2008 Fiscal Year Final Research Report
Carbon Sink Potential of Degraded Lands in Tropical Peat Swamp Area
Project/Area Number |
17255008
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 海外学術 |
Research Field |
Agricultural environmental engineering
|
Research Institution | Utsunomiya University (2007-2008) Tokyo University of Agriculture (2005-2006) |
Principal Investigator |
NAGANO Toshihide Utsunomiya University, 農学部, 特任教授 (10012006)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
石田 朋靖 宇都宮大学, 農学部, 教授 (00159740)
大澤 和敏 宇都宮大学, 准教授, 農学部 (30376941)
|
Co-Investigator(Renkei-kenkyūsha) |
KOJIMA Katumi 東京大学, アジア生物資源環境センター, 教授 (80211895)
SUZUKI Kunio 横浜国立大学・大学院, 環境情報研究院, 教授 (30018048)
YOSINO Kunihiko 筑波大学・大学院, 社会工学系, 准教授 (60182804)
SAKAI Kazuhito 琉球大学, 農学部, 教授 (10253949)
|
Research Collaborator |
VIJARNSORN Dr.Pisoot タイ土地開発局, オフィシャル顧問
NUYIM Mr.Tanit タイ王立森林局, 南部造林研究センター, センター長
TANGE Ken 東京大学大学院, 農学生命科学研究科, 教授
NORISADA Mariko 東京大学, アジア生物資源環境研究センター, 特任講師
YAMANOSHITA Takashi 東京大学, アジア生物資源環境研究センター, 特任助教
KOGAWARA Satoshi , 森林総合研究所, 特別研究員
KO Tahara
|
Project Period (FY) |
2005 – 2008
|
Keywords | 熱帯泥炭土壌 / 炭素収支 / 炭素吸収ポテンシャル / 泥炭消失 / 荒廃地の修復 / メラルーカ / 造林 / CDM |
Research Abstract |
熱帯の沿岸域に広く分布している泥炭湿地は効果的な炭素の吸収源・貯蔵庫として機能している。しかし、泥炭地域の多くは農地として開発されているが、泥炭土壌生成過程の特性から、農耕不適地となり二次林のような荒廃地として放置され、結果として巨大な炭素の発生源となっている。泥炭土壌からの炭素発生に関する特性、荒廃地を炭素の吸収源とするための方策について検討を行った。その結果、泥炭農地からの炭素発生量は土壌水分状態によって大きく変化することが明らかになった。泥炭荒廃地を炭素の吸収源とするためには、本来の生態系、すなわち泥炭湿地林に戻し、さらにメラルーカ(Melaleuca cajuputi)を植林し、且つ材を利用していくのが最適な土地管理・利用方法であるとの結論を得た。
|
-
-
-
-
-
-
-
-
[Remarks] 小島克己 熱帯荒廃地の環境ストレスと樹木の応答. 第18回バイテク林木育種研究会(京都市, 京都大, 2009.3.28)(招待講演)
-
[Remarks] 小島克己 熱帯荒廃地のストレスと環境造林. 公開シンポジウム「環境保全に貢献するスーパー樹木の開発に向けて」(文京区, 東京大, 2008.9.29)(招待講演)
-
[Remarks] Toshihide Nagano,Takashi Yamanoshita, Mariko Norisada 他4名, Peat conservation and reforestation of degraded tropical peatland : conversion from carbon source to sink. JSPS Seminar, Environmental restoration and sustainable use of problem soils,10 July ,2008, Harupin, China
-
[Remarks] 長野敏英 地球環境問題(気候変動)と農地管理~タイ南部熱帯泥炭地域を事例として~、「地球温暖化とエコイノべーション」自然環境復元協会、2007年11月30日、日本青年館(招待講演)