2005 Fiscal Year Annual Research Report
台風による地表生態系の攪乱と流域リスクマネージメントに関する農林工学的研究
Project/Area Number |
17208012
|
Research Institution | Hokkaido University |
Principal Investigator |
丸谷 知己 北海道大学, 大学院・農学研究科, 教授 (40112320)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
山田 孝 北海道大学, 大学院・農学研究科, 助教授 (20333635)
菊池 俊一 北海道大学, 大学院・農学研究科, 助手 (10250490)
真野 明 東北大学, 大学院・工学研究科, 教授 (50111258)
木村 正信 岐阜大学, 応用生物科学部, 助教授 (30108063)
真板 秀二 筑波大学, 生命環境科学研究科, 助教授 (50015864)
|
Keywords | 台風災害 / 二次災害 / 樹幹傾斜 / 斜面浸食加速 / 土砂生産 / 浮遊砂沈殿 / 連鎖性 / 地表態系の撹乱 |
Research Abstract |
本研究では、台風災害で発生する風倒木、土石流、がけ崩れなどの一時災害だけではなく、それらによって連鎖的に引きおこされる二次、三次災害を対象とし、一次災害(風倒木、樹幹傾斜、斜面崩壊・がけ崩れ、土石流、洪水氾濫・堤防決壊、波浪・堤防決壊)から二次災害(生態系撹乱、土層剥離、土砂生産、土砂再移動、浮遊砂沈殿)、三次災害(表面流増加、斜面侵食加速、土砂流出、浮遊砂流出)の連鎖メカニズムを解明する。 今年度は基礎資料調査として、(1)台風被害地における一次災害の抽出、(2)二次災害、三次災害の連鎖性調査、(3)二次災害、三次災害のメカニズム解析を行った。(1)崩壊斜面および崩落土砂量と堆積場所の地形計測、(2)土石流堆積場所の地形計測と再移動のポテンシャル、(3)地表生態系の撹乱をプロット設置、(4)調査表面浸食量、表面流出量および浮遊砂流出量の計測を各研究分担者が行った。また、北海道の沙流川流域、雨竜川支流泥川流域においては、地表態系の撹乱-表面流出増加との関係、斜面侵食量-土砂流出量-浮遊砂流出量の関係を現地観測に基づいて解析した。現在、風倒木-生態系撹乱-表面流増加メカニズム、樹幹傾斜-土層剥離-斜面浸食加速メカニズム、斜面崩壊-土砂生産-土砂流出および土石流-再移動-土砂生産メカニズム、洪水氾濫-浮遊砂沈殿-再流出メカニズムなど、連鎖性メカニズムの解析している。研究成果として、(1)北海道における調査観測事例(安・土屋・和井・村上・丸谷)、(2)リモートセンシングによる四国の台風被害解析(戎)、(3)三重県における台風被害調査と解析(真板・木村)を取りまとめ中である。また、来年度は新たに台風被害が発生した韓国にも調査班を派遣することにした。
|
Research Products
(11 results)