• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

ウェアラブルな点字読み取りセンサシステムの開発

Research Project

Project/Area Number 17200037
Research InstitutionAkita Prefectural University

Principal Investigator

長南 征二  Akita Prefectural University, システム科学技術学部, 特任教授 (20005424)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田中 真美  東北大学, 大学院・医工学研究科, 教授 (80271873)
嵯峨 宣彦  秋田県立大学, システム科学技術学部, 准教授 (80315639)
王 鋒  前橋工科大学, 工学部, 准教授 (80323046)
高梨 宏之  秋田県立大学, システム科学技術学部, 助教 (30398333)
齋藤 直樹  秋田県立大学, システム科学技術学部, 准教授 (60315645)
Keywords点字読み取りセンサ / 視覚障害者 / 操作性 / 特殊文字 / 信号処理 / PVDFフィルム
Research Abstract

高分子圧電材料の一つであるPVDFフィルムをセンサ材料として用いたセンサを開発する。これまでに開発した指装着型センサの操作性の問題を解決するため,点字を探しやすく,点字とセンサの接触感をユーザーに与えられるものとなるよう,点字センサを左手で持って操作するようにセンサフレーり抜き,ここに右手の指を置くことで,右手で点字の場所を確認しながら操作を可能とする構造とした。ケーブルの配置も,センサを使用する際に妨げとならないように留意した。さらに,センサの下面には点字を真っ直ぐ走査するためのガイドがあるが,ガイド先端部にはセンサ内に点字が入りやすく点字を壊さないようにガイド部を中心とする扇形のスポンジゴムをつけた。この小型点字読み取り用センサシステムを用い,あ行からわ行までの全46文字の識別を行い,有効であることを確認した。
点字には50音の他に濁音や半濁音,拗音等があり,それぞれ濁点を表す濁音符,半濁点を表す半濁音符,拗音符を50音の前に置くことで表されており,濁音符,半濁音符,拗音符のような特殊文字の識別について検討した。それらの波形の特徴について調査および特殊文字の切り出し方法を検討し,波形切り出し処理の部分の信号処理法に改良を行い,特殊文字を識別する機能の追加を行った。
改良したセンサと提案した信号処理方法を用いて,波形の切り出し性能および最短距離分類法による識別率検証実験を行い,改良した信号処理方法が波形の切り出しと濁点符,拗音符およびそれら2つの混合符を含む文字列の読み取りに有効であることを確認した。

  • Research Products

    (9 results)

All 2009 2008

All Journal Article (2 results) Presentation (6 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] 操作性を考慮した小型点字読み取りセンサシステムの開発2008

    • Author(s)
      近雄介, 田中真美, 奥山武志
    • Journal Title

      日本機械学会2008年年次大会講演論文集 5

      Pages: 263-264

  • [Journal Article] 触覚・感性に関連するQOLテクノロジーの創出2008

    • Author(s)
      田中真美
    • Journal Title

      文部科学省学術フロンティア推進事業医工学研究の新展開-生体適合材料と福祉・介護システムの開発-第7回医工学研究センターシンポジウム講演要旨集

      Pages: 13-18

  • [Presentation] 新たなQOLテクノロジーの創出を目指して 〜PVDFを用いた医療福祉機器の開発〜2009

    • Author(s)
      田中真美
    • Organizer
      東北大学大学院医工学研究科創立一周年記念シンポジウム
    • Place of Presentation
      仙台国際センター
    • Year and Date
      2009-03-26
  • [Presentation] 点字読み取りセンサの開発2009

    • Author(s)
      渡部朋世, 高梨宏之, 御室哲志, 長南征二
    • Organizer
      日本機械学会東北学生会第39回卒業研究発表講演会
    • Place of Presentation
      秋田県立大学
    • Year and Date
      2009-03-06
  • [Presentation] 医用システムの研究開発事例〜触覚・感性に関連するQOLテクノロジーの創出〜2008

    • Author(s)
      田中真美
    • Organizer
      社)精密工学会創立75周年記念 国立大学法人弘前大学「医用システム開発マイスター」養成塾開設記念 記念講演会「ものづくり技術と医用システム開発」
    • Place of Presentation
      ベストウェスタンホテルニューシティ弘前
    • Year and Date
      2008-11-17
  • [Presentation] 医療や福祉に役立つ触覚センサの開発2008

    • Author(s)
      田中真美
    • Organizer
      第17回日本コンピュータ外科学会特別企画パネルディスカッション「医・理・工連携施設から発信する新しい医工学」
    • Place of Presentation
      東京女子医科大学 弥生記念講堂
    • Year and Date
      2008-11-01
  • [Presentation] 触覚・感性に関連するQOLテクノロジーの創出2008

    • Author(s)
      田中真美
    • Organizer
      文部科学省学術フロンティア推進事業医工学研究の新展開-生体適合材料と福祉・介護システムの開発-第7回医工学研究センターシンポジウム
    • Place of Presentation
      同志社大学今出川校地寒梅館
    • Year and Date
      2008-09-20
  • [Presentation] 操作性を考慮した小型点字読み取りセンサシステムの開発2008

    • Author(s)
      近雄介, 田中真美, 奥山武志
    • Organizer
      日本機械学会2008年年次大会
    • Place of Presentation
      横浜国立大学
    • Year and Date
      2008-08-04
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 特許権2008

    • Inventor(s)
      長南征二, 高梨宏之, 田中真美, 王 鋒
    • Industrial Property Rights Holder
      秋田県立大学, 前橋市
    • Industrial Property Number
      特願2008-184886
    • Filing Date
      2008-07-16

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi