2005 Fiscal Year Annual Research Report
心筋細胞移植前臨床にむけたサルおよびヒト幹細胞からの心筋再生と移植法の検討
Project/Area Number |
17209029
|
Research Institution | Keio University |
Principal Investigator |
福田 恵一 慶應義塾大学, 医学部, 教授 (20199227)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
村田 光繁 慶應義塾大学, 医学部, 助手 (30317135)
湯浅 慎介 慶應義塾大学, 医学部, 助手 (90398628)
吉岡 正豊 慶應義塾大学, 医学部, 嘱託(非常勤) (30398630)
服部 文幸 慶應義塾大学, 医学部, 共同研究員 (50398624)
谷岡 功邦 実験動物中央研究所, 霊長類研究室, 研究員 (10072406)
|
Keywords | 再生医学 / ヒト胚性幹細胞 / コモンマーモセット / 心筋細胞 / 分化誘導 / 細胞移植 / 心筋梗塞 |
Research Abstract |
コモンマーモセットサルの胚性幹細胞を用いた心筋分化誘導を行ない、これに成功した。コモンマーモセット胚性幹細胞はマウス胚性幹細胞に比して胚性幹細胞の分化増殖速度が遅いこと、継代の際に細胞が一部死滅することより細胞増殖曲線が緩やかなこと等の問題点はあるにしろ、サル胚性幹細胞からの心筋細胞への着実な分化誘導法は完成した。免疫染色ではコモンマーモセットの心筋細胞はマウス心筋のアクチニン、ミオシン、Nkx2.5等の抗体に反応し、きれいな染色を行うことに成功した。効率的な分化誘導法に関しては次年度以下の課題となった。移植実験に向けたコモンマーモセットサルの心筋梗塞モデル作成を開始し、種々の条件設定(麻酔深度、開胸方法、心臓の位置、梗塞領域の定量法等)を終了した。心筋梗塞の大きさの定量法として、心エコー図法、血行動態の測定を行った。心筋梗塞組織はヘマトシシリン・エオジン染色、アザン染色を行い、梗塞領域を定量する方法を開発した。ヒトの胚性幹細胞の培養を開始し、マウス、サルの胚性幹細胞との相違点に関するノウハウを蓄積した。ヒト胚性幹細胞の培養に関しては、現在マウスフィーダー細胞を使用しているが、フィーダーフリー培養法が徐々に開発されてきており、これを実施する試みを行った。ヒト胚性幹細胞から心筋細胞への分化誘導は誘導に時間が掛かるため、現在順次これを開発している段階である。
|
Research Products
(6 results)