• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

太平洋地域の統合化による制度の収束と開発戦略・政策選択

Research Project

Project/Area Number 17203021
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

高阪 章  大阪大学, 大学院国際公共政策研究科, 教授 (00205329)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 阿部 茂行  同志社大学, 政策学部, 教授 (60140076)
床谷 文雄  大阪大学, 大学院国際公共政策研究科, 教授 (00155524)
木村 福成  慶應義塾大学, 経済学部, 教授 (90265918)
深川 由紀子  早稲田大学, 政治経済学術院, 教授 (30306485)
MCKENGIE C.R  慶應義塾大学, 経済学部, 教授 (10220980)
Keywords経済政策 / 統合化 / 制度の収束 / 国際資本市場 / 産業発展
Research Abstract

18年度は、前年度の研究成果を踏まえ、定期的会合によって領域をこえた研究交流の実をあげるとともに、国内の関連課題研究者を招いてワークショップを開催し、ブレインストーミングによって研究の深化を図ること、研究協力者を招いて、インフォーマルな国際ワークショップを開催することにより、研究の中間段階で進行状況をチェックし、また研究協力者の評価を経て、研究内容のステップアップと集約化のモメンタムすることとした。
まず、6月に中国で開催された国際会議The fourth conference of the "WTO, China, and the Asian Economies," Beijing, June 25, 2006で成果の一部を報告した。7月には、大阪大学で国際ワークショップ『制度収束と地域統合』を開催し、海外の研究協力者と協同し、通貨統合と貿易投資を軸として欧州統合と太平洋地域の経済統合の比較研究を行った。このワークショップにおいて、高阪章は、次の報告を行った。
Akira Kohsaka, "Monetary Integration in Asia : Lessons from the European Experience." International Workshop, "Institutional Convergence under Regional Integration," Osaka School of International Public Policy, Osaka University, July 8, 2006.
10月には、国内研究会を開催し、アジアにおける生産ネットワークの構築(木村)と人材開発政策(北條)を検討した。そして、1月の国内研究会では、アンダライティング業務を通じた証券市場の発展(マッケンジー)と製品認証の貿易障壁効果(大槻)の分析を行った。

  • Research Products

    (10 results)

All 2007 2006

All Journal Article (6 results) Book (4 results)

  • [Journal Article] EC競争法原理の生成2007

    • Author(s)
      武田 邦宣
    • Journal Title

      阪大法学 56巻6号

      Pages: 80-147

  • [Journal Article] 日本と中国とのデジタル家電での分業関係 : 補完か競争か2006

    • Author(s)
      阿部 茂行
    • Journal Title

      大阪学院大学経済論集 第20巻・第1号

      Pages: 121-127

  • [Journal Article] 日韓自由貿易協定(FTA)交渉再出発への課題2006

    • Author(s)
      深川由起子
    • Journal Title

      フィナンシャルレビュー 81号

      Pages: 103-124

  • [Journal Article] 東アジア・環太平洋地域の経済統合の現状と日本・韓国の国際通商政策2006

    • Author(s)
      木村 福成, (久野新氏, Lee, Hyun-Hoon氏, Huh, Hyeon-seung氏と共同執筆)
    • Journal Title

      三田学会雑誌 99巻2号

      Pages: 5-29

  • [Journal Article] International Production and Distribution Networks in East Asia : Eighteen Facts, Mechanics, and Policy Implications.2006

    • Author(s)
      Fukunari Kimura
    • Journal Title

      Asian Economic Policy Review Vol.1,Issue2

      Pages: 326-344

  • [Journal Article] 東アジアの生産・流通ネットワーク : そのメカニズムと今後の課題2006

    • Author(s)
      木村 福成
    • Journal Title

      国際問題 No.533

      Pages: 4-12

  • [Book] Infrastructure Development in the Pacific Region2007

    • Author(s)
      Kohsaka, Akira
    • Total Pages
      318
    • Publisher
      Routledge
  • [Book] グローバリゼーションと経済開発2006

    • Author(s)
      西川 潤 他 編
    • Total Pages
      278
    • Publisher
      日本評論社
  • [Book] 東アジア統合経済圏と関西の役割に関する研究 (中間報告書)2006

    • Author(s)
      財団法人 関西社会経済研究所
    • Total Pages
      152
    • Publisher
      財団法人 関西社会経済研究所
  • [Book] EUと東アジア共同体 : 二つの地域統合2006

    • Author(s)
      大矢吉之, 古賀敬太, 滝田豪編
    • Total Pages
      260
    • Publisher
      萌書房

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi