• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

成体幹細胞システムにおけるbHLH因子Hes1/Hes3/Hes5の役割について

Research Project

Project/Area Number 17209008
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

影山 龍一郎  京都大学, ウイルス研究所, 教授 (80224369)

Keywords幹細胞 / コンディショナル・ノックアウトマウス / cre-LoxP / bHLH因子 / Hes
Research Abstract

成体の各臓器には幹細胞が存在し、修復・再生に重要な役割を担うと考えられるが、その実体や維持機構には不明の点が多い。我々は、bHLH因子Hes1/3/5が胎児の種々の幹細胞の維持に関わることを示してきた。しかし、成体においてもこれらの因子が幹細胞の維持に関わっているのか、成体の幹細胞が維持されないとどのような障害が起こるのかという問題点についてはよくわかっていない。本研究では、Hes1をコンディショナルにノックアウトすることによって、成体幹細胞の維持機構およびその生理的役割を解析する。また、Hes3-Hes5ダブルノックアウトマウスではHes1による機能代償のために顕著な異常は見られないが、さらにHes1をコンディショナルに欠損したときに起こる異常も解析する。以上の研究から、成体幹細胞システムの維持機構および生理的機能を明らかにする。今年度は以下の実験を行った。
(1)成体脳の幹細胞システムの解析
成体脳におけるHes1の役割を明らかにするため、Hes1-floxedマウスおよびHes1-floxed:Hes3-null:Hes5-nullマウスを作製した。また、tamoxifenによって神経幹細胞特異的にcre活性が誘導されるnestin-creERT2トランスジェニックマウスを作製した。さらに、これらのマウスを掛け合わせし、tamoxifenを投与することによって神経幹細胞特異的にHes1をノックアウトしたマウスを作製した。今後、脳の異常について組織学的に解析する予定である。
(2)成体消化器における幹細胞システム
成体消化器系幹細胞システムにおけるHes1の役割を明らかにするために、新たにcyp1A1-creマウスを作製した。さらに、このマウスおよびvillin-creERマウスと上記のfloxedマウスを掛け合わせして消化管特異的なHesコンディショナル・ノックアウトマウスを作製した。今後、消化器系の異常について組織学的に解析する予定である。

  • Research Products

    (6 results)

All 2007 2006

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] The Hes gene family : repressors and oscillators that orchestrate embryogenesis.2007

    • Author(s)
      Kageyama, R., Ohtsuka, T., Kobayashi, T.
    • Journal Title

      Development 134

      Pages: 1243-1251

  • [Journal Article] Temporal regulation of Cre recombinase activity in neural stem cells.2006

    • Author(s)
      Imayoshi, I., Ohtsuka, T., Metzger, D., Chambon, P.
    • Journal Title

      Genesis 44

      Pages: 233-238

  • [Journal Article] Persistent and high levels of Hesl expression regulate boundary formation in the developing central nervous2006

    • Author(s)
      Baek, J.H., Hatakeyama, J., Sakamoto, S., Ohtsuka, T.
    • Journal Title

      Development 133

      Pages: 2467-2476

  • [Journal Article] Notchl expression is spatiotemporally correlated with neurogenesis and negatively regulated by Notchl-2006

    • Author(s)
      Hatakeyama, J., Kageyama, R.
    • Journal Title

      Cerebral Cortex 16

      Pages: i132-i137

  • [Journal Article] Sustained Notch signaling in progenitors is required for sequential emergence of distinct cell lineages during2006

    • Author(s)
      Zhu, X., Zhang, J., Tollkuhn, J., Ohsawa, R., Bresnick, E.H.
    • Journal Title

      Genes & Development 20

      Pages: 2739-2753

  • [Journal Article] A molecular insight of Hes5-dependent inhibition of myelin gene expression : old partners and new players.2006

    • Author(s)
      Liu, A., Li, J., Marin-Husstege, M., Kageyama, R., Fan, Y.
    • Journal Title

      EMBO Journal 25

      Pages: 4833-4842

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi