• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

GPSブイを用いた津波・波浪防災システムの総合的研究

Research Project

Project/Area Number 17201038
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

加藤 照之  The University of Tokyo, 地震研究所, 教授 (80134633)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 寺田 幸博  高知工業高等専門学校, 教授 (30442479)
越村 俊一  東北大院, 工学研究科, 准教授 (50360847)
永井 紀彦  東京大学, 港湾空港技術研究所, 部長 (00359233)
清水 勝義  東京大学, 港湾空港技術研究所, 室長 (80392984)
富田 孝史  東京大学, 港湾空港技術研究所, 上席研究官 (20242836)
KeywordsGPS / 津波 / キネマティックGPS / 波浪 / ナウファス
Research Abstract

本研究の目的は室戸沖に設置しているGPS津波計のデータを活用し,津波防災を軸としたGPSブイの実利用のためのシステムの構築を図ることである。しかしながら、GPS津波計が平成18年3月に大型フェリーによる衝突被害を受けて沈没するに至った。この事態を受けて、当初平成18年度に再設置して研究を遂行する予定であったが,各種調整に時間を要し、平成19年度の再設置予定となった。これに伴い、研究計画の一部となる海面下の構造劣化や海洋生物の付着などの状況の点検調査と、新たに設置した長距離基線陸上基地局を用いた測位法の検証実験を平成19年度に繰越して実施した。
(1)海面下の構造劣化や海洋生物の付着などの状況の点検調査
GPS津波計の海中部分のうち,とりわけブイの係留環と鋼製チェーンの係留索の取合部の点検が重要である。これまでの実験から摩耗代1mm/年を見込んでいるが、3点係留から1点係留への変更に伴う影響などを実地に確認する必要がある。潮流が早く、鮫の出没する海域で作業可能な計測システムと要領を策定し、再設置用に製作したブイと係留策の設置前の基礎データの収集を行った。
(2)長距離基線陸上基地局を用いた測位法の検証実験
GPS津波計の高機能化のためには、海岸からより沖合に出す必要がある。このために、本研究の一環として開発したRTKソフトでその適用拡大を検討している。このソフトを基線長10km、20km、80kmで稼働させ、チューニングしつつ適用していく実験システムが必要であり、ブイ設置地点から80kmの距離にある高知高専に基準局を設置するとともに、室戸岬測候所及び室戸青少年自然の家に設置した基準教データを高知高専に収集して解析するシステムを構築した。自作のRTKソフトの問題点を抽出するために大阪と高知間の200kmでこのシステムを用いて検討を進め、多くの改良を実施した。

  • Research Products

    (6 results)

All 2008 2007

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 1 results)

  • [Journal Article] Basic design of Japanese nationwide GPS buoy network with multi-purpose offshore observation system2008

    • Author(s)
      T. Nagai and K. Shimizu
    • Journal Title

      Proceedings of the International Symposium on the Restoration Program from Giant Earthquakes and Tsunamis(ed. T. Kato)

      Pages: 339-343

  • [Journal Article] Effect of the Emperor seamounts on trans-oceanic propagation of the 2006 Kuril Island earthquake tsunami2008

    • Author(s)
      Koshimura, S., Y. Hayashi, K. Mnemoto and F. Imamura
    • Journal Title

      Geophysical Research Letters 35

      Pages: L02611-L

  • [Journal Article] 2006年千島列島沖地震津波の伝播特性における天皇海山列の影響評価2007

    • Author(s)
      越村俊一・宗本金吾・大家隆行・柳澤英明・阿部郁男・今村文彦
    • Journal Title

      海岸工学論文集 第54巻

      Pages: 171-175

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] GPSブイ式波浪計を対象とした複合的な波向計算手法の提案2007

    • Author(s)
      清水勝義・永井紀彦・橋本典明・岩崎峯夫・安立重昭・奥勇一郎
    • Journal Title

      海洋開発論文集 第23巻

      Pages: 231-236

  • [Journal Article] ブイの動揺を考慮したGPS波浪計による洋上風観測2007

    • Author(s)
      永井紀彦・清水勝義・李在炯・藤田孝・久高将信・額田恭史
    • Journal Title

      海洋開発論文集 第23巻

      Pages: 1003-1008

  • [Journal Article] 観測結果に基づく2006年および2007年千島列島沖の地震津波2007

    • Author(s)
      永井紀彦・清水勝義・佐々木誠・李在炯・久高将信・額田恭史
    • Journal Title

      海岸工学論文集 第54巻

      Pages: 181-185

URL: 

Published: 2010-02-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi