• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

両漢儒教の新研究

Research Project

Project/Area Number 17202002
Research InstitutionDaito Bunka University

Principal Investigator

渡邉 義浩  Daito Bunka University, 文学部, 教授 (40241400)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 池田 知久  大東文化大学, 文学部, 教授 (50036555)
三浦 国雄  大東文化大学, 文学部, 教授 (60027555)
堀池 信夫  筑波大学, 人文社会科学研究科, 教授 (10091927)
渡辺 信一郎  京都府立大学, 文学部, 教授 (10031618)
池澤 優  東京大学, 大学院・人文社会系研究科, 准教授 (90250993)
Keywords国際研究者交流 / 中国 / 中国哲学 / 中国古代史 / 儒教
Research Abstract

「両漢儒教の新研究」は、以下の二つの観点により、両漢における儒教と政治権力との関わりに見直しを行うものである。第一に、中国哲学・東洋史・中国文学などの垣根を取り払い学際的な総合研究を行う。第二に、出土資料を利用すると共に、先秦儒教の研究成果を両漢儒教の研究に反映させる。以上である。
平成18年度は、以上のような問題関心と方法論に基づき、二人の外国人研究者を招聘し、二つの国際シンポジウムを開催、その成果の一部を『両漢における詩と三伝』(汲古書院、平成19年12月、463頁)として公刊した。以下、目次の概略を示すことにより、実績の概要にかえたい。
第一部両漢における『春秋』三伝の相剋 一、野間文史 『春秋事語』と『左伝』 二、岩本憲司 義から事へ-『左氏伝』の出現 三、ヨアヒム・ゲンツ 『春秋』の微言大義-『公羊伝』における意味生成の戦略 四、田中麻紗巳 漢代の穀梁伝 五、渡邉義浩 両漢における『春秋』三伝と国政
第二部 詩経研究の現段階 一、濮茅左 『孔子詩論』の整理と研究 二、石川三佐男 両漢における四家詩の興亡について 三、牧角悦子 詩経の文学性 四、池田秀三 鄭学における「毛詩箋」の意義

  • Research Products

    (39 results)

All 2008 2007

All Journal Article (20 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (12 results) Book (7 results)

  • [Journal Article] 西晉における「儒教国家」の形成2008

    • Author(s)
      渡邉 義浩
    • Journal Title

      漢学会誌(大東文化大学) 47

      Pages: 77-96

  • [Journal Article] 三国志の世界2008

    • Author(s)
      渡邉 義浩
    • Journal Title

      人文論叢(二松学舎大学) 80

      Pages: 1-14

  • [Journal Article] 宗教学的生命倫理研究のための素描-私論-(下)2008

    • Author(s)
      池澤 優
    • Journal Title

      東京大学宗教学年報 2007

      Pages: 13-29

  • [Journal Article] 「象」の淵源-「言」と「意」の狭間-2008

    • Author(s)
      辛 賢
    • Journal Title

      大阪大学大学院文学研究科紀要 48

      Pages: 1-30

  • [Journal Article] 郭店楚簡『老子』〓"自然"思想〓展開(郭店楚簡『老子』の「自然」思想とその展開)2008

    • Author(s)
      李 承律
    • Journal Title

      東洋哲学研究 53

      Pages: 207-244

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 孫呉の正統性と国山碑2007

    • Author(s)
      渡邉 義浩
    • Journal Title

      三国志研究 2

      Pages: 40-55

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 曹魏政権対"文学"的宣揚2007

    • Author(s)
      渡邉 義浩
    • Journal Title

      原野 2007-2・3

      Pages: 17-24

  • [Journal Article] 漢魏における皇帝即位と天子即位2007

    • Author(s)
      渡邉 義浩
    • Journal Title

      東洋研究 165

      Pages: 1-27

  • [Journal Article] 鄭箋の感生帝説と六天説2007

    • Author(s)
      渡邉 義浩
    • Journal Title

      両漢における詩と三伝(汲古書院)

      Pages: 415-432

  • [Journal Article] 《周易》研究的課題与方法2007

    • Author(s)
      池田 知久
    • Journal Title

      儒教文化研究(韓国成均館大学) 8

      Pages: 35-68

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 睡虎地秦簡《語書》与墨家思想2007

    • Author(s)
      池田 知久
    • Journal Title

      李学勤・林慶彰等編『新出土文献与先秦思想重講』

      Pages: 267-304

  • [Journal Article] グローバル化とアジア人間科学2007

    • Author(s)
      池田 知久
    • Journal Title

      "面向世界的東方思想"中日韓三国学術研討会論文集

      Pages: 109-114

  • [Journal Article] "Rivalry Surrounding the Three Commentaries on the Chun-chiu during the Former and Latter Han"2007

    • Author(s)
      池田 知久
    • Journal Title

      TRANSACTINS OF THE INTERNATIONAL CONFERENCE OF EASTERN STUDIES No.LII

      Pages: 124-131

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 李徳懋『蜻蛉国志』の日本観2007

    • Author(s)
      三浦 国雄
    • Journal Title

      泊園 46

      Pages: 85-122

  • [Journal Article] 安堅「夢遊桃源図」と「桃花源記」2007

    • Author(s)
      三浦 国雄
    • Journal Title

      国学院中国学会報 53

      Pages: 17-34

  • [Journal Article] La These de l'^Origine occidentale de la Civilisation chinoise et la These de 1'^Origine chinoise de la Civilisation occidentale: les Figuristes et les Savants de la Chine des Qing2007

    • Author(s)
      堀池 信夫
    • Journal Title

      L'Image de l'autre vue d'Asie et d'Europe, Honore Champion Editeur

      Pages: 99-111

  • [Journal Article] 華夷と同文-明清における日本観の変遷-2007

    • Author(s)
      堀池 信夫
    • Journal Title

      「一つの世界」の成立とその条件(国際高等研究所)

      Pages: 93-114

  • [Journal Article] 『戦国縦横家書』蘇秦紀事本末案2007

    • Author(s)
      近藤 浩之
    • Journal Title

      中国哲学(北海道大学) 36

      Pages: 81-115

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 〓(簡帛発見の歴史)2007

    • Author(s)
      李 承律
    • Journal Title

      〓(今日の東洋思想) 16

      Pages: 209-251

  • [Journal Article] 〓(書写材料の観点より見た簡帛I)2007

    • Author(s)
      李 承律
    • Journal Title

      〓(今日の東洋思想) 17

      Pages: 233-288

  • [Presentation] 三国志の世界2007

    • Author(s)
      渡邉 義浩
    • Organizer
      第96回二松学舎大学人文学会
    • Place of Presentation
      二松学舎大学
    • Year and Date
      20071100
  • [Presentation] 唐代前期の財政的物流と帝国編成2007

    • Author(s)
      渡辺 信一郎
    • Organizer
      東洋史研究会
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      20071100
  • [Presentation] 重新考察馬王堆帛書:以《周易》為例2007

    • Author(s)
      近藤 浩之
    • Organizer
      2007中国簡帛学国際論壇
    • Place of Presentation
      台湾大学
    • Year and Date
      20071100
  • [Presentation] 全球化与亜洲人類科学2007

    • Author(s)
      池田 知久
    • Organizer
      中国・日本・韓国三校シンポジウム「面向世界的東方思想」
    • Place of Presentation
      中国、山東大学文史哲研究院
    • Year and Date
      20070900
  • [Presentation] 唐代前期径役制度の再検討-雑徭を中心に2007

    • Author(s)
      渡辺 信一郎
    • Organizer
      唐代史研究会
    • Place of Presentation
      淡路島富島カンポの宿
    • Year and Date
      20070800
  • [Presentation] 隋の楽制改革と帝国構造2007

    • Author(s)
      渡辺 信一郎
    • Organizer
      国立歴史民族博物館基幹研究「生業・権力と知の体系に関する歴史的研究」Aブランチ「古代における生産と権力のイデオロギー」
    • Place of Presentation
      中国西安・皇城花園酒店
    • Year and Date
      20070800
  • [Presentation] 上海博楚簡『周易』の訟卦について2007

    • Author(s)
      池田 知久
    • Organizer
      第3届国際易学与現代文明学術研討会
    • Place of Presentation
      韓国、高麗大学
    • Year and Date
      20070700
  • [Presentation] 曹魏政権対"文学"的宣揚2007

    • Author(s)
      渡邉 義浩
    • Organizer
      第二届中国許昌三国文化学術研討会
    • Place of Presentation
      中国、許昌迎賓館
    • Year and Date
      20070600
  • [Presentation] 両漢における春秋三伝と国政2007

    • Author(s)
      渡邉 義浩
    • Organizer
      第52回国際東方学者会議東京会議
    • Place of Presentation
      日本教育会館
    • Year and Date
      20070500
  • [Presentation] 人文学と東洋学・ASIA研究の再興のために-日本の場合2007

    • Author(s)
      池田 知久
    • Organizer
      The 1st Yonsei International Conference on Humanities-Humanities in East Asia:Present and Future
    • Place of Presentation
      韓国、延世大学校文科大学
    • Year and Date
      20070400
  • [Presentation] 〓(東京大学教養学部の歴史と教育システム)2007

    • Author(s)
      李 承律
    • Organizer
      〓(東アジアにおける人文学の現況と展望)
    • Place of Presentation
      韓国、延世大学校文学部
    • Year and Date
      20070400
  • [Presentation] 在西晉五等爵制和貴族制的成立2007

    • Author(s)
      渡邉義浩
    • Organizer
      中国社会科学院
    • Place of Presentation
      中国社会科学院
    • Year and Date
      2007-05-29
  • [Book] 大東文化大学大学院郭店楚簡研究班2008

    • Author(s)
      池田 知久(監修)
    • Total Pages
      255
    • Publisher
      上海博楚簡の研究(二)
  • [Book] 日外アソシエーツ2007

    • Author(s)
      渡邉 義浩
    • Total Pages
      254
    • Publisher
      三国志研究入門
  • [Book] 汲古書院2007

    • Author(s)
      渡邉 義浩(主編)
    • Total Pages
      795
    • Publisher
      全譯後漢書列傳(二)
  • [Book] ナツメ社2007

    • Author(s)
      渡邉 義浩
    • Total Pages
      239
    • Publisher
      宗教より見た中国古代史
  • [Book] 汲古書院2007

    • Author(s)
      渡邉 義浩(編)
    • Total Pages
      463
    • Publisher
      両漢における詩と三伝
  • [Book] 東京大学出版会2007

    • Author(s)
      溝口 雄三・池田 知久・小島 毅
    • Total Pages
      244
    • Publisher
      中国思想史
  • [Book] 郭店楚簡儒教の研究-儒系三篇を中心にして-2007

    • Author(s)
      李 承律
    • Total Pages
      667
    • Publisher
      汲古書院

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2021-12-14  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi