• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

臨界点近傍の高圧流体中で生成したプラズマ等の高エネルギー場の科学と応用

Research Project

Project/Area Number 17206080
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

後藤 元信  Kumamoto University, バイオエレクトリクス研究センター, 教授 (80170471)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐々木 満  熊本大学, 大学院・自然科学研究科, 准教授 (40363519)
秋山 秀典  熊本大学, 大学院・自然科学研究科, 教授 (50126827)
浪平 隆男  熊本大学, バイオエレクトリクス研究センター, 准教授 (40315289)
Keywords超臨界流体 / フ゜ラズマ / パルスパワー / レーザー / 放電特性 / 分子変換 / 電気分解
Research Abstract

臨界点近傍の亜臨界・超臨界流体を場として、プラズマや電界などを付与したエネルギー場を反応場として物質変換を行うための基礎的検討ならびに応用事例を研究することを目的とした。プラズマに関しては超臨界流体で生成するプラズマの現象の科学的解明をし、物質変換プロセスなどへの応用につながる技術を創生することを目指し、電界においては亜臨界水中での電気化学反応のメカニズムを解明し、各種の反応の場としての基礎技術を確立することを目指して基礎的研究を行なった。
1.亜臨界・超臨界二酸化炭素中でのパルスパワーによるプラズマ生成および反応への応用
気相から亜臨界・超臨界流体条件まで広範な温度・圧力下で二酸化炭素中における種々のプラズマを生成し、流体密度などの物性と放電特性の関係を示した。さらに、生成したプラズマの種々の化学反応への応用を検討した。
2.亜臨界・超臨界水中でのパルスパワーによるプラズマ生成
亜臨界水中でのプラズマ生成実験をおこない、放電特性を調べた。また、超臨界水プラズマ中での物質変換を実験としてフェノールの反応を行ったところ、分解と同時に重合物が生成することがわかった。
3.亜臨界水中での電気化学反応実験
亜臨界水中での電気分解(水熱電解)を水酸基を有する有機化合物について検討した。1-ブタノール、グリセリンの水熱電解反応の結果を運度解析した。グリセリンについては乳酸が生成することがわかり、種々の反応条件との関係を明らかにした。
4.超臨界流体中でのレーザーアブレデション
超臨界二酸化炭素中でのレーザー照射装置を作製し、レーザーアプレーションの予備実験を行ったところ、超臨界条件下でもレーザーアブレーションが進行することが示唆された。

  • Research Products

    (18 results)

All 2008 2007

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (12 results)

  • [Journal Article] Generation of DC corona discharge in supercritical CO22007

    • Author(s)
      C.Zhang(第一著者名)
    • Journal Title

      Transactions of China Electrotechnical Society 22

      Pages: 37-41

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Negative DC Prebreakdown Phenomena and Breakdown-Voltage Characteristics of Pressurized Carbon Dioxide up to Supercritical Conditions2007

    • Author(s)
      T.Kiyan(第一著者名)
    • Journal Title

      IEEE Transactions on Plasma Science 35

      Pages: 656-662

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Reaction Mechanism and Pathway for Hydrothermal Electrolysis of Organic Compounds2007

    • Author(s)
      M.Goto(第一著者名)
    • Journal Title

      Journal of Material Cycles and Waste Management 9

      Pages: 40-46

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 超臨界二酸化炭素中での大容量放電プラズマの形成2007

    • Author(s)
      佐々木 満(第一著者名)
    • Journal Title

      機能材料 27

      Pages: 37-43

  • [Journal Article] Application of Pulsed Arc and Streamer Discharge Plasmas in Sub- and Supercritical Fluids to Chemical Reactions2007

    • Author(s)
      M.Sasaki(第一著者名)
    • Journal Title

      Proc, Intem.Symposium on EcoTopia Science (CD-R)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Reaction in Plasma Generated in Supercritical Carbon Dioxide2007

    • Author(s)
      M.Goto(第一著者名)
    • Journal Title

      Proc.Joint 21st AIRAPT & 45th EHPRG (CD-R)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 亜臨界水プラズマを用いたフェノール分解2008

    • Author(s)
      吉田 暁弘(代表者)
    • Organizer
      化学工学会第73年会
    • Place of Presentation
      浜松市
    • Year and Date
      2008-03-18
  • [Presentation] REACTION OF ORGANIC COMPOUNDS BY HYDROTHERMAL ELECTROLYSIS IN SUBCRITICAL WATER2008

    • Author(s)
      後藤 元信(代表者)
    • Organizer
      第3回資源循環工学国際会議
    • Place of Presentation
      堺市
    • Year and Date
      2008-03-13
  • [Presentation] Hydrothermal Electrolysis of Various Alcohols in Sub-critical Water2007

    • Author(s)
      A.Yhksel(代表者)
    • Organizer
      5th International Symposium on Supercritical Fluids
    • Place of Presentation
      韓国
    • Year and Date
      2007-11-29
  • [Presentation] Application of Pulsed Arc and Streamer Discharge Plasmas in Sub- and Supercritical Fluids to Chemical Reactions2007

    • Author(s)
      M.Sasaki(代表者)
    • Organizer
      International Symposium on EcoTopia Science
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2007-11-24
  • [Presentation] Electrical Treatment of Various Alcohols in Sub-critical Water for Understanding Electrochemical Beaction Behavior2007

    • Author(s)
      A.Yhksel(代表者)
    • Organizer
      AIChE Annual Meeting
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2007-11-24
  • [Presentation] Hydrothermal Electrolysis of Organic Contaminants2007

    • Author(s)
      A.Yhksel(代表者)
    • Organizer
      International Symposium on EcoTopia Science
    • Place of Presentation
      アメリカ合衆国
    • Year and Date
      2007-11-06
  • [Presentation] Reaction in Plasma Generated in Supercritical Carbon Dioxide2007

    • Author(s)
      M.Goto(代表者)
    • Organizer
      Joint 21st AIRAPT and 45th EHPRG, International Conference on High Pressure Science and Technology
    • Place of Presentation
      イタリア
    • Year and Date
      2007-09-20
  • [Presentation] Hydrothermal Electrolysis of Organic Compounds2007

    • Author(s)
      A.Yhksel(代表者)
    • Organizer
      化学工学会第39回秋季大会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2007-09-14
  • [Presentation] 高温高圧流体中における有機化合物のパルスストリーマ放電処理2007

    • Author(s)
      佐々木 満(代表者)
    • Organizer
      化学工学会第39回秋季大会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2007-09-14
  • [Presentation] Generation and application of plasma in supercritical fluids2007

    • Author(s)
      M.Sasaki(代表者)
    • Organizer
      18th International Symposium on Plasma Chemistry
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2007-08-27
  • [Presentation] Discharge Plasma Generated in Supercritical Fluids2007

    • Author(s)
      M.Goto(代表者)
    • Organizer
      5th Intemational Symposium on Supercritical Fluids
    • Place of Presentation
      韓国
    • Year and Date
      2007-08-27
  • [Presentation] 水熱電解による難分解性化合物の反応機構の検討2007

    • Author(s)
      郷秀 成(代表者)
    • Organizer
      第44回化学関連支部合同九州大会
    • Place of Presentation
      北九州
    • Year and Date
      2007-07-07

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi