• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

ユーラシア大陸極東域における微小大陸衝突・集合時の変動テクトニクス

Research Project

Project/Area Number 17253005
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

小山内 康人  九州大学, 大学院・比較社会文化研究院, 教授 (80183771)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 有馬 眞  横浜国立大学, 環境情報研究院, 教授 (10184293)
廣井 美邦  千葉大学, 理学部, 教授 (40019427)
豊島 剛志  新潟大学, 自然科学研究科, 助教授 (10227655)
大和田 正明  山口大学, 理学部, 助教授 (50213905)
馬場 壮太郎  琉球大学, 教育学部, 助教授 (10347122)
Keywords極東ユーラシア / ダイアモンド / 年代測定 / 大陸衝突 / 国際研究者交流 / ベトナム / 中国雲南省 / ミャンマー
Research Abstract

本研究計画では,ユーラシア大陸極東域(東アジア)全域における古生代末〜中生代初期に起こった微小大陸衝突帯の正確な地域分布を明らかにし,そこでの変成・火成作用を含む深部地質現象を正確に解析することをめざす.そのための初年度における研究として,以下の項目を実施し成果を得た.
1.ベトナム,中国雲南省,ミャンマー北部において,インドシナ-南中国地塊境界地域,インドシナ-シブマス地塊境界地域および北東ヒマラヤシンタクシス地域の野外調査を実施し,精密な地質情報の取得と各種分析のための最適試料収集を行った.これらの調査で得られた各地域を代表する岩石について,精密な鉱物化学分析およびマルチアイソトープによる年代測定を行った.その結果,
2.インドシナ-南中国地塊の衝突境界となるベトナム中部・コンツム地塊において,ダイアモンドを含む超高圧変成岩を東南アジアから初めて発見し,SHRIMP IIによる微小領域年代測定結果とあわせて,石炭紀末からトリアス紀初期にかけての微小大陸衝突プロセスを鮮明に解析した.また,ゴンドワナ超大陸およびテーチス海に起源を持つ各種変成岩の識別を行った.
3.雲南省西部およびミャンマー北部地域における野外地質調査では,新たな地質情報として,この地域でペルム紀-トリアス紀に起こった3つの異なる微笑大陸衝突現象を確認し,それぞれの衝突境界深部で形成された多様な岩石を見出した.また,これらの地域において,アジア大陸形成の最終段階となる新生代のインド亜大陸衝突にともなう再変動・変形過程を区別することに成功した.
4.次年度以降の調査・研究を迅速に展開するため,共同研究者を関連地域に派遣し資・試料の収集を行った.その結果,極東ユーラシア全域における地球物理学データに基づく精密な深部構造情報を得た.また,アジア大陸の起源を考察する上で重要な,ゴンドワナ超大陸に関する新たな地質情報を得た.

  • Research Products

    (9 results)

All 2006 2005

All Journal Article (9 results)

  • [Journal Article] The Higo metamorphic complex in Kyushu, Japan as the fragment of Permo-Triassic metamorphic complexes in East Asia.2006

    • Author(s)
      Osanai, Y. et al.
    • Journal Title

      Gondwana Research 9

      Pages: 152-166

  • [Journal Article] Development of fluid induced reactions, fracturing and compositional zoning in scapolite, Skallen, East Antarctica.2005

    • Author(s)
      Satish-Kumar, M. et al.
    • Journal Title

      Jour.Geol.Soc.Japan 111

      Pages: IX-X

  • [Journal Article] 高圧変成岩にみられる超高温条件下での減圧組織-中部ベトナム・コンツム地塊の例-2005

    • Author(s)
      中野 伸彦, 小山内康人 ほか
    • Journal Title

      地質学雑誌 111

      Pages: V-VI

  • [Journal Article] Thermal gradients in the Sri Lankan granulite terrane: a garnet-biotite thermometric approach.2005

    • Author(s)
      Sajeev, K., Osanai, Y.
    • Journal Title

      Jour.Metamorphic Geol. 23

      Pages: 383-397

  • [Journal Article] Recent progress in metamorphic process of the Kontum Massif, central Vietnam.2005

    • Author(s)
      Osanai, Y. et al.
    • Journal Title

      Geology and Mineral Resources, Vietnam 9

      Pages: 171-186

  • [Journal Article] 東アジアのテクトニクス2005

    • Author(s)
      金尾 政紀, 小山内康人
    • Journal Title

      月刊地球 27

      Pages: 723-728

  • [Journal Article] ベトナム・コンツム地塊から見たインドシナ地域のテクノにクス2005

    • Author(s)
      小山内康人 ほか
    • Journal Title

      月刊地球 27

      Pages: 729-734

  • [Journal Article] 大陸衝突による高度変成作用:ベトナム・コンツム地塊の例2005

    • Author(s)
      中野 伸彦, 小山内康人 ほか
    • Journal Title

      月刊地球 27

      Pages: 740-744

  • [Journal Article] 中部ベトナムコンツム地塊,大陸-大陸衝突帯の火成作用2005

    • Author(s)
      大和田 正明, 小山内康人 ほか
    • Journal Title

      月刊地球 27

      Pages: 735-739

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi