• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

層状結晶ナノシートによる超薄膜電池・キャパシタの開発

Research Project

Project/Area Number 17206065
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

宮山 勝  The University of Tokyo, 先端科学技術研究センター, 教授 (20134497)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 野口 祐二  東京大学, 先端科学技術研究センター, 准教授 (60293255)
鈴木 真也  東京大学, 先端科学技術研究センター, 助教 (70396927)
Keywordsナノ材料 / 燃料電池 / キャパシタ / プロトン伝導体 / 層状結晶
Research Abstract

1.ナノシートおよびナノシート構成膜の構造制御と構造-物性相関横サイズが2〜4μmの大サイズチタン酸ナノシート(NS-L)と300〜500nmの小サイズチタン酸ナノシート(NS-S)を泳動電着法により厚さ40nm程度に成膜し,リチウム挿入脱離特性を調べた。NS-L積層薄膜では厚さの増大に伴い,リチウムイオンがシート端部へ移動されにくくなり拡散律速過程が支配的になったが,NS-S積層薄膜では積層厚さに依存しなかった。小サイズナノシートを用いた電極では薄膜構造による影響が少なく,自由な構造設計が可能であることが示された。マンガン酸ナノシート再積層体における繰り返し充放電(リチウムイオンの挿入脱離)による特性劣化の要因を調べ,構成するシートの面内構造は変化しないが,積層構造の乱れによるリチウムイオンの挿入反応抵抗の増大が原因であることが明らかとなった。
2.ナノシート利用各種応用への展開リチウムイオン二次電池電極として,電子導電性の多孔質炭素の孔内壁にマンガン酸ナノシートを厚さ10〜20nm積層固定化した複合電極を作製した。高比表面積,短いイオン拡散距離,高電子伝導性により,通常の容量を維持したまま1kW/kgを超える高出力が得られた。層状リン酸ジルコニウムを剥離させたナノシートを,耐熱性ポリマーであるスルホン化ポリエーテルエーテルケトン(SPEEK)に分散させ,プロトン伝導性複合膜を作製した。複合化により,それらの界面において水素結合が形成され,水への安定性と耐熱性が向上した。飽和水蒸気下150℃において十分に高い導電率を示し,中温度作動型燃料電池用電解質膜として利用可能であることが分かった。異なる層状ペロブスカイト酸化物から得られるナノシートを再積層し,2種のBサイトカチオン(Nb,Ta)が規則的に配列した新規材料を作製した。2種カチオンが不規則配列したペロブスカイト酸化物と比べ大きな格子長と小さな誘電率を有しており,新規誘電体の創製に有効であることが分かった。

  • Research Products

    (31 results)

All 2008 2007

All Journal Article (11 results) (of which Peer Reviewed: 11 results) Presentation (20 results)

  • [Journal Article] High-rate Properties of LiFePO_4/carbon Composites as Cathode Materials for Lithium-ion Batteries2008

    • Author(s)
      Akira Kuwahara, Shinya Suzuki and Masaru Miyayama
    • Journal Title

      Cearmics International 「(掲載確定)」 (印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Hydrothermal Synthesis of LiFePO_4 with Small Particle Size and its Electrochemical Properties2008

    • Author(s)
      Akira Kuwahara, Shinya Suzuki and Masaru Miyayama
    • Journal Title

      Journal of Electroceramics 「(掲載確定)」 (印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] High-power Charge/discharge Properties of LiFePO_4/Carbon Composites with Various Carbon Materials2008

    • Author(s)
      Akira Kuwahara, Shinya Suzuki and Masaru Miyayama
    • Journal Title

      Key Engineering Materials 「(掲載確定)」 (印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effects of Lattice Defects on Cathode Properties of LiMn_20_4 Synthesized at Low Temperatures for Lithium Ion Secondary Battery2008

    • Author(s)
      Hiroyuki Kaiya, Shinya Suzuki and Masaru Miyayama
    • Journal Title

      Key Engineering Materials 「(掲載確定)」 (印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Defect control and lithium-ion conducting properties of layered perovskite oxides Li_2SrTa_2O_72008

    • Author(s)
      Takaaki Fukushima, Shinya Suzuki and Masaru Miyayama
    • Journal Title

      Key Engineering Materials「(掲載確定)」 (印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Fabrication of Titanate Thin Film by Electrophoretic Deposition of Tetratitanate Nanosheets for Electrodes of Li-ion Battery2008

    • Author(s)
      Shinya Suzuki, Naoko Sakai and Masaru Miyayama
    • Journal Title

      Key Engineering Materials 「(掲載確定)」 (印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Lithium Intercalation Properties of Reassembled Titanate/Carbon Composites2007

    • Author(s)
      Shinya Suzuki and Masaru Miyayama
    • Journal Title

      Journal of the Electrochemical Society 154

      Pages: 438-443

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Synthesis and Dielectric Properties of Complex Perovskite Oxides Obtained from Perovskite Nanosheets2007

    • Author(s)
      Keigo Inaba, Shinya Suzuki, Yuji Noguchi, Masaru Miyayama and Minoru Osada
    • Journal Title

      Transaction of the Materials Research Society of Japan 32

      Pages: 63-66

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Synthesis of Complex Perovskite Oxides via Nanosheets Process2007

    • Author(s)
      Keigo Inaba, Shinya Suzuki, Yuji Noguchi and Masaru Miyayama
    • Journal Title

      Key Engineering Materials 350

      Pages: 55-58

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Electrochemical Properties of Lithium Titanate Synthesized by Reassembly of Nanosheets2007

    • Author(s)
      Keigo Sato, Shinya Suzuki and Masaru Miyayama
    • Journal Title

      Key Engineeing Materials 350

      Pages: 139-142

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Lithium Intercalation Properties of Porous Anatase TiO_2 with BimodalPore Size Distribution2007

    • Author(s)
      Shinya Suzuki, Akira Ogawa and Masaru Miyayama
    • Journal Title

      Key Engineering Materials 350

      Pages: 187-190

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 粒径制御した層状リン酸スズ粒子を含むスルホン化炭化水素系電解質膜のプロトン伝導特性2008

    • Author(s)
      吉宗 大介, 小沢 佑介, 鈴木 真也, 宮山 勝
    • Organizer
      電気化学会第75回大会
    • Place of Presentation
      山梨
    • Year and Date
      2008-03-31
  • [Presentation] 層状リン酸化合物ナノシートを複合化したスルホン化炭化水素系電解質膜のプロトン伝導特性2008

    • Author(s)
      小沢 佑介, 鈴木 真也, 宮山 勝, 奥宮 毅, E. Traversa
    • Organizer
      電気化学会第75回大会
    • Place of Presentation
      山梨
    • Year and Date
      2008-03-31
  • [Presentation] 電気化学会第75回大会2008

    • Author(s)
      鈴木 真也, 張 話明, 宮山 勝
    • Organizer
      ナノシートを経たTiO2(B)の合成とその電極特性
    • Place of Presentation
      山梨
    • Year and Date
      2008-03-31
  • [Presentation] マンガン酸ナノシート/炭素複合体電極の作製とリチウム電池電極特性2008

    • Author(s)
      影井 佑多, 鈴木 真也, 宮山 勝
    • Organizer
      電気化学会第75回大会
    • Place of Presentation
      山梨
    • Year and Date
      2008-03-29
  • [Presentation] マルチラメラ状チタン酸ナノシートの合成とその熱処理で得られるTiO2(B)のリチウム電池電極特性2008

    • Author(s)
      鈴木 真也, 張 話明, 宮山 勝
    • Organizer
      日本セラミックス協会2008年年会
    • Place of Presentation
      長岡
    • Year and Date
      2008-03-22
  • [Presentation] 泳動電着法によるチタン酸ナノシート積層薄膜の成膜とそのリチウムインターカレーション特性2008

    • Author(s)
      鈴木真也, 堺 尚子, 宮山 勝
    • Organizer
      第46回セラミックス基礎科学討論会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2008-01-11
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] ナノシート被覆による多孔質炭素複合体の合成とその高出力リチウム電池電極特性2008

    • Author(s)
      影井佑多, 鈴木真也, 宮山 勝
    • Organizer
      第46回セラミックス基礎科学討論会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2008-01-11
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] 層状構造酸化物Li_2MTa_2O_7(M=Sr,Ca)の合成とリチウムイオン伝導特性2008

    • Author(s)
      福島 孝明, 鈴木 真也, 野口 祐二, 宮山 勝
    • Organizer
      第46回セラミックス基礎科学討論会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2008-01-11
  • [Presentation] ナノシートプロセスにより層間修飾したマンガン系酸化物のリチウムイオンニ次電池特性2008

    • Author(s)
      海谷 裕之, 鈴木 真也, 宮山 勝
    • Organizer
      第46回セラミックス基礎科学討論会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2008-01-11
  • [Presentation] チタン酸ナノシート積層薄膜中でのリチウムイオン拡散2007

    • Author(s)
      鈴木真也, 堺 尚子, 宮山 勝
    • Organizer
      第33回固体イオニクス討論会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2007-12-07
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] 欠陥制御したLi_2SrTa_2O_7系層状ペロブスカイトのリチウムイオン伝導特性2007

    • Author(s)
      福島孝明, 鈴木真也, 野口祐二, 宮山 勝
    • Organizer
      第33回固体イオニクス討論会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2007-12-07
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] マンガン酸ナノシート再積層体のリチウムインターカレーションに伴う局所構造と電極特性2007

    • Author(s)
      海谷裕之, 鈴木真也, 宮山 勝
    • Organizer
      第33回固体イオニクス討論会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2007-12-06
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] Proton Conducting Properties of Composite Electrolyte Membranes Composed of Sulfonated Hydrocarbon Polymer and Layered Tin Phosphate Hydrate2007

    • Author(s)
      Yusuke Kozawa, Daisuke Yoshimune, Shinya Suzuki, Masaru Miaama
    • Organizer
      7th Pacific Rim Conference on Ceramic and Glass Technology
    • Place of Presentation
      Shanghai(China)
    • Year and Date
      2007-11-14
  • [Presentation] Pseudocapacitive Lithium Storage into Titanate Nanosheets Monolayer/Multilayer Ultra-Thin Film Electrodes2007

    • Author(s)
      Shinya Suzuki, Masaru Miyayama
    • Organizer
      7th Pacific Rim Conference on Ceramic and Glass Technology
    • Place of Presentation
      Shanghai(China)
    • Year and Date
      2007-11-14
  • [Presentation] 異種炭素材料を用いたLiFePO4/carbon複合体の構造と正極特性2007

    • Author(s)
      桑原 章, 鈴木 真也, 宮山 勝
    • Organizer
      第48回電池討論会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2007-11-13
  • [Presentation] Dielectric Properties of Nb-and Ta-Based Oxide Nanosheets with Perovskite Structure2007

    • Author(s)
      Keigo Inaba, Shinya Suzuki, Yuji Noguchi, Masaru Miyayama
    • Organizer
      7th Pacific Rim Conference on Ceramic and Glass Technology
    • Place of Presentation
      Shanghai(China)
    • Year and Date
      2007-11-12
  • [Presentation] チタン酸ナノシート積層薄膜電極の高出カリチウム電池電極特性2007

    • Author(s)
      鈴木 真也, 宮山 勝
    • Organizer
      第27回エレクトロセラミックス研究討論会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2007-10-18
  • [Presentation] 低温合成したLiMn204における格子欠陥のリチウムイオンニ次電池正極特性への影響2007

    • Author(s)
      海谷 裕之, 鈴木 真也, 宮山 勝
    • Organizer
      第27回エレクトロセラミックス研究討論会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2007-10-18
  • [Presentation] 各種炭素材料を用いたLiFePO4/carbon複合体の高出力充放電特性2007

    • Author(s)
      桑原 章, 鈴木 真也, 宮山 勝
    • Organizer
      第27回エレクトロセラミックス研究討論会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2007-10-18
  • [Presentation] ペロブスカイトナノシート薄膜の作製と誘電特性評価2007

    • Author(s)
      稲葉慶吾, 鈴木真也, 野口祐二, 宮山 勝
    • Organizer
      日本セラミックス協会第20回秋季シンポジウム
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2007-09-13
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi