• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

システムインテグレーション理論に基づく高安全知能自動車用VLSIの最適設計

Research Project

Project/Area Number 17300009
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

亀山 充隆  東北大学, 大学院情報科学研究科, 教授 (70124568)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 張山 昌論  東北大学, 大学院情報科学研究科, 助教授 (10292260)
KeywordsシステムLSI / 道路抽出 / ステレオビジョン / ハイレベルシンセシス / 高安全知能自動車 / ベイジアンネットワーク / VLSIアーキテクチャ
Research Abstract

システムLSIの高安全知能自動車への応用を目的として,3次元画像取得,道路抽出,軌道予測などの処理アルゴリズムとそれらのVLSIアーキテクチャやシステム統合設計手法を考察した.
(1)高安全知能自動車用VLSIプロセッサの処理モジュール
危険を事前に察知しアラームを与えるシステム構成のため,前年度までに提案していた3次元画像取得,環境認識,道路抽出,ベイジアンネットに基づく軌道予測などの処理アルゴリズムを改善し,その評価を行った.
(2)VLSIプロセッサアーキテクチャモデルとハイレベルシンセシス
動作速度やチップ面積制約下で消費電力最小化する最適化問題に対して,専用アルゴリズムを開発した.特に近年問題になっているリーク電流最小化も考慮した最適化手法を考案した.とれは,リコンフィギャラブルVLSIの最適合成手法としても活用できることを明らかにした.
(3)高安全知能自動車用プロセッサの設計と評価
最適スケジューリングに基づく3眼ステレオビジョンVLSIプロセッサ,動的再構成アーキテクチャに基づく道路抽出VLSIプロセッサ,投機処理に基づく確率推論VLSIプロセッサなどの先進的VLSIアーキテクチャを考案した.
(4)プロトタイプチップの設計・評価
以上のプロセッサの典型的基本演算回路を取り上げ,最新CMOSデザインルールにより設計・評価を行った.具体的には,0.18μCMOS設計ルールを用いたステレオビジョンVLSIや道路の平面上と射影変換行列に基づく高安全自動車用道路抽出VLSIプロセッサであった.

  • Research Products

    (11 results)

All 2006

All Journal Article (11 results)

  • [Journal Article] 高安全自動車道路抽出のための動的再構成可能アーキテクチャ2006

    • Author(s)
      李承啓, 張山昌論, 亀山充隆
    • Journal Title

      電子情報通信学会技術報告 ICD2006-51

      Pages: 63-67

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 画像処理プロセッサのための最適メモリアロケーション2006

    • Author(s)
      張山昌論, 小林康浩, 亀山充隆
    • Journal Title

      電子情報通信学会技術報告 ICD2006-57

      Pages: 95-100

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 最適スケジューリングに基づく3眼ステレオビジョンVLSIプロセッサの構成2006

    • Author(s)
      横山直人, 張山昌論, 亀山充隆
    • Journal Title

      電子情報通信学会技術報告 ICD-2006-153

      Pages: 55-60

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Minimizing Energy Consumption Based on Dual-Supply-Voltage Assignment and Interconnection Simplification2006

    • Author(s)
      MasanoriHARIYAMA, Shigeo YAMADERA, Michitaka KAMEYAMA
    • Journal Title

      IEICE Trans. Electron. Vol.E89-C, No.11

      Pages: 1551-1558

  • [Journal Article] Prospects of Intelligent Integrated Systems for Real-World Applications2006

    • Author(s)
      Michitaka Kameyama
    • Journal Title

      IEEE International Conference on Computers and Devices for Communication (CD-ROM)

  • [Journal Article] Optimal Periodical Memory Allocation for Logic-in-Memory Image Processors2006

    • Author(s)
      MasanoriHariyama, Michitaka Kameyama, Yasuhiro Kobayashi
    • Journal Title

      IEEE Computer Society Anual Symposium on VLSI

      Pages: 193-198

  • [Journal Article] Bayesian-Networks-Based Motion Estimation for a Highly-Safe Intelligent Vehicle2006

    • Author(s)
      Nguyen Van Dan, Michitaka Kameyama
    • Journal Title

      SICE-ICASE International Joint Conference

      Pages: 6023-6026

  • [Journal Article] Processor Architecture for Road Extraction Based on Projective Transformation2006

    • Author(s)
      Sunggae Lee, Masanori Hariyama, Michitaka Kameyama
    • Journal Title

      SICE-ICCAS

      Pages: 1446-1450

  • [Journal Article] Dynamically Reconfigurable Gate Array Based on Fine-Grained Switch Elements and Its CAD Environment2006

    • Author(s)
      Masanori Hariyama, Waidyasooriya Hasitha Muthumala, Michitaka Kameyama
    • Journal Title

      Proc. Asian Solid-State Circuits Conference

      Pages: 155-158

  • [Journal Article] 1000frame/sec Stereo Matching VLSI Processor with Adaptive Window-Size Control2006

    • Author(s)
      Masanori Hariyama, Naoto Yokoyama, Michitaka Kameyama
    • Journal Title

      Proc. Asian Solid-State Circuits Conference

      Pages: 123-126

  • [Journal Article] GA-Based Assignment of Supply and Threshold Voltages and Interconnection Simplification for Low Power VLSI Design2006

    • Author(s)
      Waidyasooriya Hasitha Muthumala, Masanori Hariyama, Michitaka, Kameyama
    • Journal Title

      IEEE Asia Pacific Conference on Circuits and Systems

      Pages: 1266-1269

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi