• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

寧波をめぐる絵画と人的ネットワーク

Research Project

Project/Area Number 17083023
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

井手 誠之輔  Kyushu University, 大学院・人文科学研究院, 教授 (30168330)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 島尾 新  多摩美術大学, 美術学部, 教授 (80170926)
藤岡 穣  大阪大学, 大学院・文学研究科, 准教授 (70314341)
板倉 聖哲  東京大学, 東洋文化研究所, 准教授 (00242074)
谷口 構生  奈良国立博物館, 学芸課, 研究員 (80343002)
Keywords寧波仏画 / 高麗仏画 / 書斎図 / 禅宗美術 / 雪舟筆天橋立図 / 宋元仏画
Research Abstract

1) 海外調査 9月に10日間の日程で、3名合同(井手、島尾、藤岡)によるヨーロッパの各美術館(リートベルグ美術館、ギメ美術館、ケルン東洋美術館)の調査を行い、寧波関係の仏画・世俗画について関連資料を収集するとともに、現地の研究者と討議を行った。とくにリートベルグ美術館における木造観音像、ギメ美術館における竺田悟心賛書斎図、伝雪舟筆天橋立図、ケルン東洋美術館における仏伝図(朝鮮王朝)をはじめとする新資料の発見があったことを特筆しておく。
2) 国内調査 寧波仏画、高麗仏画、南宋院体画、雪舟関係資料、朝鮮山水画等を中心に東アジア世界の視点から関連する資料の調査を継続して行ったが、とくに神奈川県立歴史博物館における『宋元仏画展』(10月)、福井県立美術館(3月)における『海を越えてきたみほとけたち展』に展示協力を行ったほか、両展覧会の出陳作について関係資料を収集した。
3) 成果発表研究計画が3年目であることに鑑み、国内外の研究集会に積極的に参加して研究成果を発表し、研究者間での研究協議を行った。とくにプリンストン大学で開催された国際シンポジウム「Re-Presenting Emptiness: Zen and Art in Medieval Japan」(4月)には、3名(井手・島尾・板倉)が参加し、禅宗美術を中心に絵画史から考えられる日中交流について議論を深めたほか、文化交流研究部門の連続講座(1月)の開催にあたっては、司会、講演者として参加し、今日的課題について若手研究者と協議した。
4) データ化関連する絵画資料等のデータ化とあわせて、関連する論文のPDF化を進めた。

  • Research Products

    (15 results)

All 2008 2007 Other

All Journal Article (5 results) Presentation (8 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] もう一つの天橋立図-ギメ美術館蔵本について2008

    • Author(s)
      島尾新
    • Journal Title

      天開図画 7(印刷中)

  • [Journal Article] 唯陽五老図像の成立と展開-北宋時代知識人の絵画表象2008

    • Author(s)
      板倉聖哲
    • Journal Title

      美術史論叢 24

      Pages: 47-71

  • [Journal Article] 時空の旅人-宋元仏画をめぐって2007

    • Author(s)
      井手誠之輔
    • Journal Title

      特別展 『宋元仏画』(神奈川県立歴史博物館) 展覧会図録

      Pages: 9-23

  • [Journal Article] 南宋院体画に見る光と影の表現-梁措画の先駆性2007

    • Author(s)
      板倉聖哲
    • Journal Title

      芸術文化雑誌 紫明 21

      Pages: 2-8

  • [Journal Article] 香港に集結した「国之重宝」たち 三つの回帰十周年記念展覧会2007

    • Author(s)
      板倉聖哲
    • Journal Title

      UP 421

      Pages: 32-36

  • [Presentation] 關於郭煕山水豊 「三遠」 諸問題2008

    • Author(s)
      共手誠之輔
    • Organizer
      東亜文化意象之形塑一第十一至十七世紀間中日韓三地的藝文互動
    • Place of Presentation
      台湾・中央研究院語言研究院
    • Year and Date
      2008-12-17
  • [Presentation] 鎌倉復興造像と縁起2007

    • Author(s)
      藤岡穣
    • Organizer
      研究集会 「南都復興における縁起と美術」
    • Place of Presentation
      春日大社景雲殿
    • Year and Date
      2007-12-21
  • [Presentation] 仏師のダイナミズム-密教図像から彫像へ-2007

    • Author(s)
      藤岡穣(Fujioka Yutaka)
    • Organizer
      国際シンポジウム「仏教学を超えて:日本仏教研究の新しい方向」
    • Place of Presentation
      Harvard University
    • Year and Date
      2007-11-03
  • [Presentation] イマージュマなかの江南都市一雪舟の絵が伝えたもの-2007

    • Author(s)
      島尾新
    • Organizer
      中国社会文化学会大会シンポジゥム
    • Place of Presentation
      東京大学本郷キャンパス
    • Year and Date
      2007-07-08
  • [Presentation] 近世、近代日本的中國書鑑賞與書家形象(image)的攣容:以明末清初書家王建章為例2007

    • Author(s)
      板倉聖哲
    • Organizer
      「世攣、形象與流風:中國近代的繪書1796-1949」術研討會
    • Place of Presentation
      台湾・高雄市立美術館
    • Year and Date
      2007-05-25
  • [Presentation] Jianxin Laifu and Iko Tokken:The Transmission of Literati Culture through the Mediation of Chan-Zen Buddhism2007

    • Author(s)
      共手誠之輔(Ide Seinosuke)
    • Organizer
      Re-Presenting Emptiness;Zen and Art in Medieval Japan
    • Place of Presentation
      Princeton University
    • Year and Date
      2007-04-14
  • [Presentation] Painting as Document: A Study of Wang Xizhi Writing in a Fan2007

    • Author(s)
      島尾新(Shimao Arata)
    • Organizer
      Re-Presenting Emptiness;Zen and Art in Medieval Japan
    • Place of Presentation
      Princeton University
    • Year and Date
      2007-04-14
  • [Presentation] Ma Yuan's Chan Pattiarchs and the Representation of the Chan Patriarchy in the Southern Song Imperial Court2007

    • Author(s)
      板倉聖哲(Itakura Masaaki)
    • Organizer
      Re-Presenting Emptiness;Zen and Art in Medieval Japan
    • Place of Presentation
      Princeton University
    • Year and Date
      2007-04-14
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.lit.kyushu-u.ac.jp/aesthe/sympo2006/sympo_index.html

  • [Remarks]

    • URL

      http://www.lit.kyushu-u.ac.jp/aesthe/lecture2007/lecture_index.html

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi