• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

ホヤ挿入突然変異体の大規模スクリーニングとその解析

Research Project

Project/Area Number 17207013
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

佐藤 矩行  京都大学, 大学院・理学研究科, 教授 (30025481)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 笹倉 靖徳  筑波大学, 大学院・生命環境科学研究科, 講師 (10400649)
Keywordsカタユウレイボヤ / 発生遺伝学 / 挿入突然変異体 / 大規模スクリーニング / 発生遺伝子 / 機能解析 / swimming juvenile / セルロース合成酵素遺伝子
Research Abstract

脊索動物尾索類のカタユウレイボヤ(Ciona intestinalis)は世代時間が2-3ヶ月と短く、またMinosトランスポゾンをゲノムDNAに挿入したトランスジェニックボヤを作製できる。そこで本研究では、年間50以上の突然変異体の単離を目標にMinos挿入変異体の大量スクリーニングを行うこと、得られた突然変異体の原因遺伝子の同定とその作用機構をマイクロアレイを用いて解析すること、そして、突然変異体リソースを作製しカタユウレイボヤにおける発生遺伝学の基盤を確立することを目的として研究を行った。本年度は胚発生および成体の組織形成で働く遺伝子の挿入突然変異体の単離をめざして研究を行った結果、約10の変異体系を得ることに成功した。その1つsj(swimming juvenile)は、この動物群に特徴的なセルロース合成能を担うセルロース合成酵素遺伝子に変異がおこり、その結果、幼生のように遊泳を続けたままで変態がおこり幼若体になるという、変態過程の時間的イベントの制御が異常になったものであることがわかった。また、sj以外にも成体の組織形成で働く遺伝子に変異が起こったと思われる変異体が得られており、現在その原因遺伝子の同定と解明を急いでいる。
また、突然変異体データベースとして、挿入変異体の表現型、挿入箇所、挿入箇所付近の遺伝子の発現パターンをリンクさせたデータベースを作製して管理し、そのデータを将来的に研究者が自由に閲覧、譲渡希望を申し出ることができるように、mutant stock centerとしてのシステムの作製を始めている。

  • Research Products

    (3 results)

All 2005

All Journal Article (3 results)

  • [Journal Article] Transposon-mediated insertional mutagenesis revealed the functions of animal cellulose synthase in the ascidian, Ciona intestinalis2005

    • Author(s)
      Sasakura, Y.
    • Journal Title

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA 102

      Pages: 15134-15139

  • [Journal Article] Germline transgenesis of the ascidian Ciona intestinalis by electroporation2005

    • Author(s)
      Matsuoka, T.
    • Journal Title

      Genesis 41

      Pages: 67-72

  • [Journal Article] Tissue-specific profile of DNA replication in the swimming larvae of Ciona intestinalis2005

    • Author(s)
      Nakayama, A.
    • Journal Title

      Zool.Sci. 22

      Pages: 301-309

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi