• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

経済政策企画立案手法の効率化の分析-実験・実証的手法のフィージビリティスタディー

Research Project

Project/Area Number 17203023
Research InstitutionNihon University

Principal Investigator

中川 雅之  日本大学, 経済学部, 教授 (70324853)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 三橋 博巳  日本大学, 理工学部, 教授 (50059862)
田中 正秀  筑波大学, 大学院・生命環境科学研究科, 助教授 (00350744)
浅田 義久  日本大学, 経済学部, 助教授 (70299874)
氷鉋 揚四郎  筑波大学, 大学院・生命環境科学研究科, 教授 (90189762)
加藤 一誠  日本大学, 経済学部, 教授 (60290269)
Keywords実験室実験 / framed field experiment / 繰返しCVM / 自発的支払メカニズム / 固定費用負担比率メカニズム / ナッシュ均衡 / 高齢者差別 / 監査調査法
Research Abstract

(実験室実験)
公園の供給を念頭においた公共財供給実験を日本大学及び上智大学で行った。自発的支払メカニズムという自分の申告額どおりの負担を負う必要のある公共財供給メカニズムと、固定費用負担比率メカニズムというゲーム参加者の申告額合計を等分したものが参加者共通の負担となる投票プロセスと類似のメカニズム間で、寄付の申告額に有意な差が見出せるかを検証した。その結果、予想されたナッシュ均衡点、前者は公共財の最低投資の閾値、後者は公共財の効率的供給水準を実現するという結果がもたらされた。
(社会実験及び実験的手法を用いた地方公共団体間の調整システムの提案)
現在、自地域に存在する大規模緑地を当該地域の地方公共団体の負担のみで管理をしている近郊緑地制度を検討し、スピルオーバー分の負担を行う者がいないために、管理レベルが効率的水準に比べて過小なものになってしまう可能性を指摘し、便益を受ける広範囲な住民の寄付をベースとした近郊緑地の管理制度の提案を行った。
その制度の設計を行うために、鎌倉の近郊緑地をとりあげ、その近郊緑地から便益を受ける住民に対して、支払意志額を尋ねる実験を行った。実験は、500人程度の被験者を、前述の自発的支払メカニズムと固定費用負担比率メカニズムという異なる寄付メカニズムにランダムアサインメントし、(1)公園を念頭においた寄付の申告額を想定されるナッシュ均衡水準と比較するframed field experimentと、(2)鎌倉の近郊緑地に対する寄付の支払意志額がメカニズム間で有意な差が生じるかを検証する繰返しCVM、により行われている。なお、順序効果を避けるために、framed field experimentと繰返しCVMの順番を変えた2つのグループによる検証も行っている。
(監査調査法)
日米の高齢者の住まい方を国際比較することを通じて得られた、日本の高齢者は、老朽住宅に居住しているというファクトファインディングに関して、これが情報の非対称性によってもたらされているという理論的基礎を与えた。そして実験的手法により得られた賃貸住宅市場における高齢者差別に関するデータをもとに、上記を実証分析した。

  • Research Products

    (18 results)

All 2007 2006

All Journal Article (18 results)

  • [Journal Article] どうやって政府を統制するのか?2007

    • Author(s)
      中川雅之
    • Journal Title

      日本評論社/「経済セミナー」 2007年2,3月号

      Pages: 95-102

  • [Journal Article] 地方分権は好ましい結果をもたらすか?2007

    • Author(s)
      中川雅之
    • Journal Title

      日本評論社/「経済セミナー」 2007年1月号

      Pages: 86-93

  • [Journal Article] 高齢者住宅政策の効率性2007

    • Author(s)
      中川雅之
    • Journal Title

      日本不動産学会/不動産学会誌 79号(未定)(近刊)

  • [Journal Article] 環境問題に対応する道路プライシングと自動車関係税制の研究 第1章首都高の交通量データを用いた料金政策のミクロ分析2007

    • Author(s)
      浅田義久
    • Journal Title

      日本交通政策研究会日交研シリーズA-405 A-405

      Pages: 1-18

  • [Journal Article] 住宅資本コストが住宅所有形態に及ぼす影響についての実証分析2007

    • Author(s)
      浅田義久
    • Journal Title

      住宅総合研究財団 『住宅総合研究財団研究論文集』 No. 33

      Pages: 11

  • [Journal Article] 建物の建替え需要増に対応した建築廃材処理システムの構築2007

    • Author(s)
      明野斉史, 氷鉋揚四郎
    • Journal Title

      日本計画行政学会関東支部 第1回若手交流会予稿集 1

      Pages: 73-76

  • [Journal Article] 情報の非対称性2006

    • Author(s)
      中川雅之
    • Journal Title

      日本評論社/「経済セミナー」 2006年12月号

      Pages: 69-75

  • [Journal Article] 政策の実験的評価手法2006

    • Author(s)
      中川雅之
    • Journal Title

      計画行政学会/計画行政 88号

      Pages: 3-10

  • [Journal Article] 公共財2006

    • Author(s)
      中川雅之
    • Journal Title

      日本評論社/「経済セミナー」 2006年8月号

      Pages: 61-68

  • [Journal Article] 地域住宅政策の効率性評価2006

    • Author(s)
      中川雅之
    • Journal Title

      都市住宅学会/都市住宅学 Vol. 53

      Pages: 19-22

  • [Journal Article] 道路特定財源の一般財源への転用-アメリカの州レベルにおける実証分析-2006

    • Author(s)
      加藤一誠
    • Journal Title

      日本交通政策研究会『地域・都市交通政策と地方政府の役割』 日交研シリーズA-415

      Pages: 29-38

  • [Journal Article] アメリカの地域間不均衡と交通政策2006

    • Author(s)
      加藤一誠
    • Journal Title

      秋元英一, 小塩和人編著『豊かさと環境(シリーズ・アメリカ研究の越境第3巻』ミネルヴァ書房

      Pages: 219-240

  • [Journal Article] 道路特定財源のあり方-一般財源化の誤解-2006

    • Author(s)
      加藤一誠
    • Journal Title

      建設オピニオン(建設公論社) 2006年8月号

      Pages: 14-17

  • [Journal Article] アメリカにおける空港整備財源の調達と日本への示唆2006

    • Author(s)
      加藤一誠
    • Journal Title

      KANSAI空港レビュー(関西空港調査会) 331号

      Pages: 22-23

  • [Journal Article] 空港政策の透明性の向上と空港形態2006

    • Author(s)
      加藤一誠
    • Journal Title

      運輸と経済(運輸調査局) 66巻5号

      Pages: 25-32

  • [Journal Article] 公共用水域周辺における畜産系バイオマス利用の総合評価2006

    • Author(s)
      水野谷剛, 幡谷祐一, 田中正秀, 氷鉋揚四郎
    • Journal Title

      日本地域学会第43回(2006年)年次大会学術発表論文集

      Pages: 1-5

  • [Journal Article] 高齢者対象のCCI実現のための情報開示活動の評価2006

    • Author(s)
      明野斉史, 杉浦綾子, 鈴木羽留香, 熊田禎宣, 影山絵理奈
    • Journal Title

      日本社会情報学会第21回大会研究発表論文集

      Pages: 63-66

  • [Journal Article] 建設廃材リサイクルの課題2006

    • Author(s)
      明野斉史
    • Journal Title

      社団法人日本不動産学会平成18年度秋季全国大会梗概集 22

      Pages: 5-8

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi