• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

中国農村における貧困発生のメカニズムとその対策にかんする社会経済的研究

Research Project

Project/Area Number 17252003
Research InstitutionAoyama Gakuin University

Principal Investigator

中兼 和津次  Aoyama Gakuin University, 国際政治経済学部, 教授 (80114958)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐藤 宏  一橋大学, 大学院・経済学研究科, 教授 (50211280)
厳 善平  桃山学院大学, 経済学部, 教授 (00248056)
新保 敦子  早稲田大学, 教育学部, 教授 (90195769)
阿古 智子  学習院女子大学, 国際文化交流学部, 准教授 (80388842)
加藤 弘之  神戸大学, 大学院・経済学研究科, 教授 (70152741)
Keywords中国経済事情 / 貧困研究 / 援助研究 / 農村教育
Research Abstract

今年度、われわれは中国西部地区にある2カ所の貧困農村において農家調査、ならびに関係機関に対する聞き取り調査を行う一方、年度末には昆明においてワークショップを開催し、互いの研究結果について討論した。
まず、2007年8月上旬に甘粛省通渭県を甘粛省社会科学院社会学研究所所長包暁霞教授の案内の元に訪問し、複数の貧困村を見学するとともに、県の主たる幹部に面接して状況の調査を行った。同時に、当該県にかんする基礎的統計資料の収集も行った。その後包教授に依頼してわれわれの作った調査表に基づいて330戸あまりの農家に対して農家調査を実施し、その結果はエクセルファイルに入力され、すでに分析に用いられている。
次に2007年8月下旬に雲南省南華県において雲南省社会科学院社会学研究所所長喬亨瑞教授の指導の元に、やはり上記とほぼ同じ調査を行い、その後同研究所に依頼し、約300の農家に対して実態調査を施した。その調査はすでに終了し、現在データのチェック(照合作業)が行われている。この県にかんする貴重な統計資料も、その後雲南省社会科学院を通して入手することができた。
2008年2月末に昆明において日本側6名、雲南側4名、甘粛側2名の研究者が集まり、以上の調査、ならびに昨年までの調査結果に基づいて、出席者が自らの研究成果を報告し、議論し合う小規模なワークショップを開催した。このワークショップは昨年度蘭州において開かれたものの継続であるが、そこには特別ゲストとして南華県の関係者、ならびに雲南省の民族委員会の責任者も招かれ、南華県と雲南省における農村貧困問題について報告があった。この会議は全員が中国語で発表し、中国語で討論し合う、きわめて充実した会議であった。

  • Research Products

    (15 results)

All 2008 2007

All Journal Article (13 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] グローバリゼーション、地域格差と中国の地域政策2008

    • Author(s)
      加藤 弘之
    • Journal Title

      西島章次編『グローバリゼーションの国際経済学』勁草書房

      Pages: 147-173

  • [Journal Article] 移行経済論-その2-体制移行の結果とその評価2008

    • Author(s)
      中兼 和津次
    • Journal Title

      青山国際政経論集 74号

      Pages: 1-61

  • [Journal Article] 中国の資本主義はどこに向かうかー「新西山会議」をめぐって2008

    • Author(s)
      加藤 弘之
    • Journal Title

      西村成雄・許衛東編『現代中国の社会変容と国際関係』汲古書院

      Pages: 1-13

  • [Journal Article] 上海市における二重労働市場の実証研究2008

    • Author(s)
      厳 善平
    • Journal Title

      アジア経済 第48巻

      Pages: 1-24

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 回族女性教育に関する-考察-イスラーム女学をめぐって-2008

    • Author(s)
      新保 敦子
    • Journal Title

      科研報告書・移動するムスリム

  • [Journal Article] Impact of village-specific factors on household income in rural China2008

    • Author(s)
      Hiroshi Sato
    • Journal Title

      Ineguality and Public Poliy in China (Gustafsson, Li, Sicular eds., CambridgeUP)

      Pages: 287-311

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The redistributive impact of taxation in rural China2008

    • Author(s)
      Hiroshi Sato, Li Shi, Yue Ximing
    • Journal Title

      Inequality and Public Policy in China (Gustafsson、Li,Sicular eds., Cambridge UP)

      Pages: 312-336

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 中国農村における権力構造と関係ネットワーク-基層をめぐる政治・社会力学に着目して-2008

    • Author(s)
      阿古 智子
    • Journal Title

      『現代中国の社会変容と国際関係』(西村成雄・許衛東編)

  • [Journal Article] 「制度的差別」で取り残される「絶対的貧困」2007

    • Author(s)
      厳 善平
    • Journal Title

      リベラルタイム

      Pages: 2-29

  • [Journal Article] 移行経済論-その1-社会主義体制移行の歴史的背景と理論的根拠2007

    • Author(s)
      中兼 和津次
    • Journal Title

      青山国際政経論集 72号

      Pages: 27-79

  • [Journal Article] 社会を混乱させる食肉の高騰2007

    • Author(s)
      厳 善平
    • Journal Title

      エコノミスト

      Pages: 36-37

  • [Journal Article] これからの市民社会における大学の役割2007

    • Author(s)
      新保 敦子
    • Journal Title

      山梨学院大生涯学習センター研究報告 18

      Pages: 37-38

  • [Journal Article] グローバリゼーションの下での中国ムスリム女性指導者2007

    • Author(s)
      新保 敦子
    • Journal Title

      学術研究 55

      Pages: 1-10

  • [Presentation] 公教育成立期における学校教育と私塾2007

    • Author(s)
      新保 敦子
    • Organizer
      教育史学会・公開シンポジウム
    • Place of Presentation
      四国学院大学
    • Year and Date
      2007-09-22
  • [Presentation] 大都市における二重労働市場の実証分析2007

    • Author(s)
      厳 善平
    • Organizer
      アジア政経学会西日本大会
    • Place of Presentation
      福岡大学
    • Year and Date
      2007-06-02

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi