• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

熱帯泥炭地域の炭素吸収ポテンシャルと荒廃地修復

Research Project

Project/Area Number 17255008
Research InstitutionTokyo University of Agriculture

Principal Investigator

長野 敏英  東京農業大学, 国際食料情報学部, 教授 (10012006)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 石田 朋靖  宇都宮大学, 農学部, 教授 (00159740)
鈴木 邦雄  横浜国立大学, 大学院・環境情報研究院, 教授 (30018048)
吉野 邦彦  筑波大学, 社会工学系都市計画専攻, 助教授 (60182804)
小島 克己  東京大学, アジア生物資源環境センター, 教授 (80211895)
酒井 一人  琉球大学, 農学部, 助教授 (10253949)
Keywords熱帯泥炭土壌 / 炭素収支 / 炭素吸収ポテンシャル / 荒廃地の修復 / 造林 / Melaleuca cajuputi / 土壌呼吸と土壌含水率 / 土壌呼吸の日変化
Research Abstract

(1)タイ国ナコンシタマラート県の排水されている泥炭湿地荒廃地(クアンクレン地区)に2ブロックの試験圃場を造成した。1ブロックは周囲に土手を築き、湛水状態で水管理を行う湛水区、他の1ブロックは通常の畑条件の対照区とした。
(2)造成試験圃場において、両ブロックに環境造林候補樹種のMelaleuca cajuputiの苗を2m×2mの間隔で植栽した。今後継続して生残と成長を測定し、補植を行う。研究終了時にはバイオマス成長量を測定する予定である。
(3)チャウアット地区のMelaleuca cajuputi人工林の細根のバイオマスと回転率の測定を開始した。Melaleuca cajuputiとEucalyptus camaldulensisについて、低酸素ストレス下での光合成産物の転流に関する実験をおこない、低酸素ストレスによりEucalyptus camaldulensisでは根におけるスクロース分解が阻害されエネルギー状態が悪化するが、湛水耐性種のMelaleuca cajuputiではスクロース分解が阻害されずエネルギー状態が維持されることがわかった。
(4)造成圃場および人工林において、土壌呼吸量の測定を行った。土壌水分量によって土壌呼吸量は大きく影響されるが、日変化の測定の結果、土壌呼吸量においても日変化が見られ、温度依存性も大きいことが明らかになった。
(5)Melaleuca cajuputi、および、単位葉面積あたりの呼吸量を測定した。さらMelaleuca cajuputi再生林の林分高と樹皮面積、葉面積の関係を調べ、メラレウカ再生林地上部からの呼吸量と林分高との関係を求めた。
(6)試験圃場において、土壌の沈下測定(泥炭層消失)および、地下水位、地温・気温測定、降水量の測定を開始した。

  • Research Products

    (7 results)

All 2006 2005

All Journal Article (6 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Citrate-release-mediated aluminum resistance is coupled to the inducible expression of mitochondrial citrate synthase gene in Paraserianthes falcataria.2006

    • Author(s)
      Osawa, H., Kojima, K.
    • Journal Title

      Tree Physiology 26

      Pages: 565-574

  • [Journal Article] Photosynthesis and photoassimilate transport during root hypoxia in Melaleuca cajuputi, a flood-tolerant species, and in Eucalyptus camaldulensis, a moderater flood-tolerant species.2006

    • Author(s)
      Kogawara, S., Yamanoshita, T., Norisada, M., Masumori, M., Kojima, K.
    • Journal Title

      Tree Physiology (in press)

  • [Journal Article] Phytosociological Studies on Vegetation of Coastal Dunes at Narathiwat, Thailand2005

    • Author(s)
      K.Suzuki, C.Laongpol, K.Sridit
    • Journal Title

      TROPICS 14(3)

      Pages: 89-93

  • [Journal Article] Classification of Wetland Vegetation using Aerial Balloon Photographs and Airborne Color Near Infrared (CNIR) Video Image, Kushiro Northeast Japan2005

    • Author(s)
      MIYAMOTO, M., YOSHINO, K., KUSHIDA, K., NAGANO, T.
    • Journal Title

      International Journal of Geoinformatics Vol.1, No.2

      Pages: 3-17

  • [Journal Article] コンジョイント分析を用いた厚岸湖・別寒辺牛湿原の自然生態系と景観の環境価値評価2005

    • Author(s)
      森野華代, 吉野邦彦, 古屋秀樹, 石岡義則
    • Journal Title

      農業土木学会論文集 Vol.238

      Pages: 9-16

  • [Journal Article] Guidelines for soil conservation based on the assessment of soil loss risks using remote sensing and GIS in Cidanau watershed of the western Java, Indonesia2005

    • Author(s)
      Yoshino, K., Ishioka, Y.
    • Journal Title

      Paddy and Water Environment Vol.3, No.4

      Pages: 235-247

  • [Book] マネジメントの生態学2006

    • Author(s)
      鈴木邦雄
    • Total Pages
      304
    • Publisher
      共立出版

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi