• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

ABO血液型不適合移植における新しい治療戦略の開発

Research Project

Project/Area Number 17209044
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

北島 政樹  慶應義塾大学, 医学部, 教授 (90112672)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 島津 元秀  慶應義塾大学, 医学部, 助教授 (70124948)
田辺 稔  慶應義塾大学, 医学部, 講師 (50197513)
河地 茂行  慶應義塾大学, 医学部, 助手 (80234079)
成松 久  産業技術総合研究所, 糖鎖工学研究センター, 副センター長 (40129581)
KeywordsABO血液型不適合 / 臓器移植 / 糖鎖抗原 / 糖分解酵素
Research Abstract

肝移植の際、最も重要なバリアーとなるABO式血液型物質を、移植前に除去することにより、血液型不適合肝移植の定着率向上を目指している。今年度は糖分解酵素によるA抗原,B抗原の発現抑制効果につき検討した.研究の開始に当たり、ABO血液型既知のヒト赤血球にそれぞれの糖鎖抗原特異的な糖分解酵素を作用させ,抗原性が消失・減弱するかを検討した.すなわちA型赤血球にはα-N-acetylgalactosaminidaseを添加し,またB型赤血球にはα-galactosidaseを添加し,抗血液型血清を用いた凝集反応により,糖分解酵素を添加した赤血球においては,同量の生理食塩水を添加したコントロール赤血球に比べ,A抗原,B抗原のいずれにおいても抗原性の有意な減弱が確認された.
次に,in vitroで実験可能な培養細胞系を作成することを試みた。CHO細胞、COS-1細胞にヒト由来A遺伝子、B遺伝子をそれぞれトランスフェクションし、A型、B型抗原の発現を抗A血清、抗B血清を用いて、flowcytometryにて調べた。いずれも陽性の発現が見られたので、酵素処理を行うためのモデル細胞系が作成された。細胞からヒドラジン分解法、β-エリミネイション法により、N-グリカン、O-グリカンを精製し、タンデムMS法により、それぞれの糖鎖構造を決定した。野生型のトランスフェクタント細胞は、それぞれA型、B型の構造を持つことが確認された。
市販品の糖分解酵素により、このモデル細胞からA型、B型抗原を消失させる条件検討を行った。簡便には、flowcytometryにてスクリーニングし、A型、B型抗原の減少を確認し、構造解析には、タンデムMS法を用いた。現在のところ、最適の糖分解酵素を探索している段階である。

  • Research Products

    (7 results)

All 2006 2005

All Journal Article (6 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] A computational study of structure-reactivity relationships in Na-adduct pligosaccharides in collision-induced dissociation reactions2006

    • Author(s)
      Fukui K, Kameyama A, Mukai Y, Takahashi K, Ikeda N, Akiyama Y, Narimatsu H
    • Journal Title

      Carbohydr Res 341(5)

      Pages: 624-633

  • [Journal Article] Human Disease Glycomics/Proteome Initiative Workshop and the 4th HUPO Annual Congress2006

    • Author(s)
      Taniguchi N, Nakamura K, Narimatsu H, von der Lieth CW, Paulson J
    • Journal Title

      Proteomics 6(1)

      Pages: 12-13

  • [Journal Article] LARGE2, a Novel Homologue of LARGE, Supports Synthesis of Functional Carbohydrates on a-Dystroglycan More Effectively than LARGE2005

    • Author(s)
      Fujimura K, Sawaki H, Sakai T, Hiruma T, Nakanishi N, Sato T, Ohkura T, Narimatsu H
    • Journal Title

      Biochem Biophys Res Commun 329(3)

      Pages: 1162-1171

  • [Journal Article] The carbohydrate sequence markup language (CabosML) : an XML description of carbohydrate structures2005

    • Author(s)
      Kikuchi N, Kameyama A, Nakaya S, Ito H, Sato T, Shikanai T, Takahashi Y, Narimatsu
    • Journal Title

      Bioinformatics 21(8)

      Pages: 1717-1718

  • [Journal Article] Elucidation of Binding Specificity of Jacalin towards O-glycosylated Peptides : quantitative analysis by frontal affinity chromatography2005

    • Author(s)
      Tachibana K, Nakamura S, Wang H, Iwasaki H, Tachibana K, Maebara K, Cheng L, Hirabayashi J, Narimatsu H
    • Journal Title

      Glycobiology 16(1)

      Pages: 46-53

  • [Journal Article] Various costimulatory pathways are essential for induction of regulatory cells by intratracheal delivery of alloantigen2005

    • Author(s)
      Aramaki O, Inoue F, Takayama T, Shimazu M, Kitajima M, Ikeda Y, Okumura K, Yagita H, Shirasugi N, Niimi M
    • Journal Title

      Transplant Proc 37(4)

      Pages: 1934-1936

  • [Book] ABO血液型不適合移植の新戦略-2005(高橋公太,田中紘一,編)特別講演:ABO血液型不適合肝移植の新戦略-過去・現在・未来-2005

    • Author(s)
      島津元秀
    • Total Pages
      123
    • Publisher
      日本医学館

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi