2005 Fiscal Year Annual Research Report
東アジア諸国、オセアニア諸国及びマレーシアの消費者保護制度に対する総合的比較研究
Project/Area Number |
17252004
|
Research Institution | Yokohama National University |
Principal Investigator |
円谷 峻 横浜国立大学, 大学院・国際社会科学研究科, 教授 (60018059)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
野村 秀敏 横浜国立大学, 大学院・国際社会科学研究科, 教授 (80119362)
滝沢 昌彦 国立大学法人 一橋大学, 大学院・法学研究科, 教授 (80179580)
平野 裕之 慶応義塾大学, 大学院法務研究科, 教授 (80208842)
笠井 修 中央大学, 大学院・法務研究科, 教授 (00185737)
後藤 巻則 早稲田大学, 大学院・法務研究科, 教授 (20255045)
|
Keywords | フォムカ / 消費者苦情審判所 / 国際消費者機構(CI) / 消費者保護院 / 産品質量法 / 消費者権益保護法 / 消費者基本法 / 消費者契約法 |
Research Abstract |
1 海外調査 東アジア諸国、オセアニア諸国及びマレーシアの消費者保護制度に対する総合的比較研究に第1年度として、マレーシア、韓国に訪問調査した。韓国においては消費者保護院、ソウル大学等を訪問し、消費者保護に関する専門家から両国における消費者法制、問題点、課題について説明を受け、わが国との比較検討を行った。また、マレーシアについては、マラヤ大学、国際消費者機構(CI)、FOMCA(マレーシア消費者団体連合)、コンシューマー・アソシエーション、消費者審判苦情審判所、ナショナル・コンシューマー・コンプレインズ・センター、ペナン・ソシオ・エコノミック&環境リサーチ研究所等を訪問し、マレーシアの消費者法制を調査研究した。 また、比較法研究の在り方そのものを検討し、国際的な法の調和という点で注目される実績を挙げている欧州、特にドイツの経験を学ぶために、ドイツのトリアー大学(製造物責任法関連)およびフライブルグ大学(契約法・民事紛争関連)を訪問調査し、比較法の在り方、欧州から見たアジアにおける法の調和について意見を聞き、討議した。 2 招聘 中国南京師範大学法学部から3名の研究者(教授2名、専任講師1名)を招聘し、現在における中国の立法活動、特に私法関連について講演の機会を持ち、日本人研究者と意見の交換を行った。 3 定例研究会 毎月一回、早稲田大学において国際取引法研究会を開催し、訪問調査した諸国の法事情について、報告を受けて研究分担者間に共通の認識が得られるように配慮するとともに、研究の在り方について討議した。
|
Research Products
(2 results)