• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

両漢儒教の新研究

Research Project

Project/Area Number 17202002
Research InstitutionDaito Bunka University

Principal Investigator

渡辺 義浩  Daito Bunka University, 文学部, 教授 (40241400)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 池田 知久  大東文化大学, 文学部, 教授 (50036555)
三浦 國雄  大東文化大学, 文学部, 教授 (60027555)
堀池 信夫  筑波大学, 人文社会科学研究科, 教授 (10091927)
渡辺 信一郎  京都府立大学, 文学部, 教授 (10031618)
池澤 優  東京大学, 大学院・人文社会系研究科, 准教授 (90250993)
Keywords国際研究者交流 / 中国 / 中国哲学 / 中国古代史 / 儒教
Research Abstract

「両漢儒教の新研究」は、以下の二つの観点により、両漢における儒教と政治権力との関わりに見直しを行うものである。第一に、中国哲学・東洋史・中国文学などの垣根を取り払い学際的な総合研究を行う。第二に、出土資料を利用すると共に、先秦儒教の研究成果を両漢儒教の研究に反映させる。
平成20年度は、以上のような問題関心と方法論に基づき、外国人研究者としてサラ・アラン氏を招聘し、国際シンポジウムを開催、そして四年間の共同研究の成果の一部を『両漢儒教の新研究』(汲古書院、平成20年12月、488頁)として公刊した。以下、目次の概略を掲げておく。第一部両漢における「天」の文化-思想史と歴史学の連携による(一、サラ・アラン漢代以前の「天」と「上帝」、二、池田知久天人相関と「自然」、三、渡邉義浩両漢における天の祭祀と六天説、四、池田秀三鄭玄の六天説と両漢の礼学、五、三浦國雄道教の天-「初期天師道」における「天帝」を中心に)第二部両漢における儒教の展開(一、渡辺信一郎前漢時代の宗廟と楽制、二、池澤優後漢時代の鎮墓文と道教の上章文の文書構成、三、渡邉義浩両漢における華夷思想の展開四、辛賢王弼忘象論再考)このほか、四年間における渡邉義浩個人の研究成果として、渡邉義浩『後漢における「儒教国家」の成立』(汲古書院、平成21年3月、302頁)を公刊した。同じく、目次の概略を掲げて、研究実績の概要の報告に代えたい。序論、第一篇国政の運用と儒教経典(一、両漢における春秋三伝と国政、二、『白虎通』に現れた後漢儒教の固有性、三、後漢における礼と故事、四、両漢における華夷思想の展開)、第二篇君主権の正統化と祭祀(五、鄭箋の感生帝説と六天説、六、中国古代国家における天の祭祀、七漢魏における皇帝即位と天子即位、八、「魏公卿上尊号奏」にみる漢魏革命の正統性、九、「受禅表」における『尚書』の重視)、結論。以上である。

  • Research Products

    (16 results)

All 2009 2008

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (3 results) Book (6 results)

  • [Journal Article] 西晉における華夷思想の変容2009

    • Author(s)
      渡邉義浩
    • Journal Title

      漢学会誌 48

      Pages: 53-77

  • [Journal Article] 王肅の祭天思想2008

    • Author(s)
      渡邉義浩
    • Journal Title

      中国文化 66

      Pages: 1-15

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「受禅表」碑における『尚書』の重視2008

    • Author(s)
      渡邉義浩
    • Journal Title

      三国志研究 3

      Pages: 36-48

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 陳寿の『三国志』と蜀学2008

    • Author(s)
      渡邉義浩
    • Journal Title

      狩野直禎先生傘寿記念三国志論集(三国志学会)

      Pages: 327-356

  • [Journal Article] 九品中正制度与性三品説2008

    • Author(s)
      渡邉義浩
    • Journal Title

      新哲学(北京) 8

      Pages: 163-175

  • [Journal Article] 『省迷真原』初探-最初期の中国イスラーム哲学と道教的思惟2008

    • Author(s)
      堀池信夫
    • Journal Title

      東方宗教 111

      Pages: 25-49

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 唐代前期賦役制度の再検討-雑徭を中心に2008

    • Author(s)
      渡辺信一郎
    • Journal Title

      唐代史研究 11

      Pages: 3-29

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 両漢における天の祭祀と六天説2008

    • Author(s)
      渡邉義浩
    • Organizer
      第53回国際東方学者会議東京会議
    • Place of Presentation
      第54回国際東方学者会議東京会議
    • Year and Date
      20080500
  • [Presentation] 天人相関と「自然」2008

    • Author(s)
      池田知久
    • Organizer
      第53回国際東方学者会議東京会議
    • Place of Presentation
      第54回国際東方学者会議東京会議
    • Year and Date
      20080500
  • [Presentation] 道教の天-「初期天師道」における「天帝」を中心に2008

    • Author(s)
      三浦國雄
    • Organizer
      第53回国際東方学者会議東京会議
    • Place of Presentation
      第54回国際東方学者会議東京会議
    • Year and Date
      20080500
  • [Book] 後漢における「儒教国家」の形成2009

    • Author(s)
      渡邉義浩
    • Total Pages
      302
    • Publisher
      汲古書院
  • [Book] 道家思想の新研究-『荘子』を中心として2009

    • Author(s)
      池田知久
    • Total Pages
      942
    • Publisher
      汲古書院
  • [Book] 両漢儒教の新研究2008

    • Author(s)
      渡邉義浩(編)
    • Total Pages
      488
    • Publisher
      汲古書院
  • [Book] 全課後漢書列傅(五)2008

    • Author(s)
      渡邉義浩(主編)
    • Total Pages
      835
    • Publisher
      汲古書院
  • [Book] 「三国志」軍師34選2008

    • Author(s)
      渡邉義浩
    • Total Pages
      338
    • Publisher
      PHP研究所
  • [Book] 『魏書』食貨志・『隋書』食貨志訳注2008

    • Author(s)
      渡辺信一郎
    • Total Pages
      262
    • Publisher
      汲古書院

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2021-12-14  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi