• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

フォトトロピンによる運動制御の分子機構の解明

Research Project

Project/Area Number 17084002
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

長谷 あきら  京都大学, 大学院・理学研究科, 教授 (40183082)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 望月 伸悦  京都大学, 大学院・理学研究科, 助手 (60280939)
鈴木 友美  京都大学, 大学院・理学研究科, 助手 (10362435)
Keywords遺伝子 / 細胞・組織 / シグナル伝達 / 植物 / 蛋白質
Research Abstract

我々は、これまでの研究でシロイヌナズナのphot2の細胞内分布が光条件により変化することを見いだした。すなわち、phot2の一部が光照射により細胞膜または細胞質からゴルジ体に移行することを示した。次に、phot2のシグナル伝達におけるキナーゼ領域の役割を調べるために、この領域のみをシロイヌナズナで発現させ、その細胞内分布と生理活性について検討した。その結果、phot2のキナーゼ領域のみを発現させた場合でも、細胞膜と顆粒状構造体に分布し、生理学的には、暗所でもあたかも光応答が起こっているように見えた。すなわち、phot2のキナーゼは、シグナル伝達が行われる部位に局在し、光情報の入力なしにシグナルを発信できることが分かった。
次に、我々が行った酵母Two-hybrid法によるスクリーニングにより取得されたphot相互作用因子のうち、ARF1(ADP ribosylation factor 1)についてさらなる解析を進めた。まず、ARF1にGFPなどのタグを付加したものを発現させる遺伝子導入植物を作出し、その細胞内分布を調べた。その結果、ARF1-GFPは、暗所でも明所でもゴルジ体と思われる構造体に分布していたが、暗所から明所への移行に伴い、一過的にその分布パターンを変化させることがわかった。現在、この光応答について詳しく調べている。
フオトトロビンの生理作用としては、光屈性、葉緑体定位、気孔開口などが知られているが、本研究では、葉の形態形成にフォトトロピンがどのように関与するかを調べた。強光で植物を育てると、いわゆる陽葉が形成され、発達した柵状組織が観察される。非常に興味深いことに、phot1phot2二重変異体においては、柵状組織を構成する葉肉細胞における極性伸長が起こらず、その形は丸いままであった。この結果、フォトトロピンは葉肉細胞の分化にも関与していることが示唆された。

  • Research Products

    (5 results)

All 2007 2006

All Journal Article (5 results)

  • [Journal Article] HK5 Histidine Kinase Regulates Root Elongation Through an ETR1-Dependent Abscisic Acid and Ethylene Signaling Pathway in Arabidopsis thaliana.2007

    • Author(s)
      Iwama, A., T.Yamashino, Y.Tanaka, H.Sakakibara, T.Kakimoto, S.Sato, T.Kato, S.Tabata, A.Nagatani, T.Mizuno
    • Journal Title

      Plant Cell Physiol. 48

      Pages: 375-380

  • [Journal Article] Roles for the N- and C-terminal domains of phytochrome B in the physiological interactions between phytochrome B and cryptochromes2007

    • Author(s)
      Usami, T., T.Matsushita, Y.Oka, N.Mochizuki, A.Nagatani
    • Journal Title

      Plant Cell Physiol. 48

      Pages: 423-433

  • [Journal Article] CRYPTOCHROME2 in Vascular Bundles Regulates Flowering in Arabidopsis2007

    • Author(s)
      Endo, M., N.Mochizuki, T.Suzuki, A.Nagatani
    • Journal Title

      Plant Cell 19

      Pages: 84-93

  • [Journal Article] Physiological activities of the kinase domain of phototropin 2 expressed in transgenic Arabidonsis.2007

    • Author(s)
      Kong, S.-G., T.Kinoshita, K.-I.Shimazaki, N.Mochizuki, T.Suzuki, A.Nagatani
    • Journal Title

      Plant J. (印刷中)

  • [Journal Article] Blue Light-induced Association of Phototropin 2 with the Golgi Apparatus.2006

    • Author(s)
      Kong, S.-G., T.Suzuki, K.Tamura, N.Mochizuki, I.Hara-Nishimura, A.Nagatani
    • Journal Title

      Plant J. 45

      Pages: 994-1005

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi