• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

南部アフリカにおける「自然環境-人間活動」の歴史的変遷と現問題の解明

Research Project

Project/Area Number 17251001
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

水野 一晴  Kyoto University, 大学院・アジア・アフリカ地域研究研究科, 准教授 (10293929)

Keywords半乾燥地 / 環境変化 / 植生遷移 / 人間活動 / 砂漠化 / 気候変動 / ナミビア / 社会変化
Research Abstract

本研究では、南部アフリカにおける近年の自然環境システムと人間活動の不安定な相互関係を諸分野から多面的に解明し、今後の両者のあり方について提示することを目的としていている。平成20年度の研究成果は以下の通りである。1.ナミブ砂漠、クイセブ川流域の水文環境の変化を検討するため、氾濫原堆積物の垂直変化を検討した結果、表層で堆積物の粗粒化が生じていることが明らかになった。このような最近の堆積物粗粒化と植生衰退の関係を検討するため、堆積物中に土壌水分ロガーを設置し、通年観測を行っている。2.海岸からエスカープメントに至る温湿度の季節変化及び日変化の特徴とクイセブ川流域における霧の発生状況との連関について解析を行い、更に客観解析データ及び海面水温データを用いて、それらの現象と総観規模の現象との関係を調べた。3.南部アフリカのバイオームの植生構造と降水パターンを、植物の生活型に着目して植生構造を把握したうえで、降水の季節変化との対応を検討した結果、多肉矮低木疎林、落葉低木疎林、多肉低木林、草原、サバンナの5タイプのバイオームが確認された。4.クイセブ川中流域の河成堆積物の堆積環境の調査の結果、20000年前を中心として数千年間の時間幅で、河成堆積物が堆積していることが判明し、当該地域における湿潤期の存在が推定された。5.グイ/ガナ(セントラル・カラハリ・ブッシュマン)の洗練されたナヴィゲーション技術と視力の関係について検討した。さらにグイ/ガナの相互行為を分析することで、環境の中に偏在する情報を有効に用いることができるのは、その鋭い知覚だけではなく、コミュニケーションを通じた相互理解によるところが大きいことが示唆された。

  • Research Products

    (28 results)

All 2009 2008

All Journal Article (11 results) (of which Peer Reviewed: 8 results) Presentation (15 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Vegetation structure of the biomes in southwestern Africaand their precipitation patterns2009

    • Author(s)
      Okitsu, S.
    • Journal Title

      African Study Monographs 34(印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Phytogeographical structure of the deciduous broadleaved forests innortheastern Asia2009

    • Author(s)
      Okitsu, S.
    • Journal Title

      Geographical Reports of Tokyo Metropolitan University 44(印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Contribution of fog to water resource over the mountain region of Dhofar in Oman2009

    • Author(s)
      Morishima, W.
    • Journal Title

      Geographical Report of Tokyo Metropolitan University 44

      Pages: 21-28

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 気温の日変化に現れる季節性と森林被覆との関係 -流山新市街地を中心に-2009

    • Author(s)
      森島済
    • Journal Title

      情報と社会 19

      Pages: 1-6

  • [Journal Article] Recapturing space : Production of inter-subjectivity among the Central Kalahari San2009

    • Author(s)
      Takada, A.
    • Journal Title

      Journeys : The International Journal of Travel and Travel Writing 9(2)

      Pages: 114-137

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Les pratiques de navigation dans le desert du Karahari (Botswana) chez les San : Exemple d'observation participante.2009

    • Author(s)
      Takada, A.
    • Journal Title

      "Collection Cursus, psychologie : Les techniques d'observation en sciences humaines", Paris : Armand Colin.

      Pages: 132-141

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 伝統的交易・イスラーム都市ザンジバルと植民地体制下に建設された都市ナイロビ2008

    • Author(s)
      水野一晴
    • Journal Title

      都市地理 3

      Pages: 33-40

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 中南部アフリカの自然特性2008

    • Author(s)
      水野一晴
    • Journal Title

      池谷和信, 武内進一, 佐藤廉也編 : 『朝倉世界地理講座-大地と人間の物語-12. アフリカII』朝倉書店

      Pages: 439-451

  • [Journal Article] 北東アジアの北方植生としてのハイマツ群落の生態地理2008

    • Author(s)
      沖津進
    • Journal Title

      植生情報 12

      Pages: 22-33

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Relationships between permafrost distribution and surface organic layers near Esso, Central Kamchatka, Russian Far East.2008

    • Author(s)
      Fukui, K., Sone, T., Yamagata. K.
    • Journal Title

      Permafrost and Priglacial Processes 19

      Pages: 85-92

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ナミビア北部におけるサンと権力との関係史2008

    • Author(s)
      高田明
    • Journal Title

      池谷和信, 武内進一, 佐藤廉也編 : 『朝倉世界地理講座-大地と人間の物語-12. アフリカII』朝倉書店

      Pages: 601-614

  • [Presentation] インド、アルナチヤル・プラデシュ州(アッサム・ヒマラヤ)、ディランゾーン地方における自然環境と人間活動について2009

    • Author(s)
      水野一晴
    • Organizer
      日本地理学会2009年春季学術大会
    • Place of Presentation
      帝京大学
    • Year and Date
      20090328-20090329
  • [Presentation] アムール川中流三江平原周辺で見られる氾濫原堆積物の粗粒化2009

    • Author(s)
      山鯨耕太郎
    • Organizer
      日本地理学会2009年春季学術大会
    • Place of Presentation
      帝京大学
    • Year and Date
      2009-03-29
  • [Presentation] ナミブ砂漠の季節河川、クイセブ川流域の環境変化と植生遷移2009

    • Author(s)
      水野一晴
    • Organizer
      日本地理学会2009年春季学術大会
    • Place of Presentation
      帝京大学
    • Year and Date
      2009-03-28
  • [Presentation] 南部アフリカにおける降水量の年々変動と近年の季節変化異常2009

    • Author(s)
      森島済
    • Organizer
      日本地理学会2009年春季学術大会
    • Place of Presentation
      帝京大学
    • Year and Date
      2009-03-28
  • [Presentation] ナミブ砂漠, クイセブ川中流域に分布する河成堆積物の層相と堆積環境2009

    • Author(s)
      宮本真二
    • Organizer
      2009年日本地理学会春季学術大会
    • Place of Presentation
      帝京大学
    • Year and Date
      2009-03-28
  • [Presentation] フィリピン・中部ルソン丘陵地における草地の水文特性-ヴィラ・ボアド集水域の事例2008

    • Author(s)
      森島済
    • Organizer
      日本地理学会2008年秋季学術大会
    • Place of Presentation
      岩手大学
    • Year and Date
      2008-10-04
  • [Presentation] Re-enacting birth : The spread of the chebama ritual in the central Kalahari2008

    • Author(s)
      Takada, A.
    • Organizer
      The International Conference : Ritual Dynamics and the Science of Ritual
    • Place of Presentation
      Heidelberg, Germany
    • Year and Date
      2008-10-02
  • [Presentation] Recent grain size coarsening of flood plain deposits and forest decline in Kuiseb River of Namib Desert, Namibia2008

    • Author(s)
      Yamagata, K.
    • Organizer
      31st International Geographical Congress
    • Place of Presentation
      Tunis, Tunisia
    • Year and Date
      2008-08-15
  • [Presentation] Environmental change and vegetation succession along the Kuiseb River in the Namib2008

    • Author(s)
      Mizuno, K.
    • Organizer
      31st International Geographical Congress
    • Place of Presentation
      Tunis, Tunisia
    • Year and Date
      2008-08-13
  • [Presentation] Vegetation structure of the biomes of southern Africa and their crecipitation pattern2008

    • Author(s)
      Okitsu, S.
    • Organizer
      31st International Geographical Congress
    • Place of Presentation
      Tunis, Tunisia
    • Year and Date
      2008-08-12
  • [Presentation] The late Pleistocene sedimentary environment of the "Homeb Silts" deposit, along the middle Kuiseb River in the Namib Desert, Namibia2008

    • Author(s)
      Miyamaoto, S.
    • Organizer
      31st International Geographical Congress
    • Place of Presentation
      Tunis, Tunisia
    • Year and Date
      2008-08-12
  • [Presentation] テフラ火山研究とPAGESとの関係, およびHITEの研究動向.2008

    • Author(s)
      山懸耕太郎
    • Organizer
      北大低温研・共同利用研究集会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2008-07-27
  • [Presentation] ナミブ砂漠における樹木の生育過程と自然環境2008

    • Author(s)
      水野一晴
    • Organizer
      第45回日本アフリカ学会学術大会
    • Place of Presentation
      龍谷大学
    • Year and Date
      2008-05-25
  • [Presentation] ナミブ砂漠における気温・湿度の季節変化と霧生成の関係2008

    • Author(s)
      森島済
    • Organizer
      日本アフリカ学会
    • Place of Presentation
      龍谷大学
    • Year and Date
      2008-05-25
  • [Presentation] ナミブ砂漠, クイセブ川中流域における堆積環境の変遷2008

    • Author(s)
      宮本真二
    • Organizer
      日本アフリカ学会第45回学術大会
    • Place of Presentation
      龍谷大学
    • Year and Date
      2008-05-25
  • [Book] 朝倉世界地理講座-大地と人間-2巻東北アジア2009

    • Author(s)
      沖津進, 他
    • Publisher
      朝倉書店(印刷中)
  • [Book] 変動するフィリピン-経済開発と国土空間形成-2009

    • Author(s)
      小田宏信, 貝沼恵美, 森島済
    • Total Pages
      224
    • Publisher
      二宮書店

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi