• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

東部および南部アフリカにおける自由化とエスノナショナリズムの波及

Research Project

Project/Area Number 17251012
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

中林 伸浩  金沢大学, 文学部, 教授 (30019848)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松園 万亀雄  国立民族学博物館, 館長 (00061408)
小馬 徹  神奈川大学, 人間科学部, 教授 (40145347)
小田 亮  成城大学, 文芸学部, 教授 (50214143)
Keywords文化資産 / 文化王国 / 博物館 / 共同体 / 医療政策 / 個別民族主義 / ナショナリズム
Research Abstract

現代のアフリカにおける社会文化的な事象は、政治的および経済的な「自由化」の影響を受け始めている。それは多分に外圧によるもので、一般的に言えば「近代化」の過程の一部である。しかしその過程はアフリカ中で一様でもないし、また伝統から近代へという図式がそのままあてはまるものだけではない。とくに近代ナショナリズムの進展に対抗するように生成している個別的な民族主義の傾向(つまりエスノナショナリズムあるいは「トライバリズム」)は、現代のアフリカ文化の問題としても興味深いものである。私たちの研究は文化人類学の観点からアフリカ各地で起きている個別民族主義の実地検証を通じて、現代アフリカの文化的発展の一側面をあきらかにしてきた。たとえばウガンダにおける王国の復活は、その廃止前にもっていた政治的権力を除くことで実施された。その結果生まれた四つの「文化王国」は、エスニックなアイデンティティのよりどころになっている。ケニアのカレンジン系民族の間では、かって共有していたアイデンティティに分裂のきざしが現れている。すなわちナンディ人のあいだで、かっての預言者をみずからの歴史に位置づけようとする動きがあり、そのための博物館がつくられ、そうした動きに反発するキプシギス人とのあいだに亀裂が生じている。こうした民族的文化資産の利用は、国や大学といった機関が利用すると、多民族国家における国民文化形成という方向付けがされることにも、注目している。そのほか私たちのグループが調査したのは、ルオ人における居住コンパウンドの概念が家屋建築材料の変化や土地の価値化によって変化し始めていること、これまでの共同体概念をケニアの村落において再検討すること、ウガンダの伝統医が国の医療政策に則りながら、ハーバリストとよべるような新しいタイプの治療師を生み出していることなどである。

  • Research Products

    (7 results)

All 2007 2006

All Journal Article (6 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] ハーバリストの現在-ブソガにおける医療の政治2007

    • Author(s)
      中林伸浩
    • Journal Title

      金沢大学文学部論集 行動科学哲学篇 27号(印刷中)

  • [Journal Article] 現代社会の「個人化」と親密性の変容2007

    • Author(s)
      小田 亮
    • Journal Title

      日本常民文化紀要 24輯(印刷中)

  • [Journal Article] 鷹揚な河童と謹厳なハイエナ、超越的時間の物語2006

    • Author(s)
      小馬 徹
    • Journal Title

      人文研究 159号

      Pages: 1-58

  • [Journal Article] 異なる神の影の下で2006

    • Author(s)
      青木 保
    • Journal Title

      中央公論 4月号

      Pages: 206-11

  • [Journal Article] 寡婦という言葉2006

    • Author(s)
      椎野若菜
    • Journal Title

      民博通信 113

      Pages: 16-17

  • [Journal Article] 変貌するゴスペル・ミュージシャンシップ2006

    • Author(s)
      野沢豊一
    • Journal Title

      金沢大学 人間社会環境研究 12

      Pages: 61-77

  • [Book] 放屁という覚醒2007

    • Author(s)
      小馬 徹
    • Total Pages
      175
    • Publisher
      世織書房

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi