer
      国際公文書館会議東アジア地域支部(EASTICA)第八回総会総会セミナー「電子政府化の進展と電子記録管理」シンポジウム「デジタル時代のアーカイヴーアジアからの発信」
    • Place of Presentation
      KKRホテル東京
    • Year and Date
      2007-10-22
  • [Presentation] Yoshida Shoin's Encounter with Commodore Perry: A Review of Cultural Interactioll in the Days of Japan's Opening2007

    • Author(s)
      陶 徳民
    • Organizer
      関西大学文化交渉学教育研究拠点第1回国際シンポジウム「文化交渉学の可能性を考える-新しい東アジア文化像をめざして-」
    • Place of Presentation
      関西大学
    • Year and Date
      2007-10-04
  • [Presentation] 水戸学の王権論と国体観2007

    • Author(s)
      小島 毅
    • Organizer
      日中学術フォーラム「東アジアの王権と政治思想」
    • Place of Presentation
      復旦大学(中国)
    • Year and Date
      2007-09-21
  • [Presentation] 18世紀懐徳堂の学問と政治思想-五井蘭洲『百王一姓論』を手掛りに-2007

    • Author(s)
      陶 徳民
    • Organizer
      日中学術フォーラム「東アジアの王権と政治思想」
    • Place of Presentation
      復旦大学(中国)
    • Year and Date
      2007-09-21
  • [Presentation] 奈良時代の王権論2007

    • Author(s)
      保立 道久
    • Organizer
      日中学術フォーラム「東アジアの王権と思想」
    • Place of Presentation
      復旦大学(中国)
    • Year and Date
      2007-09-20
  • [Presentation] 中世日本における王権の分裂と統合2007

    • Author(s)
      近藤 成一
    • Organizer
      日中学術フォーラム「東アジアの王権と思想」
    • Place of Presentation
      復旦大学(中国)
    • Year and Date
      2007-09-20
  • [Presentation] 十九世紀前半朝鮮王朝の小中華意識と王権論-洪直弼の事例-2007

    • Author(s)
      山内 弘一
    • Organizer
      日中学術フォーラム「東アジアの王権と思想」
    • Place of Presentation
      復旦大学(中国)
    • Year and Date
      2007-09-20
  • [Presentation] 明清交替と王権論-東アジアの視角から-2007

    • Author(s)
      伊東 貴之
    • Organizer
      日中学術フォーラム「東アジアの王権と政治思想」
    • Place of Presentation
      復旦大学(中国)
    • Year and Date
      2007-09-20
  • [Presentation] 遣唐使停止後の日本の対外意識2007

    • Author(s)
      近藤 成一
    • Organizer
      遣隋唐使1400周年記念国際シンポジウム「東アジア文化交流の源流」
    • Place of Presentation
      杭州湾大酒店(中国)
    • Year and Date
      2007-09-16
  • [Presentation] 明治時代中日文化交流的-個範例-試論桐城派文論在日本的影響-2007

    • Author(s)
      陶 徳民
    • Organizer
      域外漢籍研究国際学術研討会
    • Place of Presentation
      南京大学(中国)
    • Year and Date
      2007-08-18
  • [Presentation] 大義名分論が創りあげた英雄-文天祥と北条時宗2007

    • Author(s)
      小島 毅
    • Organizer
      にんぷろワークショップ2007「蒙古襲来と東アジア海域世界秩序」
    • Place of Presentation
      九州大学
    • Year and Date
      2007-07-22
  • [Presentation] 13世紀日本の政治状況-蒙古襲来への対応をめぐって-2007

    • Author(s)
      近藤 成一
    • Organizer
      にんぷろワークショップ2007「蒙古襲来と東アジア海域世界秩序の変動」
    • Place of Presentation
      九州大学
    • Year and Date
      2007-07-22
  • [Presentation] Comments on Francis Fukuyama's Speech,2007

    • Author(s)
      陶 徳民
    • Organizer
      関西大学3研究所共催研究セミナー"State-Building and Global Governance, "
    • Place of Presentation
      関西大学
    • Year and Date
      2007-07-14
  • [Presentation] 「文化交渉学」の構築に向けて-近著『明治の漢学者と中国』の執筆体験から2007

    • Author(s)
      陶 徳民
    • Organizer
      アジア文化交流研究センター(CSAC)交流環境班第15回研究例会
    • Place of Presentation
      CSACプロジェクト研究室
    • Year and Date
      2007-06-08
  • [Book] 足利義満-消された日本国王2008

    • Author(s)
      小島 毅
    • Total Pages
      272
    • Publisher
      光文社新書
  • [Book] 近代日中関係人物史研究の新しい地平2008

    • Author(s)
      陶 徳民 藤田 高夫共編著
    • Total Pages
      405
    • Publisher
      雄松堂出版
  • [Book] 平泉・衣川と京・福原2007

    • Author(s)
      保立 道久 ほか共著
    • Total Pages
      231
    • Publisher
      高志書院
  • [Book] 明治の漢学者と中国-安繹・天囚・湖南の外交論策-2007

    • Author(s)
      陶 徳民
    • Total Pages
      320
    • Publisher
      関西大学出版部

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi