• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Final Research Report

The Comparative and Synthetic Study of New Legislation Trends andPlural Legislation Processes in the Changing Era

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 17203004
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Public law
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

OKADA Nobuhiro  Hokkaido University, 大学院・法学研究科, 教授 (60125292)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) TSUNEMOTO Teruki  北海道大学, 大学院・法学研究科, 教授 (10163859)
SASADA Eiji  北海道大学, 大学院・法学研究科, 教授 (20205876)
SASAKI Masatoshi  北海道大学, 大学院・法学研究科, 教授 (90215731)
MIYAWAKI Atsushi  北海道大学, 大学院・公共政策学連携研究部, 教授 (50281770)
MUNESUE Toshiyuki  大阪大学, 大学院・高等司法研究科, 教授 (00114679)
ASANO Yoshiharu  大東文化大学, 大学院・法務研究科, 教授 (60384682)
MUSASHI Katsuhiro  同志社大学, 大学院・総合政策科学研究科, 教授 (60217114)
ONO Yoshiyasu  北海学園大学, 法科大学院, 教授 (60137453)
INA Masaki  国際基督教大学, 教養学部, 教授 (00113655)
KINOSHITA Kazuaki  熊本大学, 大学院・法曹養成研究科, 准教授 (80284727)
SAITO Masaaki  北星学園大学, 経済学部, 教授 (60301868)
ARAI Makoto  東北学院大学, 法学部, 准教授 (20336415)
TAKAMI Katsutoshi  上智大学, 大学院・法学研究科, 教授 (70108421)
Research Collaborator FUKASE Tadakazu  北海道大学, 名誉教授 (60000650)
Project Period (FY) 2005 – 2008
Keywords立法学 / 立法過程論 / 議会制度
Research Abstract

近時、わが国の法体系や立法過程の在り方に「地殻変動」が起きているとの指摘があるが、こうした現象は日本に特有のものとは考えられない。グローバル化の圧力の下で、多くの国が政治・経済・社会のあらゆる分野での改革を余儀なくされているからである。本共同研究は、このような状況認識の下に、変革期における立法動向と立法過程を国際的な視角から実証的かつ総合的に分析することを通して、日本の新世紀における立法や立法過程のあるべき方向性を追究したものである。

  • Research Products

    (41 results)

All 2009 2008 2007 2006 2005

All Journal Article (20 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (10 results) Book (11 results)

  • [Journal Article] 小泉政権後の立法過程の変容2009

    • Author(s)
      武蔵勝宏
    • Journal Title

      北大法学論集 59巻5号

      Pages: 225-255

  • [Journal Article] 上院の選挙法原則・選挙方法と憲法2009

    • Author(s)
      新井誠
    • Journal Title

      選挙研究 24-2号

      Pages: 62-73

  • [Journal Article] アジアから見た日本の改憲・構造改革、法律時報増刊2008

    • Author(s)
      稲正樹、石塚迅
    • Journal Title

      改憲・改革と法

      Pages: 263-270

  • [Journal Article] 「ねじれ国会」と憲法2008

    • Author(s)
      高見勝利
    • Journal Title

      ジュリスト 1367号

      Pages: 64-79

  • [Journal Article] 党首討論制に関する考察(1)2008

    • Author(s)
      木下和朗
    • Journal Title

      熊本法学 113号

      Pages: 1-35

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] イタリアにおける選挙制度改革と立法の変容2008

    • Author(s)
      芦田淳
    • Journal Title

      北大法学論集 59巻3号

      Pages: 363-391

  • [Journal Article] 台湾における生存権と国民年金法 : 憲法学の視点から台湾国民年金法の問題点を考える2008

    • Author(s)
      李仁〓
    • Journal Title

      北大法学論集 59巻4号

      Pages: 267-292

  • [Journal Article] 有事法制の立法過程と実際2008

    • Author(s)
      前田哲男
    • Journal Title

      北大法学論集 59巻1号

      Pages: 223-248

  • [Journal Article] 立法補佐機関改革の動向と課題2008

    • Author(s)
      榊原志俊
    • Journal Title

      北大法学論集 59巻2号

      Pages: 397-451

  • [Journal Article] Le referendum constitutionnel au Japon et le regime de democratie directe2007

    • Author(s)
      OKADA,Nobuhiro
    • Journal Title

      JAPANESE REPORTS FOR THE X VII th INTERNATIONAL CONGRESS OFCOMPARATIVE LAW, ICCLPPublications No10

      Pages: 187-197

  • [Journal Article] 日本国憲法における両院制-一つの考え方2007

    • Author(s)
      浅野善治
    • Journal Title

      比較憲法学研究 18・19合併号

      Pages: 113-146

  • [Journal Article] 司法制度-改革の行方2007

    • Author(s)
      笹田栄司
    • Journal Title

      ジュリスト 1333号

      Pages: 111-122

  • [Journal Article] カナダにおける裁判所と立法府の対話2007

    • Author(s)
      佐々木雅寿
    • Journal Title

      法学雑誌 54巻1号

      Pages: 15-53

  • [Journal Article] 社会保険庁改革法案の立法過程と有権者の政策評価2007

    • Author(s)
      武蔵勝宏
    • Journal Title

      同志社政策科学研究 9巻2号

      Pages: 33-45

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 予備的調査の実態と最近の調査局改革 : 国会改革の動き2007

    • Author(s)
      大西勉
    • Journal Title

      北大法学論集 58巻2号

      Pages: 445-464

  • [Journal Article] パリテ法-制定の背景とプロセス2007

    • Author(s)
      糠塚康江
    • Journal Title

      北大法学論集 57巻6号

      Pages: 253-274

  • [Journal Article] アメリカ連邦議会の立法動向-上院の動向と参議院の課題2007

    • Author(s)
      廣瀬淳子
    • Journal Title

      北大法学論集 57巻3号

      Pages: 211-231

  • [Journal Article] 最近の日本における立法の動向と問題点2006

    • Author(s)
      武蔵勝宏
    • Journal Title

      北大法学論集 57巻1号

      Pages: 371-399

  • [Journal Article] 国会制度の形成・変容とその政治的帰結2006

    • Author(s)
      川人貞史
    • Journal Title

      北大法学論集

      Pages: 209-229

  • [Journal Article] 統治構造論の再検討2005

    • Author(s)
      岡田信弘
    • Journal Title

      公法研究 67号

      Pages: 24-50

  • [Presentation] 政権交代と議会制民主主義2009

    • Author(s)
      岡田信弘
    • Organizer
      第4回日台憲法共同研究会
    • Place of Presentation
      国立台湾大学(台湾・台北)
    • Year and Date
      2009-03-28
  • [Presentation] 立法政策の企画と立案-政策の企画立案と関連法案の立法過程2008

    • Author(s)
      浅野善治
    • Organizer
      日本法政学会
    • Place of Presentation
      尚美学園大学
    • Year and Date
      2008-11-29
  • [Presentation] 政治の大統領制化と立法過程への影響2008

    • Author(s)
      武蔵勝宏
    • Organizer
      日本政治学会
    • Place of Presentation
      関西学院大学
    • Year and Date
      2008-10-11
  • [Presentation] イギリス議会法(Parliament Act)の憲法史的背景2008

    • Author(s)
      木下和朗
    • Organizer
      憲法史研究会
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2008-09-06
  • [Presentation] 「衆参ねじれ国会」における立法と議会制民主主義2008

    • Author(s)
      岡田信弘
    • Organizer
      第1回アジア憲法フォーラム
    • Place of Presentation
      大韓民国国会資料館(韓国・ソウル)
    • Year and Date
      2008-07-16
  • [Presentation] 法律の制定-内閣立法と議員立法2006

    • Author(s)
      浅野善治
    • Organizer
      法文化学会
    • Place of Presentation
      中央大学
    • Year and Date
      2006-11-25
  • [Presentation] 危険の国際化と政府の取り組み2006

    • Author(s)
      齊藤正彰
    • Organizer
      日本公法学会
    • Place of Presentation
      明治大学
    • Year and Date
      2006-10-09
  • [Presentation] 日本国憲法における両院制2006

    • Author(s)
      浅野善治
    • Organizer
      比較憲法学会
    • Place of Presentation
      国士舘大学
    • Year and Date
      2006-10-07
  • [Presentation] イギリス憲法における両院制2006

    • Author(s)
      木下和朗
    • Organizer
      比較憲法学会
    • Place of Presentation
      国士舘大学
    • Year and Date
      2006-10-07
  • [Presentation] フランス憲法における両院制2006

    • Author(s)
      新井誠
    • Organizer
      比較憲法学会
    • Place of Presentation
      国士舘大学
    • Year and Date
      2006-10-07
  • [Book] 憲法のエチュード〔第2版〕2009

    • Author(s)
      岡田信弘
    • Total Pages
      234
    • Publisher
      八千代出版
  • [Book] 現代日本の議会政と憲法2008

    • Author(s)
      高見勝利
    • Total Pages
      301
    • Publisher
      岩波書店
  • [Book] 新世代知的財産法政策学の創成(常本照樹 : 先住民族の文化と知的財産に関する一考察)2008

    • Author(s)
      田村善之
    • Total Pages
      365-390
    • Publisher
      有斐閣
  • [Book] ブリッジブック法システム入門2008

    • Author(s)
      武蔵勝宏
    • Total Pages
      10-44
    • Publisher
      信山社
  • [Book] アジア法叢書28北東アジアにおける法治の現状と課題2008

    • Author(s)
      稲正樹
    • Total Pages
      71-92
    • Publisher
      成文堂
  • [Book] 岩波講座憲法3ネーションと市民(佐々木雅寿 : 多文化主義と憲法)2007

    • Author(s)
      杉田敦
    • Total Pages
      165-189
    • Publisher
      岩波書店
  • [Book] 岩波講座憲法5グローバル化と憲法(齊藤正彰 : グローバル化と憲法における国籍の意味)2007

    • Author(s)
      阪口正二郎
    • Total Pages
      177-198
    • Publisher
      岩波書店
  • [Book] シリーズ日本の政治第4巻現代日本の政治と政策(武蔵勝宏 : 国会)2006

    • Author(s)
      森本哲郎
    • Total Pages
      371-399
    • Publisher
      法律文化社
  • [Book] 講座国際人権法1国際人権法と憲法(齊藤正彰 : 国法体系における条約と憲法)2006

    • Author(s)
      芹田健太郎, ほか
    • Total Pages
      103-123
    • Publisher
      信山社
  • [Book] 憲法改正問題-いま、憲法学から改憲論議を問う(首相公選論とリーダーシップの政治)(全国憲法研究会)2005

    • Author(s)
      岡田信弘
    • Total Pages
      171-175
    • Publisher
      日本評論社
  • [Book] 立法の実務と理論(木下和朗 : イギリス議会下院における議会質問制度の現況)2005

    • Author(s)
      中村睦男, 大石眞
    • Total Pages
      957-997
    • Publisher
      信山社

URL: 

Published: 2010-06-10   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi