• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

寧波地域の水利開発と環境

Research Project

Project/Area Number 17083015
Research InstitutionHyogo University of Teacher Education

Principal Investigator

松田 吉郎  Hyogo University of Teacher Education, 学校教育研究科, 教授 (30229497)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 本田 治  立命館大学, 文学部, 教授 (50107124)
神吉 和夫  神戸大学, 工学研究科, 助教 (70031135)
南埜 猛  兵庫教育大学, 学校教育研究科, 准教授 (20273815)
Keywords寧波 / 水利開発 / 環境 / 水の娯楽 / 比較水利 / 水利と廟
Research Abstract

本年度は最終年度として以下の調査研究を行った。第一に設備備品費を用いてDVD版資料『浙江省-杭州市地方誌-』『浙江省-寧波市地方誌-」『四庫全書』『四部叢刊』を購入し、文献資料を最終的に確認し、分析を行った。第二に旅費を用いて寧波水利調査5回、天津・北京水利調査1回を行った。第三に中国水利史研究会・科研寧波水利班共催で「特別講演会近世江戸の都市水利-江戸と西安-」江戸東京博物館(2009年11月21日・22日)を行い、神吉和夫が「日本の近世都市暗渠給水施設の起源-江戸の神田上水・玉川上水は明代、西安府の龍首渠・通済渠の模倣か?-」を発表した。日本中国から50名あまりの研究者が出席し、活発に議論された。第四に学会研究会における研究発表については中国水利史研究会(2009年11月1日明石市生涯学習センター)において、松田吉郎が「寧波の水利-中華民国時期を中心に-」、本田治が「宋代余姚の水利開発補論」を発表した。第五に、2009年5月30日と6月6日のひょうご講座「水と人の営み-歴史学と地理学の立場-」において松田吉郎が「龍舟・ペーロン競漕-中国寧波と相生の事例を中心に-」・「神戸華僑呉錦堂の中国慈溪県杜湖・白洋湖改修事業」の研究成果を一般向けに講演した。第六に各メンバーは論文を発表するとともに、神吉和夫は共著で『沖野忠雄と明治改修」(土木学会、2010年3月)出版した。第七に科研のまとめとして、『特別講演会近江戸の都市水利-江戸と西安-』(2009年11月)と『寧波地域の水利開発と環境(平成17年度~平成21年度文部科学省科学研究費補助金特定領域研究「東アジアの海域交流と日本伝統文化の形成-寧波を焦点とする-」研究成果報告書)』(2010年3月)の2冊の科研報告書を出版した。

  • Research Products

    (11 results)

All 2010 2009

All Journal Article (4 results) Presentation (4 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] 現地調査の記録2010

    • Author(s)
      松田吉郎
    • Journal Title

      寧波地域の水利開発と環境 平成17年度~平成21年度文部科学省科学研究費補助金特定領域研究「東アジアの海域交流と日本伝統文化の形成-寧波を焦点とする-」研究成果報告書

      Pages: 1-185

  • [Journal Article] 河村瑞賢による淀川改修事業と中国治水技術の関係について2010

    • Author(s)
      神吉和夫
    • Journal Title

      寧波地域の水利開発と環境 研究成果報告書

      Pages: 319-330

  • [Journal Article] 日本の近世都市暗渠給水施設の起源-江戸の神田上水・玉川上水は明代、西安府の龍首渠・通済渠の模倣か?-2010

    • Author(s)
      神吉和夫
    • Journal Title

      寧波地域の水利開発と環境 研究成果報告書

      Pages: 349-370

  • [Journal Article] 中国の治水思想のわが国への影響-河村瑞賢と沖野忠雄-2010

    • Author(s)
      神吉和夫
    • Journal Title

      寧波地域の水利開発と環境 研究成果報告書

      Pages: 379-390

  • [Presentation] 日本の近世都市暗渠給水施設の起源-江戸の神田上水と玉川上水は明代、西安府の龍首渠・通済渠の模倣か?-2009

    • Author(s)
      神吉和夫
    • Organizer
      特別講演会[近世江戸の都市水利-江戸と西安-」(中国水利史研究会・科研寧波水利班・日本下水文化研究会)
    • Place of Presentation
      江戸東京博物館(東京都)
    • Year and Date
      20091121-20091122
  • [Presentation] 中国の治水思想のわが国への影響-河村瑞賢と沖野忠雄-2009

    • Author(s)
      神吉和夫
    • Organizer
      日本下水文化研究会
    • Place of Presentation
      日本下水文化研究会(東京都)
    • Year and Date
      2009-11-28
  • [Presentation] 寧波の水利-中華民国時期を中心に-2009

    • Author(s)
      松田吉郎
    • Organizer
      中国水利史研究会
    • Place of Presentation
      明石市生涯学習センター(兵庫県)
    • Year and Date
      2009-11-01
  • [Presentation] 宋代余姚の水利開発補論2009

    • Author(s)
      本田治
    • Organizer
      中国水利史研究会
    • Place of Presentation
      明石市生涯学習センター(兵庫県)
    • Year and Date
      2009-11-01
  • [Book] 「東アジアの海域交流と日本伝統文化の形成-寧波を焦点とする-」研究成果報告書(寧波地域の水利開発と環境 平成17年度~平成21年度文部科学省科学研究費補助金特定領域研究)2010

    • Author(s)
      松田吉郎
    • Total Pages
      409
    • Publisher
      科研寧波水利班
  • [Book] 特別講演会近世江戸の都市水利-江戸と西安-予稿集(文部科学省科学研究費特定領域研究『東アジアの海域交流と日本伝統文化の形成-寧波を焦点とする学際的創生-』水利班(課題番号17083015研究代表松田吉郎)研究分担者神吉和夫))2010

    • Author(s)
      神吉和夫
    • Total Pages
      91
    • Publisher
      科研寧波水利班
  • [Book] 沖野忠雄と明治改修2010

    • Author(s)
      土木学会(松浦茂樹・神吉和夫, 他)
    • Total Pages
      714
    • Publisher
      土木学会

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi