• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

地理情報科学の教授法の確立-大学でいかに効果的にGISを教えるか-

Research Project

Project/Area Number 17202023
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

村山 祐司  University of Tsukuba, 大学院・生命環境科学研究科, 教授 (30182140)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 伊藤 悟  金沢大学, 教育学部, 教授 (20176332)
大澤 義明  筑波大学, 大学院・システム情報工学研究科, 教授 (50183760)
杉田 倫明  筑波大学, 大学院・生命環境科学研究科, 教授 (80235887)
矢野 桂司  立命館大学, 文学部, 教授 (30210305)
渡辺 俊  筑波大学, 大学院・システム情報工学研究科, 准教授 (60212320)
Keywords地理情報科学 / 教授法 / GIS / 大学 / 教育 / カリキュラム / 教育コンテンツ / 地理情報
Research Abstract

平成20年度は,地理情報科学教育のためのe-1earningシステムの設計と評価,これまでの成果のとりまとめとCD-ROM化,さらに教授法の社会への普及促進方法についての検討を行った.特に新たに開発されたe-1earningシステムは,システム設計にあたりGISソフトで用いられる個別操作を大きく6つのカテゴリーに分類整理し,メニュー形式によりアトランダムに参照できるようにしている,各演習課題を行う場合は,それらを手順に従い適宜参照していくことが必要であり,必然的に操作内容の理解が促進されるとともに,メニュー形式の操作方法は,個別の操作ガイドとして利用できる.構築したe-1earningシステムは実際に複数の授業において利用された結果,一定の効果を確認することができた.特にインターネットに慣れ親しんだ世代の学生らに対しては,個人のペースで空いた時間に集中して学習を進めることができる点,また主体的な学習を引き出すという意味でも極めて有効であり,授業評価アンケートには,今後もシステムを参照したいという声が多く寄せられた.次に社会への普及促進では,これまでの研究成果を専用に設置したウェブページにおいて随時参照あるいはダウンロードできる体制を整えている他,それらをとりまとめCD-ROM化を行った.内容は研究成果を網羅した研究成果報告および参考資料,前述のe-1earningシステム,開発されたWebGISならびにGISソフトウェアの収録,地理情報データベース,地理情報ポータルサイトとしての筑波大学Geography Networkの利用方法などから構成され,冊子体の研究成果報告書に添付して.全国の主要な地理情報科学関連の大学研究室,研究所等へ配布した.

  • Research Products

    (31 results)

All 2009 2008 Other

All Journal Article (10 results) (of which Peer Reviewed: 9 results) Presentation (15 results) Book (4 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] 1990年代における東京23区の都市密度と土地利用の変化-事務所建築物と集合住宅を対象に-2008

    • Author(s)
      田中耕市
    • Journal Title

      地学雑誌 117

      Pages: 479-490

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] GIS education at geographical departments in Japanese universities in relation to the Japan Standard GIS Core Curriculum2008

    • Author(s)
      Sasaki, M., Oguchi, T., Okabe, A. and Sadahiro, Y.
    • Journal Title

      International Research in Geographical and Environmental Education 17

      Pages: 298-306

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Recent trends and issues in modern transportation geography in Japan2008

    • Author(s)
      Tanaka, K.
    • Journal Title

      Geographical Review of Japan 81

      Pages: 292-302

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] GISを活用した空間分析2008

    • Author(s)
      奥貫圭一
    • Journal Title

      地学雑誌 117

      Pages: 324-340

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 米国大学のGIS教育プログラム-2007年度の調査-2008

    • Author(s)
      河端瑞貴・タパラジェッシユ バハドール
    • Journal Title

      GIS-理論と応用 16

      Pages: 35-41

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 米国大学のGIS教育プログラム-地理系と工学・情報系の連携-2008

    • Author(s)
      河端瑞貴・タパラジェッシユ バハドール
    • Journal Title

      GIS-理論と応用 16

      Pages: 27-33

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「歴史地域統計データ」の整備とデータ利用-近代日本を中心として-2008

    • Author(s)
      渡邉敬逸・村山祐司・藤田和史
    • Journal Title

      地学雑誌 117

      Pages: 370-386

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Is Mongolia's groundwater increasing or decreasing? The case of the Kherlen River Basin2008

    • Author(s)
      Brutsaert, W. and Sugita, M.
    • Journal Title

      Hydrologic Sciences Journal 53

      Pages: 1221-1291

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Inter-field cooperation in GIS education in the US2008

    • Author(s)
      Kawabata, M., Thapa, R. B. and Oguchi, T
    • Journal Title

      Discussion Paper Series; Center for Spatial Information Science, University of Tokyo 91

      Pages: 1-13

  • [Journal Article] Production method of accurate 3D urban models with digital photogrammetry2008

    • Author(s)
      Watanabe, S. and Nishikawa, Y.
    • Journal Title

      CAADRIA'08 Proceedings of the 13th Con ference on Computer-Aided Design Research in Asia

      Pages: 564-571

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 米国大学のGISカリキュラムにおける地理学と他分野の連携2009

    • Author(s)
      河端瑞貴・タパ ラジェッシユ バハドール
    • Organizer
      日本地理学会2008年春季学術大会
    • Place of Presentation
      独協大学,東京
    • Year and Date
      2009-03-29
  • [Presentation] 教員養成系学部におけるGIS関連教育の実践-金沢大学教育学部の例-2008

    • Author(s)
      伊藤悟・田ミノリ
    • Organizer
      地理情報システム学会
    • Place of Presentation
      東京大学生産技術研究所
    • Year and Date
      2008-10-24
  • [Presentation] GIS教育のための地理情報ポータルの構築と活用2008

    • Author(s)
      王尾和寿・山祐司
    • Organizer
      地理情報システム学会
    • Place of Presentation
      東京大学生産技術研究所
    • Year and Date
      2008-10-24
  • [Presentation] 高大連携活動と地理情報教育2008

    • Author(s)
      大澤義明・津賀宗充・斎尾直子・吉野邦彦・渡辺俊・小林隆史
    • Organizer
      地理情報システム学会
    • Place of Presentation
      東京大学生産技術研究所
    • Year and Date
      2008-10-24
  • [Presentation] 地理情報科学標準カリキュラムに基づくシラバス案の作成と比較2008

    • Author(s)
      小口高・奥貫圭一・佐々木緑・谷謙二・村山祐司・森島済・米澤千夏
    • Organizer
      地理情報システム学会
    • Place of Presentation
      東京大学生産技術研究所
    • Year and Date
      2008-10-24
  • [Presentation] ネットワークデータを用いた空間分析のためのウェブ教材の開発2008

    • Author(s)
      奥貫圭一・塩出志乃・岡部篤行
    • Organizer
      地理情報システム学会
    • Place of Presentation
      東京大学生産技術研究所
    • Year and Date
      2008-10-24
  • [Presentation] フリーオープンソースカタログサービスソフトウェアを使った地理空間情報Webサービスの統合2008

    • Author(s)
      尾野久二,村山祐司
    • Organizer
      地理情報システム学会
    • Place of Presentation
      東京大学生産技術研究所
    • Year and Date
      2008-10-24
  • [Presentation] 米国のGIS教育プログラムにおける分野連携2008

    • Author(s)
      河端瑞貴・タパ ラジェッシユ バハドール
    • Organizer
      地理情報システム学会
    • Place of Presentation
      東京大学生産技術研究所
    • Year and Date
      2008-10-24
  • [Presentation] 都市リスク分野における大学院GIS教育の実践〜筑波大学大学院システム情報工学研究科リスク工学専攻での取り組み〜2008

    • Author(s)
      鈴木勉,糸井川栄一,村尾・修,谷口綾子,梅本通孝,渡辺泰弘,李召煕,鎌田智之,黒住展尭,仲里英晃
    • Organizer
      地理情報システム学会
    • Place of Presentation
      東京大学生産技術研究所
    • Year and Date
      2008-10-24
  • [Presentation] 歴史的絵図を活用した文系学生へのGIS教育2008

    • Author(s)
      田中耕市,平井松午
    • Organizer
      地理情報システム学会
    • Place of Presentation
      東京大学生産技術研究所
    • Year and Date
      2008-10-24
  • [Presentation] 都市計画マスタープラン策定の実習教育における地理情報システムの活用:筑波大学社会工学類での試み2008

    • Author(s)
      堤盛人,岡本直久,大澤義明
    • Organizer
      地理情報システム学会
    • Place of Presentation
      東京大学生産技術研究所
    • Year and Date
      2008-10-24
  • [Presentation] 地理情報科学の教授法の確立-筑波大学の取り組みと今後の課題-2008

    • Author(s)
      村山祐司
    • Organizer
      地理情報システム学会
    • Place of Presentation
      東京大学生産技術研究所
    • Year and Date
      2008-10-24
  • [Presentation] 地理学分野におけるGIS教育の展開 筑波大学自然学類・大学院生命環境科学研究科地球環境科学専攻における事例2008

    • Author(s)
      森本健弘,村山祐司
    • Organizer
      地理情報システム学会
    • Place of Presentation
      東京大学生産技術研究所
    • Year and Date
      2008-10-24
  • [Presentation] GIS教育のためのE-Learningシステムの開発と実践2008

    • Author(s)
      渡辺俊
    • Organizer
      地理情報システム学会
    • Place of Presentation
      東京大学生産技術研究所
    • Year and Date
      2008-10-24
  • [Presentation] 米国大学のGISプログラムにおける学科間連携-2007年度の調査-2008

    • Author(s)
      河端瑞貴・タパ ラジェッシユ バハドール
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2008年大会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ国際会議場,千葉
    • Year and Date
      2008-05-28
  • [Book] シリーズGIS 第5巻社会基盤・環境のためのGIS2009

    • Author(s)
      柴崎亮介・村山祐司編
    • Total Pages
      184
    • Publisher
      朝倉書店
  • [Book] シリーズGIS 第2巻GISの技術2009

    • Author(s)
      柴崎亮介・村山祐司編
    • Publisher
      朝倉書店(印刷中)
  • [Book] シリーズGIS 第1巻GISの理論2009

    • Author(s)
      村山祐司・柴崎亮介編
    • Total Pages
      188
    • Publisher
      朝倉書店
  • [Book] シリーズGIS 第3巻生活・文化のためのGIS2008

    • Author(s)
      村山祐司・柴崎亮介編
    • Total Pages
      204
    • Publisher
      朝倉書店
  • [Remarks]

    • URL

      http://gis.sk.tsukuba.ac.jp/

  • [Remarks]

    • URL

      http://giswin.geo.tsukuba.ac.jp/gis-cons/

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi