• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

ステロイドと成長因子の共役による脳機能の維持と再生

Research Project

Project/Area Number 17208025
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

西原 真杉  The University of Tokyo, 大学院・農学生命科学研究科, 教授 (90145673)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高橋 伸一郎  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 准教授 (00197146)
山内 啓太郎  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 准教授 (70272440)
Keywords脳・神経 / ステロイドホルモン / 成長因子 / 神経新生
Research Abstract

近年,ステロイドホルモンが認知,記憶など脳の高次機能の維持や虚血性脳疾患からの回復に重要な役割を果たしていることが明らかになりつつあり,この作用は保護作用と呼ばれている。保護作用の詳細は明らかではないが,神経細胞死の抑制,脳内に存在する幹細胞からの神経細胞の増殖,再生などの関与が想定されている。我々は,ステロイドの保護作用は幾つかの成長因子の遺伝子発現を介すること,さらにその中には我々が同定した脳の性分化関連遺伝子(グラニュリン)が含まれることを見出した。本研究はステロイドと成長因子の共役による神経細胞の分化と再生の神経生物学的基盤を確立し,高齢の動物やヒトにおける脳機能の維持,回復のための方法論を構築することを目的としたものである。最近,グラニュリン遺伝子の変異が前頭側頭型認知症の原因であることが報告されたことから,本年度には,グラニュリン,ノックアウトマウス(KO)を用いて各種の表現型の解析を主に行った。その結果,雄グラニュリンKOマウスにおける海馬歯状回の細胞増殖はむしろ亢進していることが明らかとなった。この結果は,我々の従来の雌ラットを用いて得られたグラニュリンの細胞増殖に対する作用に関する知見とは逆の結果であったが,雄マウスにおけるアンドロジェンの存在などの内分泌環境の違いが細胞増殖を抑制する分子種のグラニュリンを分泌させた可能性が考えられた。次に,空間学習試験では6ケ月齢のKOマウスでは学習能力の向上が見られたが,18ケ月齢のKOマウスでは低下していた。以上より,グラニュリンKOマウスでは細胞の増殖や生存が促進されることによって新生神経細胞数が増加しており,空間学習能力が高い傾向にあると考えられた。しかし,18ケ月齢のグラニュリンKOマウスでは空間学習能力の低下が見られ,老齢期の脳の高次機能の維持にグラニュリンが関与していることが示唆された。

  • Research Products

    (16 results)

All 2008 2007

All Journal Article (9 results) (of which Peer Reviewed: 7 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] The effect of glucocorticoids on bradykinesia induced by immobilization stress2008

    • Author(s)
      Matsuwaki T, 他
    • Journal Title

      Horm Behav

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Alteration of behaVioural phenotype in mice by targeted disruption of the progranulin gene2007

    • Author(s)
      Kayasuga Y, 他
    • Journal Title

      Behav Brain Res 185

      Pages: 110-118

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Involvement of granulin in estrogen-induced neurogenesis in the adult rat hippocampus2007

    • Author(s)
      Chiba S, 他
    • Journal Title

      J Reprod Dev 53

      Pages: 297-307

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Both PPARγ and C/EBP α are sufficient to induce transdifferentiation of goat fetal myoblaststo adipocytes2007

    • Author(s)
      Yamanouchi K, 他
    • Journal Title

      J Reprod Dev 53

      Pages: 563-572

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Reproductive phenotypes in mice with targeted disruption of the 20 α-hydroxysteroiddehydrogenase gene2007

    • Author(s)
      Ishida M, 他
    • Journal Title

      J Reprod Dev 53

      Pages: 499-508

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Myogenic and adipogenic properties of goat skeletal muscle stem cells2007

    • Author(s)
      Yamanouchi K, 他
    • Journal Title

      J Reprod Dev 53

      Pages: 51-58

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The effects of GABA on embryonic gonadotropin-releasing hormone neurons in rat hypothalamic primary culture2007

    • Author(s)
      Fujioka H, 他
    • Journal Title

      J Reprod Dev 53

      Pages: 323-331

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 性ステロイドの中枢作用2007

    • Author(s)
      松脇 貴志, 他
    • Journal Title

      Horm Front Gynecol 14

      Pages: 123-129

  • [Journal Article] 感染ストレス条件下におけるグルココルチコイドの生殖機能維持機構について2007

    • Author(s)
      松脇 貴志, 他
    • Journal Title

      エンドドキシン研究 10

      Pages: 8-13

  • [Presentation] Molecular species of prostaglandins mediating stress-induced suppression of gonadotropinsecretion in the brain2007

    • Author(s)
      Matsuwaki T, 他
    • Organizer
      40th Annual Meeting of Society for the Study of Reproduction
    • Place of Presentation
      San Antonio TX,USA
    • Year and Date
      20070700
  • [Presentation] Involvement of 20α-hydroxysteroid dehydrogenase gene in fetal survival in mice2007

    • Author(s)
      Choi JH, 他
    • Organizer
      40th Annual Meeting of Society for the Study of Reproduction
    • Place of Presentation
      San Antonio TX,USA
    • Year and Date
      20070700
  • [Presentation] グラニュリンノックアウトマウスにおける曲二型行動の解析2007

    • Author(s)
      千葉 秀一, 他
    • Organizer
      第12回日本生殖内分泌学会学術集会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2007-10-19
  • [Presentation] 不安傾向の性差形成に対するグラニュリンの関与2007

    • Author(s)
      千葉 秀一, 他
    • Organizer
      第144回日本獣医学会学術集会
    • Place of Presentation
      北海道
    • Year and Date
      2007-09-03
  • [Presentation] Molecular mechanisms underlying steroid actions in the brain2007

    • Author(s)
      Nishihara M
    • Organizer
      4th Canada-Japan Bilateral Workshop on Human Reproduction & Reproductive Biology
    • Place of Presentation
      Hirosaki,Japan
    • Year and Date
      2007-08-01
  • [Presentation] Prtective effects of glucocorticoeds on reproductive function and bradykinesia under stress2007

    • Author(s)
      Matsuwaki T, 他
    • Organizer
      4th Canada-Japan Bilateral Workshop on Human Reproduction & Reproductive Biology
    • Place of Presentation
      Hirosaki,Japan
    • Year and Date
      2007-08-01
  • [Presentation] Involvement of granulin in sexual differentiation of the brain and adult neurogenesis2007

    • Author(s)
      Chiba S, 他
    • Organizer
      4th Canada-Japan Bilateral Workshop on Human Reproduction & Reproductive Biology
    • Place of Presentation
      Hirosaki,Japan
    • Year and Date
      2007-08-01

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi