• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

古墳壁画の保存環境に関する研究

Research Project

Project/Area Number 17206060
Research InstitutionNational Research Institute for Cultural Properties, Tokyo

Principal Investigator

三浦 定俊  National Research Institute for Cultural Properties, Tokyo, 副所長 (50099925)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 石崎 武志  独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所, 保存修復科学センター, センター長 (80212877)
肥塚 隆保  独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所, 埋蔵文化財センター・保存修復科学研究室, 室長 (10099955)
川野邊 渉  独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所, 保存修復科学センター, 副センター長 (00169749)
佐野 千絵  独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所, 保存修復科学センター・保存科学研究室, 室長 (40215885)
Keywords環境分析 / 建築環境・設備 / 地盤工学 / 菌類 / 保存科学
Research Abstract

本研究は古墳壁画の保存を目的として、壁画に用いられている漆喰や彩色材料、石材などを可能な限り非破壊的手法を用いて調査する。また石室内の空気環境、周辺の気象や地盤中の水分状況も調査して、壁画の保存状況との関係を検討することなどを行った。また調査する空気環境の項目としては、空気組成だけでなく、浮遊菌などの生物的環境条件も含めて調査を行った。
調査対象としては昨年度に引き続き、高松塚古墳・キトラ古墳を中心に調査を行った。高松塚古墳については、石室の解体作業と重なったために、石室の中だけでなく、石室を構成する石材の合わせ目や裏側などからも試料を採取することができた。両古墳の石室内外から採取した試料について、菌類や酵母、バクテリアについて遺伝子配列解析による分子レベルの系統解析を行った。その結果、両古墳で類似のものもあるが、特にバクテリアについては優占種が異なっていることがわかった。
国内における調査として、熊本県にある装飾古墳の保存状況について、保存を担当している現地の関係者と共に調査した。また高松塚古墳と同様、カビの被害を受けているラスコー洞窟保存の関係者を招聘して研究協議を行った。その結果、古墳・洞窟内の微生物について日仏で同じような研究を進めていることがわかり、相互の研究成果から、場所も保存条件も全く異なる高松塚とラスコー洞窟で、類似したカビ(フザリウム属)が生育している興味深い事実が明らかになった。この他、11月に韓国ソウルで開催された東アジア文化遺産保存国際シンポジウムで、高松塚古墳に関する研究成果を発表した。

  • Research Products

    (10 results)

All 2008 2007

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] 高松塚古墳発掘・解体作業に伴う生物調査の概要について2008

    • Author(s)
      木川 りか, 他5名
    • Journal Title

      保存科学 47号

      Pages: 121-128

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] キトラ古墳の微生物などの状況報告2008

    • Author(s)
      木川 りか・間渕 創・佐野 千絵・三浦 定俊
    • Journal Title

      保存科学 47号

      Pages: 129-134

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 生物被害とのたたかい2008

    • Author(s)
      三浦 定俊
    • Journal Title

      月刊文化財 532号

      Pages: 38-39

  • [Journal Article] 壁画の修理2008

    • Author(s)
      川野 邊渉
    • Journal Title

      月刊文化財 532号

      Pages: 42-45

  • [Journal Article] 日本における壁画保存の歴史と現状2007

    • Author(s)
      三浦 定俊
    • Journal Title

      『シルクロードの壁画』東京文化財研究所文化遺産国際協力センター編 言叢社発行

      Pages: 210-215

  • [Journal Article] 内部断熱覆屋と生物2007

    • Author(s)
      石崎 武志・木川 りか
    • Journal Title

      文化庁月報 467号

      Pages: 20-21

  • [Journal Article] 石室解体と輸送2007

    • Author(s)
      肥塚 隆保・高妻 洋成・降幡 順子
    • Journal Title

      文化庁月報 467号

      Pages: 22-37

  • [Presentation] 古墳墳丘部の熱水分特性調査と冷却2007

    • Author(s)
      石崎 武志, 他3名
    • Organizer
      2007東アジア文化遺産保存国際シンポジウム
    • Place of Presentation
      国立中央博物館(大韓民国)
    • Year and Date
      20071101-02
  • [Presentation] 浮遊真菌調査を用いた動的な室内環境評価法の検討-文化財公開施設における施設特徴と運用法の評価-2007

    • Author(s)
      間渕 創・佐野 千絵・野 中仁
    • Organizer
      文化財保存修復学会第29回大会
    • Place of Presentation
      静岡市民文化会館
    • Year and Date
      20070616-17
  • [Presentation] キトラ古墳保護覆屋内の環境について(2)-土壌水分量推移と環境管理-2007

    • Author(s)
      佐野 千絵, 他9名
    • Organizer
      日本文化財科学会第24回大会
    • Place of Presentation
      奈良教育大学
    • Year and Date
      20070602-03

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi