• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

変革期における新たな立法動向と多元的立法過程に関する比較的・総合的研究

Research Project

Project/Area Number 17203004
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

岡田 信弘  Hokkaido University, 大学院・法学研究科, 教授 (60125292)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 常本 照樹  北海道大学, 大学院・法学研究科, 教授 (10163859)
笹田 栄司  北海道大学, 大学院・法学研究科, 教授 (20205876)
佐々木 雅寿  北海道大学, 大学院・法学研究科, 教授 (90215731)
浅野 善治  大東文化大学, 大学院・法務研究科, 教授 (60384682)
武蔵 勝宏  同志社大学, 大学院・総合政策科学研究科, 教授 (60217114)
Keywords公法学 / 政治学 / 行政学 / 立法学 / 立法過程論
Research Abstract

1 活動の概要
今までの共同研究で欠けていた部分を補いつつ、本共同研究のまとめを行う研究会を開催した(4回の研究会において、8つの報告に基づく意見交換を行った)。主なテーマは、「日英両国における議院内閣制及び議会制度の比較検討」、「地方分権改革と与党の事前審査制度」、「『公私協働』の法理論と人権論への示唆-フランスのスポーツ連盟を素材にして-」、「小泉政権後の立法過程の変容」、「韓国における違憲審査制-憲法裁判所と議会・政府・大法院」、「最近の立法過程論の一断面-フランスの憲法改正における議論を素材にして-」などである。
2 活動の成果
本共同研究により、90年代後半から、我が国の立法動向や立法過程に無視することのできない変化が現れていることが明らかになった。構造改革は、「法律改革」の様相を示すとともに、立法過程のありようについても官邸主導やそれに伴う国会内部の変化が見られた。しかし、小泉政権後の内閣や国会の不安定は、こうした変化を流動的なものとしている。ただし、目を外国に転じると、そこには、変革期における立法動向や立法過程の共通性も見られた。例えば、「立法のインフレーション」、「議会内野党の積極的位置づけの試み」、「政策評価の仕組みの導入」などである。したがって、今後は、一方で、検討対象国の「個性」を的確に把握するとともに、他方で、変革期における「共通性・普遍性」を見極めることが重要な課題となろう。

Research Products

(29 results)

All 2009 2008

All Journal Article Presentation Book

  • [Journal Article] 小泉政権後の立法過程の変容2009

    • Author(s)
      武蔵勝宏
    • Journal Title

      北大法学論集 59巻5号

      Pages: 225-255

  • [Journal Article] 上院の選挙法原則・選挙方法と憲法2009

    • Author(s)
      新井誠
    • Journal Title

      選挙研究 24-2号

      Pages: 62-73

  • [Journal Article] 「ねじれ国会」と憲法2008

    • Author(s)
      高見勝利
    • Journal Title

      ジュリスト 1367号

      Pages: 64-79

  • [Journal Article] イタリアにおける選挙制度改革と立法の変容2008

    • Author(s)
      芦田淳
    • Journal Title

      北大法学論集 59巻3号

      Pages: 363-391

  • [Journal Article] 台湾における生存権と国民年金法 : 憲法学の視点から台湾国民年金法の問題点を考える2008

    • Author(s)
      李仁〓
    • Journal Title

      北大法学論集 59巻4号

      Pages: 267-292

  • [Journal Article] 有事法制の立法過程と実際2008

    • Author(s)
      前田哲男
    • Journal Title

      北大法学論集 59巻1号

      Pages: 223-248

  • [Journal Article] 国会法規範の特性2008

    • Author(s)
      森本昭夫
    • Journal Title

      北大法学論集 59巻2号

      Pages: 453-471

  • [Journal Article] 立法補坐機関改革の動向と課題2008

    • Author(s)
      榊原志俊
    • Journal Title

      北大法学論集 59巻2号

      Pages: 397-451

  • [Journal Article] 代表民主制の構造2008

    • Author(s)
      岡田信弘
    • Journal Title

      ジュリスト増刊/新・法律学の争点シリーズ3『憲法の争点』

      Pages: 24-27

  • [Journal Article] 最高裁判所規則と法律との関係2008

    • Author(s)
      佐々木雅寿
    • Journal Title

      ジュリスト増刊/新・法律学の争点シリーズ3『憲法の争点』

      Pages: 264-265

  • [Journal Article] 集団的自衛権2008

    • Author(s)
      齊藤正彰
    • Journal Title

      ジュリスト増刊/新・法律学の争点シリーズ3『憲法の争点』

      Pages: 62-63

  • [Journal Article] 国政調査権の意義と限界2008

    • Author(s)
      木下和朗
    • Journal Title

      ジュリスト増刊/新・法律学の争点シリーズ3『憲法の争点』

      Pages: 202-203

  • [Journal Article] 現代選挙法の公理2008

    • Author(s)
      新井誠
    • Journal Title

      ジュリスト増刊/新・法律学の争点シリーズ3『憲法の争点』

      Pages: 186-187

  • [Journal Article] フランス共和国の議会制度2008

    • Author(s)
      新井誠
    • Journal Title

      別冊RESEACH BUREAU論究(衆議院事務局) 10号

      Pages: 10-18

  • [Journal Article] アメリカにおける議院免責特権について-合衆国憲法の発言・討議条項をめぐる歴史と解釈2008

    • Author(s)
      新井誠
    • Journal Title

      千葉大学法学論集 23巻1号

      Pages: 103-153

  • [Journal Article] 政治の大統領制化と立法過程への影響2008

    • Author(s)
      武蔵勝宏
    • Journal Title

      国際公共政策研究 13巻1号

      Pages: 273-290

  • [Journal Article] アジアから見た日本の改憲・構造改革2008

    • Author(s)
      稲正樹(共著)
    • Journal Title

      法律時報増刊『改憲・改革と法』

      Pages: 263-270

  • [Journal Article] 裁判員制度と憲法的思考2008

    • Author(s)
      笹田栄司
    • Journal Title

      ジュリスト 1363号

      Pages: 79-87

  • [Presentation] 政権交代と議会制民主主義2009

    • Author(s)
      岡田信弘
    • Organizer
      第4回日台憲法共同研究会
    • Place of Presentation
      台湾台北・国立台湾大学
    • Year and Date
      2009-03-28
  • [Presentation] 立法政策の企画と立案-政策の企画立案と関連法案の立法過程-2008

    • Author(s)
      浅野善治
    • Organizer
      日本法政学会
    • Place of Presentation
      尚美学園大学
    • Year and Date
      2008-11-29
  • [Presentation] 政治の大統領制化と立法過程への影響2008

    • Author(s)
      武蔵勝宏
    • Organizer
      日本政治学会
    • Place of Presentation
      関西学院大学
    • Year and Date
      2008-10-11
  • [Presentation] イギリス議会法(Parliament Act)の憲法史的背景2008

    • Author(s)
      木下和朗
    • Organizer
      憲法史研究会
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2008-09-06
  • [Presentation] 「衆参ねじれ国会」における立法と議会制民主主義2008

    • Author(s)
      岡田信弘
    • Organizer
      第1回アジア憲法フォーラム
    • Place of Presentation
      韓国ソウル・国会資料館ホール
    • Year and Date
      2008-07-16
  • [Book] 憲法のエチュード〔第2版〕2009

    • Author(s)
      岡田信弘(編著)
    • Total Pages
      234
    • Publisher
      八千代出版
  • [Book] 現代日本の議会政と憲法2008

    • Author(s)
      高見勝利
    • Total Pages
      301
    • Publisher
      岩波書店
  • [Book] 新版体系憲法事典(岡田信弘執筆「内閣の地位・組織・権能・責任」701〜707)2008

    • Author(s)
      岡田信弘(杉原泰雄編)
    • Total Pages
      851
    • Publisher
      青林書院
  • [Book] 慶應義塾創立150年記念法学部論集慶應の法律学公法I(浅野善治執筆「国政調査権の本質-試論として-」123〜152)2008

    • Author(s)
      浅野善治(慶應義塾大学法学部編)
    • Total Pages
      396
    • Publisher
      慶應義塾大学出版会
  • [Book] ブリッジブック法システム入門(武蔵勝宏執筆10〜44)2008

    • Author(s)
      武蔵勝宏(共編著)
    • Total Pages
      340
    • Publisher
      信山社
  • [Book] アジア法叢書28北東アジアにおける法治の現状と課題(稲正樹執筆「韓国国家人権委員会-設置法と活動の概要」71〜92)2008

    • Author(s)
      稲正樹(共著)
    • Total Pages
      421
    • Publisher
      成文堂

URL: 

Published: 2010-06-10   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi